• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomykato-RSのブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】






みんカラはじめてもう10年かあ~、
早いようなずいぶん経ったような~、
今までに色々なブログやってきたけど、
とりあえず一番長く続いているのがこのブログです。
車に興味あるうちはこれからも続けていきたいと思います。

追伸・・・
台風の影響で労働が今日から休みになったのは大変嬉しい・・・
特に夜勤の時にこの休みはありがたい・・・
このところ忙しいし大変疲れていたから・・・
色々被害に遭われている方々に対しては不謹慎な綴りだが、
とにかくこれを機に今のうちに身体をゆっくり休めよう。
Posted at 2024/08/30 19:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | タイアップ企画用
2023年10月22日 イイね!

第34回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル(会場編)

第34回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル(会場編)










無論トヨタのお膝元での開催ですから
会場には新型クラウンの展示会などもやっておりました。
最初のブースは勿論トヨタ関連やガゾー関係が勢ぞろいでした。
その部分は撮ってません。
適当に好きな車をパチパチやってただけです。
リニモに乗るとトヨタ博物館にタダで入れるので途中の臨時駐車場に
車を止めて一区間だけ乗っていきました。




















↑この車はこんな感じでバックミラーが付いています。↑





























マーチR(後のsuperTURBO)は無茶好きでした。
TURBOとスーパーチャージャーを同時使用した初の一般販売車です。
しかもたった1000ccで、Rの内装は商用車ごときに簡素での軽量化でした。


Posted at 2023/10/22 22:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2023年10月22日 イイね!

第34回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル(公道パレード編)

第34回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル(公道パレード編)










公道パレード・・・・と言っても
一般公道において普通車も走っているわけだから
適当にばらばらに来ます・・・
(当たり前だけどね)
だからシャッターチャンスを逃しやすい・・・・
信号待ちで止まってるときぐらいしかきちんと
写せません。
だから順不同ですし、その車の好き嫌いお構いなしに
適当にいつも撮りまくってるだけです。
(-_-;)













































↓これはパレード外の人の車です。↓ コンビニに止まってたヨタハチ
ホイールが渋い・・。


これもご近所さんの所有者です。偶然紛れ込んでたから撮ってしまった。(-_-;)


以上 皆さんはいくつ分かるかな?
当方は61歳だから正直まだそんなに古いとは思えん車が殆どだが、
30代くらいの人たちにしてみりゃもはや化石化してるのもあるからね。
ともかくガソリンエンジンは永遠であってほしいなあ~・・・
(>_<)
Posted at 2023/10/22 22:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2020年11月01日 イイね!

The 31th~ トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル

The 31th~ トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル










「第31回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル」
今年も無事に開催されました。
地元行事では結構大きなイベントで、クラシックカーの
公道パレードがありますので、一応毎年楽しみにしておりました。
今年はコロナ禍のため、無論規模は大分縮小して、
モリコロパーク(元・愛地球博会場跡地)
が会場ではなく、トヨタ博物館駐車場での会場と
なり、参加車両も例年の約150台余りから今年は50台程度となり、
会場に入場可能な人は、地元市民かトヨタ博物館年間パスポート所有者のみの
寂しいお祭りとなりました。・・・



・・・それでも会場はそれなりの賑わいを見せておりまして、
地元市民は無料にてトヨタ博物館を観覧できるということから、
普段は車に興味のない方や、ご家族連れにて来館されるお客が多かったことが
見受けられました。


公道パレードの一部の車・・・





三丁目の夕日も参加です。


初代シルビアはすごく渋いです。このカラーも最高!!


お尻が凄くセクシーです。











トヨタ博物館会場内駐車場にてのイベントの様子。









ショーン・コネリーはお亡くなりになられたけど・・彼しかこのボンドカーは
似合わなかった。


カウンタックはいつもスーパーカーの「華」でした。




今年は規模こそ小さくなったけれど、それなりに賑わいは見せていました。




↓↓ちなみに去年は絶大な規模で開催されました。↓↓
Posted at 2020/11/01 17:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2019年11月03日 イイね!

The 30th~ トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル _パートⅡ

The 30th~ トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル _パートⅡ









フェスティバルの続きです。どんどん行きましょう・・・
この日は約150台が通り過ぎていくのに一時間以上かかりました。
撮影するのがしんどかった。(^_^;)

















































とまあ、
歴代の名車が一堂に地元に集結した賑やかなお祭りでした。
(^_^)v


おまけ・・・・
こんな車を今作ったら今ウケると思うのに・・・。










Posted at 2019/11/03 22:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「くそ熱い休日はもうここに限る🥵」
何シテル?   08/26 15:56
tomykato-RSです。もう還暦をとっくに 過ぎた爺です。 (現在63歳) 当然ながらガチのスポコン仕様をもう操る歳ではないですが・・・(もう操れない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト Mild speed-typeS (スズキ スイフト)
人生後半になり、初めてスズキの車を所有しました。 長年愛したホンダからの離脱です。 スイ ...
スズキ スイフトスポーツ Mild speed-RS (スズキ スイフトスポーツ)
先代に続いて今回もスズキです。 スイフトスポーツ ZC-33S 4型 6AT。 まさに現 ...
トヨタ カローラバン カロバン (トヨタ カローラバン)
若い頃の営業時代にホントに良く活躍した 仕事上でのセカンドカーであった。 無論仕事用であ ...
ホンダ ラファーガ エクセレント・ラファーガ (ホンダ ラファーガ)
30代も中期にに入り、さすがに落ち着いた雰囲気と少しはラグジュアリー的な車に乗りたくなっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation