• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月03日

【発見マレーシア】クアラルンプールでネオクラな欧州車に出会う57

【発見マレーシア】クアラルンプールでネオクラな欧州車に出会う57


マレーシアでは、
日本車、韓国車も人気ですが、
ヨーロッパ車も多く走っています。




新型に混じって、ネオクラでキレイな欧州車もよく見掛けます

BMW E30 クーペHARTGE
alt

『HARTGE』のエンブレムが付いてます。
alt

「Original BMW Teile」と、わざわざ断らなくてもよさそうな気もしますが...。
alt


こちらは、以前にも見かけた、
Alpina C2 2.7 (BMW E30)
alt

『ALPINA』のサイドステッカーもキレイ。
alt

ハチマル車的さり気ないリヤスポイラーは、返って凄みがあります。
alt

『C2 2.7』のエンブレム、健在です。
alt


アルファロメオ2000ベルリーナ
alt
18R-Gのような2000cc直4DOHCを搭載。
まさに羊の皮を被った狼。

純正然とした佇まいがいいですね。
alt




(追伸)
前号ブログ(☞)を引きずったまま、
もうジャネットさんの『Botanica』を聞くことはできない、
4月3日の日曜日の朝を迎えました。

Music Bird の新番組は、予想どおりの期待外れ...。
いや、元より期待はしていませんでしたが。


日曜日は朝食のあと、軽く自重筋トレ1クールしてから、プールで1.2km(24mプールを25往復)をクロールで流し、ラスト1.5往復72mをダッシュ!?

シャワーを浴びて身も心もスッキリしたあと、レギュラー珈琲を煎れて、パソコンでサイマルラジオを設定し、ロールケーキでくつろぎの珈琲タイム。
ジャネットさんのクールビューティーな語りと、80年代の洋楽にこだわった番組構成、を聴くのが毎週日曜日の楽しみでした...。

alt

うーん、見事なまでの『Botanica』ロス、
『おかモネ』ロス(お帰りモネ_ロス)より重症です…。
これは、しばらく立ち直れそうにありません...。


☞ジャネットさんのオフィシャルブログ 『じゃねろぐ』 には、
 >しばらく生放送はありませんが
 >Botanicaのような空間を持ちたいと考えています。
 >その時はまたお知らせしますので
 >ぜひ遊びに来てください!

と、書かれていましたが...、
(その日まで、気持ちが保つかなー)



_
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2022/04/04 04:23:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ネモフィラとハルトゲH5S
mintgさん

乗り損じたクルマ#11 BMW M ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

アルピナエンブレムへの交換中止
いもしんさん

大いなる矛盾を抱えた愛すべきサラブ ...
takuya1979さん

東京都千代田区よりお越しの緑のBM ...
ni-japanさん

免許返納への序曲
moちゃんさん

この記事へのコメント

2022年4月3日 23:35
こんばんは
 お国柄なんですねかね~、古い物を大切にされている印象をうけます。 
E30が元気に現役な感じがイイですね。
コメントへの返答
2022年4月4日 9:40
こんばんは(^^)
マレーシアの旧車はキレイなクルマが多いですね。クルマ好き、旧車好きは結構います。
E30は「六本木のカローラ」などと揶揄されましたが、ハイパワーなのに5ナンバーサイズに収まる合理性がドイツらしい、と感じたクルマでした。
2022年4月4日 9:01
おはようございます
セダン系はとても端正に見えます
ドイツ車はぶつかってもへこまない
そんなイメージがありました
学生時代バイトでVWをぶつけましたが
全然へこんでないことが有りました
コメントへの返答
2022年4月4日 9:45
おはようございます(^^)/
大型でない素の正統派セダンは潔さがあります。
「クロスオーバー7」の前に乗っていたスバル「トラヴィック」は、ドイツオペルのOEM。5㎜厚L型アングルのドアヒンジなど、ボデー剛性が国産とは桁違いで、高速ではミニバンらしくない吸い付くような走りを見せました。
VWも昔から頑丈なイメージがありますね。
2022年4月4日 14:21
お疲れ様です😊
ハルトゲBMWは観なくなりました。。。
ベルリーナはシブいですね。速いんでしようね💨
私もカムカムが後4日、展開の速さにびっくりしております💦
コメントへの返答
2022年4月4日 14:45
こんにちは(^^)/
『HARTGE』、エンブレムチューンでなければ(?)、今や珍しいですね。この赤は全塗装っぽい感じがしました。
ベルリーナ2000、セリカカムリより小さな箱車のDOHC2000ccですから、相当なジャジャ馬だと思います。
カムカム、は断片的にしか見てないのですが、最終週はお菓子屋さんからの振り返りもあるのでしょうねー。設定は2025年まで、となってましたね!?
2022年4月4日 20:28
モネロスとボタロス…ダブルできちゃうと、ちょっと辛いですね。。。でも、モネロスは長すぎません?もう次のカムカムも最終週なんですけど(笑)
とは言え、私もこういうの引きづっちゃう方なんで…すごく判ります。私、今でも「半分、青い」見てますし(爆)

BMWの3シリーズ…小型で日本にはジャストサイズなんですけどね、やっぱり年を追うごとにドンドン肥大化しちゃってますね。わたしはやはりこのE30が一番好きです!!
コメントへの返答
2022年4月5日 7:21
「おかモネロス」はDVDも買ったし、NHKオンデマンドで見られるし、対処法が確立しているのですが、「Botanicaロス」は、この喪失感がいけません。
投稿採用率85%ほどだったので、自分では勝手に「俺たちの菅波」ならぬ「俺たちのBotanica」状態。新番組に同じ感情を求めるのも、お互い酷な訳で...。

E30、丸目4灯はTE71カローラセダンGTのイメージですし、テールランプはTE71スプリンターセダンGTとそっくりなんです。六本木のカローラと言われる所以が、ちゃんとある訳ですねー。

プロフィール

「@よっさん63 さん、これは…、
初代レオーネクーペRXですね!?
確かに物凄いレア旧車。」
何シテル?   06/04 16:32
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]TUFREQ HE22D1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 09:05:26
【乗り鉄マレーシア】マレー鉄道『電車特急 ETS』で古都イポーを巡る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:02:57
【来たぜ, 門司港!】第11回門司港ネオクラシックカーフェスティバル(会場編②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 09:10:20

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて34年。 *2012年レストアを決行して内外 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation