• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月18日

【社用車PREVIA】タイヤのバルブ不良でエア漏れ...。

【社用車PREVIA】タイヤのバルブ不良でエア漏れ...。




日付を遡りますが…、
2月最後の日曜日の2月27日。






買い物に出掛けようと、駐車場の「PREVIA」(日本名エスティマ)に向かうと…!
左前輪の空気が抜けていることに気づく。


社用車の「PREVIA GL」,
平日は通勤のため、ドライバーさんが運転してくれて、会社まで片道30kmの道のりを送迎してもらっています。
本社ルールの「海外勤務者規定」では、マレーシア、アメリカ、シンガポールでは、通期用の社用車を休日私用することが認められています。
他にグループ海外工場のある、フィリピン、ベトナム、中国、タイでは、安全のためクルマの運転が認められていません。


ともあれ、このまま放ったらかしにできないので、スペアタイヤに交換。
以前も休日にパンクしてタイヤ交換したことがありました。

ちょうど1年前の、2021年2月28日。
☞【非日常のマレーシア】 PREVIA パンクしました...!?
何か、因縁めいていますが…。


スペアタイヤは3rdシートの後ろにあります。
シートを跳ね上げてスペアタイヤを準備。
サイドポケットから、車載工具とパンタグラフジャッキを取り出します。
alt

床下のジャッキアップポイントを確認します。
alt

ジャッキアップポイントからちょっとズレていますが…、横梁には掛かっているので大丈夫でしょう。
alt

実は、駐車場は30℃以上で風も入らず、汗だくの作業…。
alt


215/55R17 のホイールを外します。タイヤはミシュランPRIMACY。
alt

スペアタイヤは、テンパーではなく同じアルミホイール。ヨコハマ アドヴァンデシベル(YOKOHAMA ADVAN dB) 215/55R17 94Wを履いています。
alt

汗だくでしたが、約30分で全作業を終了。
このあと、モールへ買い物に出掛けました。
alt
翌日、タイヤショップでエアの抜けたタイヤを診てもらうと、釘踏みのパンクではなく、バルブの根元のシール不良でした。
2カ月前、摩耗したタイヤ4輪を交換していますが、その時の取り付けが甘かったのか?


3月17日の、通算走行距離は12万2686km。
赴任してきたときは8万キロ余りでしたから、2年9ヵ月で4万キロ走行。
alt
規定では耐用走行距離の15万キロまでに車両を交換することになっていますが、いつまで乗り続けられるかな…?


_
ブログ一覧 | 近況 | 日記
Posted at 2022/03/18 06:01:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

20ヴェルファイア、タイヤローテー ...
sc905gさん

要はパンクでしょ?
sl_hfr70さん

スペアタイヤ
あゆ@さん

スペアタイヤ有って良かった。やっぱ ...
Super Cityさん

弐号機のあれこれ。【2023.07】
法被ねずみfeat.Rutileさん

14年目にしてスペアタイヤ新調しま ...
Super Cityさん

この記事へのコメント

2022年3月18日 7:34
30℃ですか…そりゃお疲れ様でした💦
まだまだこちらは寒いですが、そういう冬があるからこそかえって夏の蒸し暑さも我慢できるてんではないかと思うわけで…常夏の国じゃそうもいきませんからね。
もうすっかり『寒くて死にそう』なんて感覚もお忘れになっちゃってるんでは(笑)

自分で運転が許可されてるのはありがたいことですね。友人はずっと中国でハンドルを握らせてもらえない生活を続けてますが流石にストレスが溜まってるとかで…グランツーリスモを極めてるそうですよ。ペダルもシートもほぼ揃えて、立派なゲームセンター状態になってるとか(笑)
コメントへの返答
2022年3月18日 9:34
ほぼ赤道近くの北緯3度ですから…、太陽は常に真上。連日最高気温は30度を超えます。それでも朝夕、気温が25度以下に下がり、風が吹き抜けると涼しいなと思います。
寒いと言えば東南アジア名物のキンキン冷房。かなり減りましたけど、まだこれでもか、というくらい冷やすことが清潔でサービスだと思われてるようです。

離れたモールは歩いて行ける距離でなく、LRTもウチ近くは通っていないので、自分で運転できるのはありがたいです。気分転換にもなりますから。

この間の日曜の夜、ドライバーさんが体調不良を訴え、月曜の検査でコロナ陽性。私は濃厚接触者でないので出勤できますが、今週一杯は毎日往復60kmを運転しています。
<(^^;)
2022年3月18日 8:25
おはようございます。
サクッとタイヤ交換♪流石っす♪
納期もかかるので、サクッと次の車の注文をしときますか♪
コメントへの返答
2022年3月18日 11:41
おはようございます(^^)/
何分、車載工具しかなく、作業効率が悪かったのです。フロアジャッキならスッと持ち上げられるところなのですが…。
あっ、そうですよね。予算は付いているのですが、今注文しても、納車は年末か来年かもしれません…。早い方が良いかも。
2022年3月18日 13:47
お疲れ様です😊
30℃の暑さの中、30分で交換〜素晴らしいですね❗️
パンクでなくてよかったです♬
PREVIA GL〜頑張って走ってますね💨
コメントへの返答
2022年3月18日 14:15
こんにちは(^^)/
いやぁー、気温は元より、風が全く入らないのが辛い作業環境でした…。17インチはアルミでも重たいですね。
でも結局、タイヤ屋さんの手を煩わせバルブ付け替えですから、パンクより手間かかったようです。
PREVIA_GL、自分で選んだクルマではないのですが、毎日お世話になってる訳です。エアコンの効きもまだまだ良いです。
(^^)b
2022年3月18日 22:37
この季節30度の話題が新鮮(^^;
こちら3度ついに雪が降ってます
タイヤ交換なら迷わず30度派
鼻水より汗の方が絵(想像)になります

コメントへの返答
2022年3月19日 2:12
はい、まあ常夏の国ですから...。
同じ3度でも、緯度の話ですから。
いやいやいや、爽やかでない汗だく、というのはやっぱり気持ち悪く...。
年中エアコンのお世話になってます。
f(^_^)

プロフィール

「神出鬼没!? 今日はこちらのお店へ。」
何シテル?   06/15 13:50
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]TUFREQ HE22D1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 09:05:26
【乗り鉄マレーシア】マレー鉄道『電車特急 ETS』で古都イポーを巡る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:02:57
【来たぜ, 門司港!】第11回門司港ネオクラシックカーフェスティバル(会場編②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 09:10:20

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて34年。 *2012年レストアを決行して内外 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation