• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEN吉のブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

『北陸ハチマルミーティング in 太閤山ランド 2024』に行きました。

『北陸ハチマルミーティング in 太閤山ランド 2024』に行きました。


2024年9月14日 18時05分 
夕暮れ時の、富山駅前。






9月14日の富山市、日没は18時01分 まさに薄暮…。

秋分の日まであと1週間というのに未だ暑い夏模様ですが、陽は短くなってきました…。
alt


新幹線ホーム下、市電乗り場の踏切を渡ろうとすると・・・⁉

見覚えのある後ろ姿の『少年・少女』が、市内電車を撮り鉄…!?
alt


なんと、バツマルさん夫妻でした(@_@)

翌日お出でになるとは思っていましたが、ここでお会いするとは全くの偶然!?
alt


そこへ、水戸岡鋭治氏が手掛けるレトロ電車デ7000が、ビア電運用に向け回送で到着!?
alt


バツマルさんもビア電撮影中。
今夜は富山駅前に泊られるとのこと。
夕食ご一緒したかったのですが、また次の機会に…。
alt

明日はよろしくお願いしますねー。









と、いう訳で、
明けて、9月15日『北陸ハチマルミーティング』
会場は、いつもの『太閤山ランド』 


参加は、なんと2015年以来9年ぶり!?
 ☞行ってきました第8回北陸ハチマルミーティング【会場編】(その1)
alt

事前エントリー不要、参加費は駐車場代400円のみの、ゆるーいミーティング。

ゲートを過ぎて、会場のP2へ下っていきます。
alt

お昼寝さんに案内されて、こちらへ。
お昼寝さんのスターレットターボの隣はコッピーさんのセリカカムリ、そしてリラさんのカリーナ。
alt


見てのとおりさんのスプリンターシエロと、162coronaさんのコロナクーペの隣に、停めさせていただきました。
alt

お昼寝さんのスターレットターボはフツーのクルマ屋さんで長いことお見掛けしましたが、公道走ってイベント会場で見るのは久しぶり。
alt

隣は、入場前にあいさつ交わした、AE86レビン。
後期のAPEXですが、リアシートと内装は取り外され、クォーターとリヤウインドウはアクリル製にして軽量化された走り仕様。
LEN吉LEVINの軟派なデート仕様APEXとは対照的です
alt

AE86はコチラにもありました。 井桁ホイールにモールなしの真っ白ボデーが、走り屋の予感。GTVっぽく見えますが、これもGT-APEXでした。
alt

バツマルさんのセリカXX twincam24はコチラにありました。
隣はアルシオーネSVX、「珍しいねー」と、話していたところ…!?
alt

何とオーナーさんは、XX大好きさん(@_@)   
衝動買い(!)で増車されたそうです。バツマルさんと仕組んだサプライズにまたしても…。
「何してんですかー!?」
alt

そのXX大好きさん『地元の寄り合いがある 』とかで、ちょっと早めに、颯爽と退場していかれました。
alt

会場点描…。
ギャランGTO
alt


30系スカイライン
alt

ラングレー
alt

ツイン
alt

これは珍しいセンチュリーリムジンとセルシオ、
ハチロクが軽に見えてきます。
alt


そうこうしているうちに、空には黒雲が広がり、ついに泣き出しました。
alt

バツマルさん夫妻も退席…。
alt

このあとは福井で一泊されるとのこと。
「お気をつけて(^^)/」
alt




私も少し後から退場したところ、小杉IC手前で、セリカXX白号を捕捉⁉
少しだけランデヴ―。
alt


北陸道に向かう白号と別れ、富山新港の『海王丸パーク』に寄ってみました。
海上保安庁の巡視船も停泊中。
alt

帆船と新湊大橋の雄大な光景。
晴れてたらバックは立山連峰なんですが雲の中...、
残念。
alt


_
Posted at 2024/10/09 05:05:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年09月15日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】


みんカラ20周年、
おめでとうございます。



みんカラ登録は2013年8月、10年11か月になります。
この間、数々の出会いがありました。

2013年9月23日 
旧車イベント参加では、自身2回目となる、
『北陸ハチマルミーティング』
にはじめて参加。会場は、富山県射水市太閤山ランド。
ココでの出会いが、その後の旧車ライフを大きく左右することに。

よっさん63さん、はちたっくさん、あかくまさんと初めて出会ったのがこの北陸八チマル。
みんカラを勧められたのもこのときでした。
☞ 北陸ハチマルミーティングに行ってきました。
alt

 2014年5月21日
☞『門司港ネオクラッシックカーフェスティバル』へGO!(会場編)
「伝統の門司港ネオクラに出てみたい」という衝動を抑えられなくなり、はちたっくさんと参戦。
alt

門司港ネオクラ終了後、バツマルさんの『セリカXXブラックLIMITED』が会場に佇んでいたのが印象的でしたが…!?
alt
後で「ハチマルヒーロー」誌の取材だと知りました。

このとき、バツマル下関さんとはまだお友達になれておらず、みんカラブログで、日本中のイベントをセリカXXで駆け巡る姿が雲上人のような存在。
「こんな風に旧車を楽しめたらいいな」と思っていたのでした。

この2015年の門司港ネオクラで、みん友になる前のバツマルさんが撮ってくれていたLEN吉LEVINの写真が、翌年『門司港ネオクラシックカーミーティング2016』 のポスターに!? 
alt

これはとても光栄なこと、ポスター見たときはうれしかったですねー。



2016年10月22日
はちたっくさんの「TE55カローラレビン」と一緒に参戦したのが…!?
お台場MEGA Webで開催された、
『カローラ50周年記念イベント』
☞【会場編(その1)】 『カローラ生誕50年フェス』 in MEGA WEB
alt

メイン会場の外に、歴代現役カローラ/スプリンターが並びました。
その横には初代10カローラが!? 
イベント企画の初代カローラ試乗コーナー。
alt

この『初代カローラ試乗会』のスタッフさんとして参加されていたのが、
ビッグバンパーセリカリフトバック乗りの「でかバンさん」。
alt

みんカラではコメントやり取りなどさせていただきましたが、リアル面会は初めてでした。
 ☞ お初にお目に掛か…!?(2016年10月22日)  

はちたっくさんの、TE55レビン。
alt

LEN吉のAE86LEVIN。
alt





2017年7月24日
☞『VINTAGE AUTO 80's~90's』 の取材を受けました。

LIFE STYLE 提案型雑誌 月刊『Lightning』の別冊で刊行。
表紙はDR30スカイラインですが…、
alt

なんと、LEN吉LEVINが、巻頭グラビア2面ぶち抜き掲載! 
alt

LEN吉カメラで、類似アングルから。
alt

炎天下、エンジンルーム撮影はこんな感じ。
alt

掲載は、こんなj感じ。
alt

これもLEN吉カメラから、類似アングルで!?
alt




2017年8月14日
お盆に山形へ帰省。
山形のセリカ乗り、TA64さんと、えっちけいわいさんに初めてリアル面会。

☞【お盆の出来事】 山形セリカ界の二大巨匠と 『 ミニミニ セリカ Day!』
alt



2017年11月3日(金)
『ハチマルミーティング2017』
 ☞【行くぜ!富士】 ②ハチマルミーティング2017(会場編)
イベント終了後の集合写真です。
alt

柴犬レンちゃんも参戦 !?
alt

2018年9月2日
☞【行くぜ東北!⑦】『遊佐町クラシックカーミーティング』(後編) そして帰還!
震災復興途上の三陸から、24系寝台特急「あけぼの」が保存されている『小坂レールパーク』を経て、山形県遊佐町のイベントに2回目の参戦。
alt

☞2018年09月02日 遊佐クラシックカーミーテイング
東北仙台のセリカリフトバック乗り、nikoponさん、と初めてリアル面会。
alt


2018年11月24日
☞【行くぜ!浜名湖②】 クロスオーバー7 Owner's Club全国オフ(会場編)

エクシーガクロスーバー7のオーナーズクラブオフ会第1回。
事故に遭う前のクロスーバー7(1号車)で、柴犬レンとともに浜名湖へ出陣。
alt

この2か月後の1月2日、1号車は、雪道でスリップしセンターラインオーバーした対向車に正面衝突され、無念の廃車。
 ☞【Urgent!】(報告) 交通事故に巻き込まれました・・・。
2代目『クロスオーバー7 X-BREAK』が、その意志を受け継ぐこととなりました。
alt


2019年5月19日
☞【来たぜ, 門司港!】第11回門司港ネオクラシックカーフェスティバル
マレーシア渡航前、最後のイベント参加となった門司港ネオクラ。
alt




2019年5月19日
☞【さらば門司港!】さらばネオクラ、また来る日まで (^^)/
最後は、別れの涙雨。
alt

☞第七百四十六巻 第11回門司港ネオクラシックフェスティバル(アワード&アフター編)



本帰国後、最初のイベント参加!?
2023年11月25日
☞【本帰国後の初イベント】第5回クロスオーバー7全国オフにAE86で潜入
フツーのクルマ屋さんに預けていたLEN吉LEVIN。
車検復活したその足でイベント参加。
alt


☞5年ぶりの『福井クラシックカーミーティング』【会場編】 2024年5月5日
赤くまさんのAE86前期スプリンタートレノGT-APEXと、LEN吉のAE86後期カローラレビンGT-APEX。
alt

2024年7月28日
☞金沢クラシックカーミーティング2024【その1; 灼熱の♨ 会場編】
一足先に会場を出られるXX大好きさん。
alt

2024年9月15日
原点回帰で参加した北陸ハチマルミーティング
リラさんのカリーナ、こっぴーさんのセリカカムリ、お昼寝さんのスターレットターボ。
alt


XX大好きさんは、まさかのSVXで登場⁉
バツマルさんのセリカXX TWINCAM24白号と並ぶ。
「何、してるんですかぁ~!?」
alt



皆さん、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いいたします。
alt




_
Posted at 2024/09/26 05:46:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | タイアップ企画用

プロフィール

「@フレンドリー182 さん、北の大地上陸ですか〜!? 壮大なスケール感、楽しんできてください。
(^^)b」
何シテル?   08/10 06:08
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

2025年 下半期 みんなで車のイベントに行ってみよう!正規版Vr.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 17:22:24
福岡クラシックカーミーティングエントリー受付中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 09:50:27
第17回門司港ネオクラ 先行エントリー受付開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 08:04:40

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて35年。 *ナンバーは当時モノ2桁『福井57 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation