• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CJZ-hiroのブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

白いMR-S モディファイ中

白いMR-S モディファイ中
家に来た時のメーター回り



夜眩しいのと左前が見にくいのと余計なメーターが在ると気になるので撤去
シンプルにしました。



付いていたオイルクーラーも高い位置にあったので オイルポンプの負担軽減の為とりあえず撤去



オイルクーラーが無くなったので プラグをチェック 8番が付いていました。 
燃料濃いめですね~



ついでにエアクリーナーカバーの取付変更



シフトレバーのレバー比を変更

クイックシフト ノーマル



対策後 レバーを10mm伸ばしました 
グリップはインテR用を加工して自分好みのシフトフィーリングを実現出来ました。



この車 ハーフウエイのコンプリート車輌なのでしたが どうも速度感が今一違う感じがしていたので 配線チェックしたところ 原因が判りました。
ホンダのエンジンはミッションからスピードを測って居るのに対し、このMR-SはABSから車速を検知して居ます。
タイヤ外形がインテR(215/45-17)とMR-Sは(215/45-16)の為外形がインチ違いますので MR-SのECUから車速を取るように変更しました。




次に以前から気になっていた ラジエーターのファン制御の対策をしました。
トヨタの車は基本的に 95℃ キープみたいです。
ホンダは 90℃ みたいなので MR-SのECUの水温センサーに 1k Ωの反固定ボリュームを並列につなぎ 90℃でファン制御するようにしました。


ECUをspoonからハルテックに変更しました。
水温見てたら 72℃のローテンプサーモが入ってるみたいだった。
暖機運転に時間が掛かるなぁ

後は足回りの点検かなぁ?

Posted at 2019/12/08 22:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Eishing++ さん
スーチャ-の本領発揮ですね~ 
それが本来の姿でしょう! 
楽しみですね~」
何シテル?   12/20 22:20
CJZ-hiroです。よろしくお願いします。 エンジンが付いたものが好きです なんにでも 興味を持ちます 多趣味です ここ何年かは バーキン7という...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

STACKメーターのLCDバックライト点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 08:37:02
いつも気になる場所❗️皆さんどうしてるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 07:08:36
自作データロガー マイコン~iPhone間のBLE通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 18:37:08

愛車一覧

トヨタ MR-S カモシカ三号 (トヨタ MR-S)
縁あって 家の子に成りました🎵⤴ オープン 5台目ですが 屋根開きません (笑) そ ...
MG MGF Fくん (MG MGF)
ひょんな事から 所有することになりました ローバー 18K4F  VVCレスです スフィ ...
ロータス エリーゼ 青エリ (ロータス エリーゼ)
あこがれのエリーゼ ローバー 18K VVC エンジン搭載 111S 車重 820 ...
マツダ ロードスターRF RF (マツダ ロードスターRF)
2021/3末 義兄から譲渡  オープンカー 7台目 A/T 3年落ち グレード判らず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation