• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乃璃のブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

日和田山と旧道と

飯能駅から2駅隣の高麗駅から徒歩15分程度で登山口に辿り着ける山が日和田山です。 標高305メートルの低山で多くの親子連れが来る初心者でも登れる山です。 池袋から1時間も有れば着けるのが又良し! ここにある男坂はゴツゴツした岩の急斜面を登る岩場入門に適した道で手軽に楽しめるのが魅力的です。 クラ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/09 23:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

オースチン

戦前の日本の車と言えばダットサンが浮かびますがそれ以前、当時の日本で数多く輸入されて乗られていたのがオースチンセブンです。 その中のRTCスペシャルマーク1を描きました。 叔父がダットの16型や17型所有していたのもありこのオースチンに搭載される750cc4気筒SVエンジンの音は何となく想像出 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/09 01:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月06日 イイね!

加治丘陵ハイキング

GWに西武池袋線仏子駅から加治丘陵を経て飯能駅迄あるきました。 先ずは駅から加治丘陵の登山口へ。 ここは殆ど舗装路なので特に写真とらず。 へびいちご見つけた! 駅から1時間位かな?阿須山山頂着きました。 188メートル程度の低山です。 ここは公園や展望台があるので家族連れはそちらに ...
続きを読む
Posted at 2021/05/06 14:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月04日 イイね!

ロータスエラン

ライトウェイトFRスポーツと言えばスーパー7やジネッタG4等が浮かびます。 そして忘れてはいけないこの車。 トヨタ2000GTのフレームはこの車のフレームを参考にして造られたと言われ、マツダがユーノスブランドで出し世界にライトウェイトスポーツの楽しさを拡めたロードスターもこの車を手本にしたとさ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/04 03:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月02日 イイね!

ヤングSS

スバル360ヤングSS。 ソレックスのツインキャブで36馬力迄引き上げられたスポーツモデルでした。 最高速は120キロだそうですね。 ボンネットに書かれたストライプとSSのロゴがやんちゃな雰囲気を醸し出していて可愛らしいです。 で、描きました。 スバル360はてんとう虫と呼ばれていた ...
続きを読む
Posted at 2021/05/02 23:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月01日 イイね!

ケンメリ

レースで伝説を作ったハコスカGT-R。 その同じエンジンS20を積んだケンメリGT-R。 RX-3の出現でハコスカがレースで勝てなくなった後に更に重く大きくなった車体でレースに勝てたかは疑問ですがそんな事はカッコ良さがあるからよいのです。 個人的にはハコスカよりケンメリが好き! で、描きま ...
続きを読む
Posted at 2021/05/01 21:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月29日 イイね!

ジムニー

3代目ジムニーが出て20年、4代目JB64型ジムニーが2018年に発売されました。 デザインは歴代ジムニーの流れを組むクラシカルな物。 FRベースのパートタイム4WDにラダーフレームといく伝統も変わらず。 車雑誌等では吊り目だったりと今風にアレンジされた想像図が出ていたりしていましたが、いざ出 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/29 17:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月29日 イイね!

マー坊

1983年に出た軽ピックアップ。 セルボベースの可愛らしい姿見のその車の名前はマイティボーイ。 スズキ自らマー坊と呼んでと謳っていた事もありマー坊と呼ばれて親しまれた車でした。 車重が520キロと軽量な為、ワークスのF5Bに載せ換えられたチューンドカーはかなり速かったとか。 今見ても遊び心 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/29 03:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月25日 イイね!

LFA

レクサスが産んだスーパースポーツカーLFA。 ヤマハがチューニングしたV10エンジンの咆哮は官能的とも言える素晴らしい音でしたね。 という訳で旧車ばかり描いていたので、とはいえこれももう販売されていない車なのですがLFA描きました。 出た当初デザイン的になんかこれスープラでいいじゃない ...
続きを読む
Posted at 2021/04/25 22:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月23日 イイね!

AZ-1

バブル期にマツダの販売チャンネルオートザムで奇跡の車が出ました。 コーナリング特化で乗る人の体型や服装を選ぶという今では考えられない特別な造りの車。 いや、当時も特別過ぎてバブル末期という事もあり販売台数は伸び悩み_:(´ཀ`」 ∠): 総生産台数4.400台という少なさ。 ABCトリオの ...
続きを読む
Posted at 2021/04/23 13:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フェアレディ描きました。」
何シテル?   09/02 17:40
乃璃(Nori)と申します。 国産の旧車、絶版車好きでいすゞ、スズキが特に好きな自動車メーカー。 外車だと、ケータハム、ロータス、ジネッタ、TVRの車が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KIYOMASAさんのBMW M3 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 13:09:27
アカウント削除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 15:32:16
運転中にビックリしたこと(;一ω一||) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 09:00:48

愛車一覧

輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
初めてのロードバイクです。 台湾製ではGIANTが有名ですが第2位の規模を誇るのがME ...
スズキ キャラ ウーパールーパーCARAちゃん (スズキ キャラ)
愛車はスズキのCARAです。 真っ白ボディが特長です。 ホイールも白で統一しています。 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
廃道、旧道用の折り畳み自転車です。 ブリジストンのトランジットです。 サドル プラネ ...
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
またこういう原付き出しませんかスズキさん( ´ ▽ ` )ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation