• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乃璃のブログ一覧

2021年05月18日 イイね!

ストラトス

ランチアストラトスはスーパーカーブームの時にも人気があった車。

コンパクトで1200ミリを切る車高、楔形のボディがたまらなくカッコいいですね。

車高低く最低地上高は高いという個人的な理想そのままの車です。

これがダートを疾走する姿は迫力満点!

で描きました。



Posted at 2021/05/18 12:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月17日 イイね!

ビートル

フォルクスワーゲンといえばビートルが真っ先に浮かびます。

ビートルの歴史は長く開発は戦前に迄遡り当時のドイツ総統やポルシェ博士が関わったのでありますが長くなるので割愛。

ドイツからメキシコに生産拠点が移りながらも2003年7月迄基本設計を変えずに生産された息の長い車でありました。

窓やライト等年式に寄って変わりますが絵にしたのはお台場のメガウェブにある1957年製ビートルです。



時々走っているのを見かけますが今見るとかなり小さく感じますね。
N-BOXやスペーシア等スーパーハイト軽が並ぶと軽の方が大きく見える不思議!!

そんな小さいボディでも大きな前後フェンダー等グラマラスな造形で存在感はたっぷりあります。

最近の尖った車ばかりの中丸目顔で可愛らしいボディのビートルは尚更魅力的に映ります。

良い車だなあ(^^)
Posted at 2021/05/17 01:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月16日 イイね!

奥多摩

昨日又奥多摩迄走りに行きました。

気温が上がる夏の時期は車も人も苦手なので余り乗らなくなります。
という訳で今のうちに走っておこう。
それでも暑いですけれど。

奥多摩は20度位で風も心地よかったです。

今回はバイクが多かったのと、多分アヴェンタドールかな?それからハコスカ、S660、ロードスター等は見ました。
ランボルギーニは奥多摩の峠道狭く感じそう。
狭い峠道でも小さいCARAちゃんはアウト側イン側等ラインの自由度高いのが利点です。

そう言えば昔赤のテスタだったか走っているのよく見ましたがここ数年見なくなったなあ。



そして何と!
カプチーノとビートも居ました!!
僕のはCARAなのですが、見た目だけならABCトリオ揃った事になります。
集会等では無く偶々来た同士で揃うなんてかなり珍しいかと。
バイク乗りの方にCARAの写真撮って頂いたのですがその方もABC揃ったの珍しいと言われていました。
でもCARAでごめんなさい(^^)



後、すれ違った車では初代コペン、S2000が結構走っていました。
珍しい所ではアコードOEMイスズアスカ、そして何と!!CARA以上に中古市場で見なくなったカルタスGTi見ましたよ(´∀`)
いやー、凄い車見ました。

そういえばCARAのメータフードは如何にもプラスチックというテカテカな物です。
窓の角度や近さもあり太陽の向きに寄っては反射が酷くて殆ど前見えなくなる事があります。
その時は頭や姿勢変えて反射弱い部分から前を見る事になりますがやはり危険。
という訳でフェルトの端材を試しに貼りました。



これで奥多摩走った感想は、素晴らしいの一言です。

反射が無くなり前がくっきり見えて安全に走行出来る様になりました。

今度大きいフェルト生地買って来て貼ろう(^^)
Posted at 2021/05/16 09:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月12日 イイね!

ロータスヨーロッパ

フィアットX1/9、ジネッタG4、ロータスエランとライトウェイトスポーツを描いてまいりましたが、超有名な一台を忘れては行けません。

スーパーカーブーム世代の方々には憧れを抱いた方も多いのではないでしょうか。

フェラーリやランボルギーニ等大排気量スポーツカーの中で小さいながら輝いていた車!

それがロータスヨーロッパです。

スーパーカーと言われた車の中では比較的安価だったからか街中で見る事もありました。

幼少期近所のおじさんが持っていて運転席に座らせて頂いた事から自分がライトウェイト好きになった原点の車でもあります。

で、描きました。



車高はCARAちゃんの1150ミリより大幅に低い1090ミリ。
もう地面に座っている感覚(´∀`)

昨今の車はクーペでも1300ミリ超え当たり前、低いNSXで1200弱、受注終わってしまいましたが恐らく現行国産車で1番低いS660が1180ですから如何に低いかが分かります。

因みにCARAちゃんは1150ミリ!
当時1番低い国産車でした。

CARAちゃんが高く見える車だぞっ( ̄∇ ̄)

やはり低い車最高です。

Posted at 2021/05/12 14:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月12日 イイね!

増税です。

日本は色々な文化が進んだ国だとは思いますが自動車に関しては低い国だと思います。

その当時の車にしか見られない良さ歴史的価値を否定して新しい車を売る為だけに旧車は環境に悪いと決めつけ税金を上げたりとか最たる物。

CARAちゃんも軽は数千円なのに30年近く前の車なので当然増税です。



国内では旧い車を捨てさせる一方海外では旧車優遇もありかなり国外に人気のある車が流れてしまったりしています。
米国の25年ルールの影響かなりあるのかなあ。
その為か国産車のスポ車等は恐ろしい値段になって
いますね。
ちょっと前に見たのでびっくりしたのはEKシビックタイプRが800万だったかな。
34GT-Rなんて何千万の世界。


AZ-1.CARAも中古市場価格300万超えもみられそれこそ2桁で手に入れられるなんて出来なくなりました。
多分僕が手に入れた6〜7年前辺りが底値。
そしてSNSでは海外の方がAZ-1、CARAを手に入れた〜とか画像載せられたりするのも増えました。
カーセンサー等で見たなあという車もあったり。

中古車は若者でも安く良い車が手に入れられ車について色々学べる面もあるのに海外人気で値段上がる上に古いから増税とかそりゃ車文化育ちませんよね。

まあでも捨てられてスクラップになるより海外で大切にされる方が良いのは確かですけれど旧車だからと増税され国産車なのに日本人が乗れなくさせられるのは非常に残念です。
Posted at 2021/05/12 09:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フェアレディ描きました。」
何シテル?   09/02 17:40
乃璃(Nori)と申します。 国産の旧車、絶版車好きでいすゞ、スズキが特に好きな自動車メーカー。 外車だと、ケータハム、ロータス、ジネッタ、TVRの車が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KIYOMASAさんのBMW M3 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 13:09:27
アカウント削除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 15:32:16
運転中にビックリしたこと(;一ω一||) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 09:00:48

愛車一覧

輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
初めてのロードバイクです。 台湾製ではGIANTが有名ですが第2位の規模を誇るのがME ...
スズキ キャラ ウーパールーパーCARAちゃん (スズキ キャラ)
愛車はスズキのCARAです。 真っ白ボディが特長です。 ホイールも白で統一しています。 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
廃道、旧道用の折り畳み自転車です。 ブリジストンのトランジットです。 サドル プラネ ...
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
またこういう原付き出しませんかスズキさん( ´ ▽ ` )ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation