ついに、やっと帰国日ブログとなりました
帰って来てから10日もかかるなんて~。
おヒマな方は、この最終ブログにお付き合いくださいマセ。
さて、帰国日。
帰る前に、我が家は(儀式)を行うのです
まずは早朝。
6:30から公園の散歩
そして、その先にあるエッグスンシングスで
朝ごはんを食べるのが、第一の儀式(笑)
(ハワイでパンケーキ)という、我が家の決め事を作るキッカケになった店。
もはや日本で全国展開してるもんな~
でもぉ~、日本国内じゃまだ食べた事ない(←若干ヤなやつ発言ww)
ここでも私は、ひたすら(本日のおススメ)から選ぶ!
今回は、バナナとチーズケーキのクレープを選ぶ
クレープ生地が、日本よりモチモチ&厚みがある!!
・・・よって、かなりお腹いっぱいになったの巻
お味は、見た目よりさっぱり系ですよ。
チーズケーキ味のソースが中に入ってるので
レモンの風味もありましたし。
店舗の一階は、オリジナルグッズの売店です。
笑っちゃうほど、日本人しかいませんが
食後は、海岸の遊歩道を散歩しながら帰ります。
エッグスンシングスでのお土産片手に、プラプラ歩き。
寿司折片手に歩く、飲み屋帰りのオッチャンにしか見えないのは何故?
朝の海岸で、ハワイパワーを頂いたら
第二の儀式へ。
ホテルの植え込みの中に、ハワイの守り神・ゲコ(Gecko)ちゃんを探す
今回も、いたいた
ココでゲコちゃんに会えると、またこの地に帰ってこられると
我が家は勝手に思ってます。
部屋に帰って来ると、サァ~っと通り雨
すると窓の外に、虹が
ハワイでは、虹は良く見れるのに
今回なぜかギリギリまで見れなかったんですよ~
これでミッションコンプリートだぜ
搭乗前にシャワーを浴びた、湯上りの方々に
ドライブで購入した、農場取れたての生ライチ&熟れ熟れパパイヤを
食べてもらう。
残して帰ったら、バチが当たるよ
10時ギリギリでチェックアウト。
帰りの飛行機は、残念ながらアップグレードならず
しかたないので、クレジットカード会社のラウンジで
しばし休憩・・・。
いよいよ時間をもてあまし
なにか軽くつまんでおこうかと思い
搭乗ゲートに近いスナックコーナーへ移動。
そこでハワイ最後のやらかしを・・・
二人でそれぞれアイスティーを注文
なんでカルピスのボトルみたいな
重たいビンで出てくるんだよぉぉぉぉ~
ウエイトレスのおねーちゃん
「機内に持ち込みできるわよ」・・・って。
丁寧にお断りしたのは、言うまでもありません。
こうして、今回も珍道中でしたが
十二分に楽しい旅行をする事が出来ました。
最後の搭乗の写真ですら、ボケボケやないか~い
さて、来年はマウイ島ツアーも決定
私達の次の旅は、すでにココから始まってるのでした~
ひとまず、2015ホノルル編は終了
お付き合いくださり、ありがとうございました
イイね!0件
こまちちゃん用テントを作りました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/04/05 20:16:10 |
![]() |
プレミアムホーン取付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/03/23 14:25:31 |
![]() |
燃費記録 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/03/07 20:37:43 |
![]() |
サクラちゃん (日産 サクラ) 8台目の車! 2022年7月にハンコ押してから8カ月かかって我が家にやってきました まぁ ... |
![]() |
ラニちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド) 7台目の車 実は人生初のトヨタ車オーナーに(笑) &自己所有では初のハイブリッド車 ... |
![]() |
グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン) ※過去所有 ダンナ、初の欧州車。 グレイCちゃんいらっしゃいませ 我が家には20年振り ... |
![]() |
スズキ ハスラー 6台目の車 相棒・アラニちゃんです。 ひとめぼれして購入しました! 前車の車検切れ&増 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!