• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hokuママのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

戦士の休息

ソニチタ君が納車されて13日目。

ダンナやっとお休みです(´Д⊂ヽ

平日休みだったから
あ~んな事やこ~んな事
たくさんして欲しいのですが・・・。



ともかく休む事に専念。




夕方には
ダンナお気に入りのスーパー銭湯へ。





ソニチタ君も、お湯でほっこりしてもらいましょ♪


次の休みまで7連投。
途中2泊3日の出張もアリ・・・。

ダンナ&ソニチタ君!
土曜日のシンクさんを心の支えでがんばろう~!!




シンクさん行ったら「進撃の巨人」の続きが読める~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
Posted at 2013/11/30 21:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

こんなハズでは

ソニチタ君、先週の土曜日に納車されてから
ずっとココが定位置です(ノω・、)



納車日翌日から、ダンナは今日で9連投中。
予定では12連投…。
高校球児かっ!!(#゚Д゚)
その上、帰ってくるのも連日21時頃だし。

会社のバカァ~~(p_q*)


んな訳で、インプレはおろか



電飾は、まだ見事に暖色系。


その上…。





スカッフプレートにビニール被ってますけど ~(´+ω+`)


まさか、あんなに楽しみにしていたダンナを差し置いて、私が勝手に乗り回すのも気が引けるし。


1日も早く、お仕事が落ち着く事を
切に願う私です(≧σ≦)
Posted at 2013/11/25 08:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月16日 イイね!

人生2度目の納車式

すでにこちらでご存じの事と思いますが(笑)
我が家に二代目の相棒・IS300hのソニチタ君が、無事やってきました。



色々と思い出深い一日だったので、私の方でも同じネタで失礼します。
(もうお腹いっぱい)という方は、ぜひとも読み飛ばしで・・・。



当日朝。
今までの感謝をこめて、HS君を洗車して
DSC_0849-1
私の愛機、みどりちゃんとの最後のツーショット(´Д⊂ヽ


ドナドナされる機体だから
思い入れタップリだけど、ステッカーはがして・・・・。
DSC_0845-1

あまりにHS君をかまい過ぎて、お昼御飯食べる時間もなくなり
Dへ行きがけのHS君の中で、コンビニご飯を食べるハメに(笑)


そして約束の時間の13時に、Dに到着。

商談ブースで、書類をカキカキした後
ついに納車会場へ・:*:・(*´∀`*)・:*:・

DSC_0860-1


ついに、新しい相棒の初お目見え!!
DSC_0854-1
おお~~~~。
なんてキラキラしたボディなんでしょ!!
その上、とても男らしい顔つきだ!
4か月、待ってましたよ。これからよろしくね。
こんなスポーツタイプの車に乗るのって
ン十年ぶりだわヾ(*´∀`*)ノ


んで、調子にのって、心の師匠・○ラ○スさん風ww

DSC_0853-1
嗚呼、程遠い_| ̄|○


ファーストコールやら、Bluetoothの設定やら一通りおえて
さてノンアルコールシャンパンの乾杯と、花束贈呈っと~♪

「すいません。今一度商談ブースの方に」

(?_?)はぁ、そうですか。
またまた書類にサインして
何故かSCさん、ブースから行ったり来たり

納車が多いのかな?
お忙しいんですね。


「シャンパンの御準備できましたので、2Fのラウンジへどうぞ!」


エレベーターの扉が開いた途端

「納車おめでとう~~~!!」


クラッカーを鳴らしながら
みん友のみなさんの笑顔が、目の前に:((´゙゚'ω゚')):

いや~ん、嬉しすぎる!!!

*業務連絡
この瞬間を多分撮影していたであろうジェイ☆さん。
お後ヨロシクお願いします(笑)

SCさん曰く
「いや~、このDでの納車サプライズは二度目なんですよ。」

・・・はい、一度目はRXですよね(^ω^)


という訳で、ご参加いただいた方々は
DSC00472-1
多分一番古くからのお付き合い、黒影の影さん
関東HSCの名カメラマン&おしゃれ番長、ジェイ☆さん
小ネタ満載(笑)同じIS乗りになった、KURUMAZAKIさん
関東HSCの良心!、うさ★かぴさん


あと、ココには写っていませんが
お母様と一緒に、偶然Dに来ていたCTのみれぃさんにもご挨拶できました(笑)


その上、びぃけぇさんからプレゼントとして可愛いマカロンが届けられていました。
本当にありがとうございます(∀`*ゞ)


参加した方々からはケーキを頂き
Dからは、お花とキーケースを頂きました。
頂き物

ケーキはDの方で切り分けていただき
そのままみんなでラウンジで、おいしく頂きました。
はい、今週のスイーツ倶楽部活動終了~( ̄ー+ ̄)


実は納車に先だって、SCさんから
「当日は何時にDにいらっしゃいますか?」
という不思議な電話を頂いていたんです。

最近の流行りもあり、心のどこかで(もしや・・・)とは思っていました(笑)

だから、万一を想定して一応準備して行ったんですよ!
DSC_0866-1
ええ、この前の箱根のエヴァ饅頭ですが、何かwwwww
KURUMAZAKIさんの(茨城で買ったくまモン)には負けた。


黒影の影さん、お仕事途中だったのでお帰りになっちゃいましたが
残ったメンバーで、車談義に花が咲き
DSC_0867-1


そのうち、Dの屋上駐車場に
みんなで写真が撮影できるようにと
Dの方で整列駐車をしてもらい、準備を整えてもらいました。

DSC_0874-1

手前から、ジェイ☆さん号、ソニチタ君、うさ★かぴ号
そして何故か、代車のCTで登場していたKURUMAZAKI号(笑)
代車の理由、詳しくはWebへΨ(`∀´)Ψ


そして、何故かまたまた飛び入り参加が(笑)
DSC_0868-1


車の話したり、思い出話している脇で、やっぱりこのお方は・・・
DSC_0877-1
この姿を見ると「ああオフ会に来たな」って気がするのは私だけ?w


そのうち、SCさんがわざわざソニチタ君の隣に
HS君を持って来てくれました。
DSC_0884-1
ソニチタ君ピカピカだけど、まだまだHS君もピカピカだね。


そんな新旧の相棒に挟まれて、記念撮影(`;ω;´)
DSC00489-1

しか~し!!
実はHS君の時にも行った、成田山の安全祈願。
最終受付が17時なのです。

どうしてもソニチタ君にも祈願してあげたかったので
せっかく来ていただいた皆さんを残して
ファーストコールで設定していた「成田山」へGO~。

サプライズに参加頂いた皆様。
本当に申し訳ありませんでした(m´・ω・`)m
この埋め合わせは、近々に・・・。



さて、交通量も多くなってきた時間帯の高速道路移動。
今回、我が家が初めて導入したプリクラッシュセーフティシステムを
イヤってほど体感できました。
普段からオートクルーズ多用するんですが
プリクラがあると、安心&安全&快適ですね♪

ただ、ナビの使い勝手がまだ慣れないのと
相変わらず選ぶ道が・・・( ̄Д ̄ )
これは、お互いの習熟が必要な部分鴨(笑)



市内の大渋滞にヒヤヒヤしながらも
なんとか間に合った、黄昏時の成田山。
DSC_0887-1

夕景に映えるソニチタ君より
あまりに見事な、ダンナの蹲踞のポーズにくぎ付けでした('・c_,・` )


気分の問題なんですが、御祈祷してもらってひと安心。
帰り道は、なぜかMAX30km/hで走るもみじマークと
40km/hキープのトラックに先導されて
あまりFRの躍動感を感じられずに帰宅しましたとさ((´・ω・`))

翌日日曜日以降は、ダンナ出勤の為
まったく車に乗れない日々・・・・。

でも、まぁソニチタ君との生活は、始まったばかりです!
これからもHS君以上に
たくさんの思い出を作って行きたいと思います!
みなさんにも、ご協力お願いしますねヾ(*´∀`*)ノ


長文、駄文、失礼しました~。
Posted at 2013/11/18 17:12:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

HSラストラン ~神奈川・バーチャル江の島編~

さて、続きます。

翌日、9時過ぎに宿を出発。

いきなりの・・・
DSC_0759-1
濃霧で前が見えないよ~Σ(゚Д゚;)ゲゲッ


山を降り切って、小田原から西湘バイパスを一路東へ。
今日は、まずは私のワガママで、江の島を目指します♪
DSC_0769-1

だって、今まで何度も前を通過してるのに
一度も上陸した事なかったんですから~( ^ω^)ワクワク


西湘バイパスの間、ズ~っとBGMは
サザンでも湘南乃風でもなく、あえてのユーミン指定(笑)



無事11時に江の島に上陸して、駐車場にもスンナリ。
その駐車場の目の前にあるのが
江の島名物のしらす丼で有名の、しらす問屋 とびっちょ
DSC_0805-1

開店11時なのに、すでに長蛇の列Σ(゚Д゚;)アラマッ
我が家で32組目wだったので、とりあえず順番をもらってから、島内散策へ。


参道入り口の、青銅の鳥居をくぐり
DSC_0771-1

今回は階段を上らずに・・・
DSC_0773-1

エスカーを堪能(笑)
DSC_0776-1

チョイチョイと昭和な風情が~www
DSC_0779-1

最初のエスカーを降りると、弁天様の祭られている辺津宮が登場。
まずは竜神様をお参りして
DSC_0780-1

銭洗いして、ご利益・ご利益~!
DSC_0782-1

田寸津比売命(たぎつひめのみこと)のいらっしゃる辺津宮をお参りし
DSC_0783-1

二番目のエスカーに乗り
DSC_0788-1

中津宮で、またまたお参り。
DSC_0790-1

振り返ると、港の眺望がキレイでした。
DSC_0789-1

んで、最後のエスカーに乗り
DSC_0791-1

江の島サムエル・コッキング苑からの~
展望灯台へGO!!
DSC_0793-1

お天気が良かったら、さぞやキレイだったであろう眺望を堪能し(笑)
DSC_0796-1


帰りは、ひたすら階段を降りて、参道を戻り
DSC_0799-1


「とびっちょ」に戻って、自分達の順番に間に合いました~!
DSC_0808-1
生しらす&生桜エビの二色丼、完食です(・∀・)♪


江の島での目標を達成し、帰ろうと思った時に
ダンナまさかの会社から入電・・・_| ̄|○ il||li


しばし車の中でパソコンをいじる羽目になり
ダンナが似非ノマドしている間、私は周辺をお散歩。


かわいいネコとお友達になれました(=^・^=)
neko


ある程度お仕事も終わったダンナと
最後のスパートをかけて、バッジ奪取します!!


次の観光地バッジを目指し、鶴岡八幡宮へ
DSC_0834-1

もう全然車から降りる気ありません!
それは旅行として合っているのか?(笑)


噂では、道路上からは取れないという話でしたが
DSC_0835-1






この後、八幡宮でなく
先の交差点脇のコンビニで、トイレ休憩しながら
戦いの余韻に浸り( ^ω^)b !!


朝比奈ICから、最後の目的を果たすべく、横浜へ・・・・
DSC_0837-1


キタワァ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*☆




からのぉぉぉぉぉぉぉ

ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!





ええ、やりきりましたとも(`・ω・´)

HS君、最後まで爆笑の思い出作ってくれてありがとう!


旅行なのに、車から降りないで
こんなに楽しめるとは思ってもみなかったよ(笑)


戦い終えた(?)戦士の休息
車の中で、久々の倶楽部活動。

旅の思い出、箱根の和菓子・菜の花の、どらやきを堪能。
ドラヤキ

あんバタは、沁みるゼ( ̄ー ̄)



こうして、無事一泊二日の思い出旅行は完結しました。


もうHS君とは数日しか過ごせませんが
最後の最後まで、彼を慈しみたいと思います!!

DSC_0843-1

本当に楽しかったよ、ありがとう(´▽`)!
Posted at 2013/11/10 00:56:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

HSラストラン ~神奈川・箱根編~

やっとパソコンが帰ってきたので、旅行記をアップできます。
これだけは書いておかなきゃ(`・ω・´)ゞビシッ!!


というワケで、すでにダンナのブログでうPされてはおりますが(笑)
しばし、思い出語りにお付き合いくださいマセ。


さて、9月の全国オフの頃から、ダンナが仕事が忙しくなり
週末も土日のどちらかは出勤している状況。
そんな中、めずらしく3連休がお休みになったので
前日に宿の予約を入れて、リフレッシュも兼ねた旅行となりました。


まずは出発前に、HS君に最後の給油を(´Д⊂ヽ
DSC_0688-1


今回は、思い出の他にもバッジGetの目標も立てたので
旅の最初は、いきなり峠道の走行~。
タワーバーもビッグスロットルも外した後なのに、峠道を走行して(笑)
DSC_0691

無事にバッジをゲット!

yabitu



続いては、神奈川県の道の駅。

DSC_0716-1

んで、道の駅といえば・・・。
yamasiro

こちらも無事にコンプリートv(´∀`*v)ピース
思ったより濃い~ソフトクリームでしたよ。


御殿場方面へず~っと下道を走り、芦ノ湖を目指します。
途中、偶然雲切れした隙間から、霊峰・富士がΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
DSC_0726-1

このチャンスを逃すまいと、がんばって撮った写真が
DSC_0727-1
なんか、イマイチ風呂屋の壁っぽい~・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン


その先の芦ノ湖を見ながら小休止。
DSC_0731-1

峠を降り切った所に、第二の目的地点・箱根峠が
DSC_0734-1

ここで無事にヾ(*´∀`*)ノ


でも、私にとっては、お楽しみがもう一つ(笑)

DSC_0737-1

DSC_0738-1

今回の旅のお土産第一号が、姪っ子用のエヴァ饅頭~( ´`ω´) ンフ
本当ですよ!!マジで!!


当初の予定は、すべてクリアして
無事に箱根の街中に到着!
DSC_0740-1

こうして、初日は強羅温泉郷に宿泊。


正直、お宿は食事&温泉以外はハズレ

お願いだから、食事している脇の厨房で、従業員を罵声で叱り飛ばさないで~!
「テメェぶっ殺す」はないって(´・ω・`)

どうも我が家は箱根でのお宿に恵まれないなぁ・・・。
だから、お宿の写真系は、ウルスパ割愛(←懐かしいッ!)


しょうがないので、お宿の夕飯前に食べちゃったお菓子。
「ハッピーターン」で見つけたラッキーのおすそわけ♪




次は、翌日の神奈川・江の島編へつづく・・・。
Posted at 2013/11/09 22:28:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気残量にドキドキ http://cvw.jp/b/1999320/46850239/
何シテル?   03/30 11:13
今まで助手席専門&みんカラROM専でしたが ついにガマンできずに、お仲間に入れてもらうと登録しました。 既にオフ会でお会いしているみなさん、初めましての...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5678 9
101112131415 16
17181920212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

こまちちゃん用テントを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 20:16:10
プレミアムホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 14:25:31
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 20:37:43
 

愛車一覧

日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
8台目の車! 2022年7月にハンコ押してから8カ月かかって我が家にやってきました まぁ ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド ラニちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
7台目の車 実は人生初のトヨタ車オーナーに(笑) &自己所有では初のハイブリッド車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
※過去所有 ダンナ、初の欧州車。 グレイCちゃんいらっしゃいませ 我が家には20年振り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
6台目の車 相棒・アラニちゃんです。 ひとめぼれして購入しました! 前車の車検切れ&増 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation