• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hokuママのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

長崎旅行・初日

すでにダンナのブログでうPされておりますが
去年、当選したホテル無料宿泊券を有効活用すべく、長崎に行ってきました!!





かな~り長編の、ダラダラブログになりますので
時間&興味のない方はスルーでお願いいたします。(*´ω`)





今回、宿泊もタダなら飛行機も・・・。
連休だけど、JALのマイルで航空券も購入出来ました(∀`*ゞ)
つ~事で、基本ダータの旅、ここに完成!!(笑)


ただし、朝早い飛行機だったので、4時に家を出発。
空港まではリムジンバスで行きました。

羽田空港のラウンジでは
あまりにもおめでたい構図がΣ(゚Д゚)
DSC_0656

鶴丸に富士山。
いや~、日本人として嬉しいッスね。



そして、離陸後10分程度で見られた、感動的景色。

DSC_0924


窓際に座っていたのが私なので
ダンナのカメラでなくてゴメンなさい・・・。

夢中でシャッター切りながら、頭の片隅に思った事は

富士山バッジとってないんですけどぉぉぉ~(´Д⊂ヽ
DSC_0929
機内でスマホを立ち上げる事なく(笑)長崎に到着。


今回の相棒は、この人達。
DSC_0932
長崎のチンチン電車と、借りたウイングロード君。


モロモロの準備を整え、イザ出発!!
DSC_0931



まずは、観光名所バッジの場所でもあり
私としても、最初に訪れたかった場所。
DSC_0935
平和公園です。
高校の修学旅行で、広島の原爆ドームと資料館は訪問していたので
長崎に行ったら、敬意を表する為に、最初に訪問しようと決めていました。

page

思ったより大きい像でしたよ。

で、バッジもゲット!!


次はその平和公園の隣にある、小さめの公園に


DSC_0942

爆心地のモニュメントが立っていました。
それにしても、連休初日だというのに両方の公園とも
ひっそりとしていましたね。


ここからは平和公園前の駐車場に車を止めて
パーク&ライドで、チンチン電車でお散歩します。


これまた観光地バッジになっている出島。
DSC_0945

実は、大して下調べをしていなかった私は
この再現された出島でなく、リアル出島があった場所がCPなんだと思い込み。


とりあえず港の方にある出島ワーフへ行き、先にランチを。
DSC_0959

長崎が発祥の地であるB級グルメ(トルコライス)を堪能。
DSC_0954

正しい洋食の味のするデミグラスソースと
付け合わせのナポリタンの、思った以上にしっかりしたトマト味にびっくり。
とても美味しくいただきました。
お世話になったのは西洋亭さん。
キャベツとお味噌汁のおかわり自由と言われましたが・・・・。無理です(笑)


食後、プランを立て直そうとスマホを見たら
なぜか(出島)が取れていて、釈然としない私達。
(↓電車の出島駅を降りた所で取れていたんでしょうね(笑)





ここから、グラバー園と大浦天主堂を目指して散策開始!


雲仙普賢岳の噴火の時に活躍したヘリを発見。
DSC_0963

大通りに出ると、かっこいいレンガの建物「旧英国領事館」が。
DSC_0964


やっぱり坂の街ですねぇ・・・。
DSC_0972

そうこうするうちに、目的のスカイロードの乗り場に到着!
DSC_0974

とても不思議な斜行するエレベーターです。
ここから入園すると、グラバー園の一番標高の高い所から入れるというので、乗り込んでみました。

DSC_0976
分かりにくいですね(汗)
エレベーターの箱が、斜面に沿って斜めに移動しています。


3分ほどで山頂に到着。
港と洋館が相見える、ステキな光景が。
スカイロードを利用したので、園内すべて下り方向で見学できますv(´∀`*v)
DSC_0002


風情のある港町の景色もあり。

page

たくさんの洋館の中、当時の衣装で歩くカップルも。
page


その上、趣のある部屋の作りは、なんと撮影し放題!
page

あ~面白かった♪

あまりに調子にのって、時間を使いすぎたので
あわてて隣の大浦天主堂へ~Σ(・∀・|||)
DSC_0011

この中はさすがに撮影禁止でした(´・д・`)
ステンドグラス素晴らしかったです。


そして、電車で駐車場に戻り
本日のお宿、パサージュ琴海さんへ。

当たったお部屋なのに、広いし、お風呂から海は見えるし。・゚・(ノ∀`)・゚・。
page


その上、このホテルには男女共用のスパ(水着利用)があるので
早速ふたりして、スパを堪能~Ψ(`∀´)Ψ
ほぼ貸し切り状態で90分以上遊び倒しました!!

*写真はイメージです(爆)
Hokuto5


夕食は、ホテルでフレンチ。
宿泊券の他に、館内で使える5000円の商品券もあったので
無駄なく利用させていただきました(`・ω・´)ゞ

page

料理の詳細は、ダンナのブログで紹介されているので割愛しますが
私の方のメインは・・・・

天草大王鶏とフォアグラのファルス
味噌を加えたソースにレンズ豆の煮込みを添えて

え~っと・・・。美味しかったです(笑)

鶏肉にフォアグラと鶏肉のミンチを詰めてあり
それでいて鶏のお味がかなりしっかりしている
流石地鶏!!という感じです。
お味噌のソースは、意外にもあっさりした風味でしたが、フォアグラもあるので丁度いいのかもしれません。

しかし、最後のデザート。
お腹いっぱいメインを食べた後に、まさかワゴンサービスで持ってきたケーキ6種類&アイス・シャーベットまで、全部盛りにしていただけるなんて、思っても見ませんでした∑(゜∀゜)
それ以外に、5種類の焼き菓子までいただけるなんて。


と言う訳で、スパで消費したカロリーをあっさりオーバーしつつ
長崎一日目は、無事終了~~~!!!

写真大杉なので、二日目に続きます・・・。
Posted at 2014/01/13 22:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気残量にドキドキ http://cvw.jp/b/1999320/46850239/
何シテル?   03/30 11:13
今まで助手席専門&みんカラROM専でしたが ついにガマンできずに、お仲間に入れてもらうと登録しました。 既にオフ会でお会いしているみなさん、初めましての...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
5678 910 11
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

こまちちゃん用テントを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 20:16:10
プレミアムホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 14:25:31
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 20:37:43
 

愛車一覧

日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
8台目の車! 2022年7月にハンコ押してから8カ月かかって我が家にやってきました まぁ ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド ラニちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
7台目の車 実は人生初のトヨタ車オーナーに(笑) &自己所有では初のハイブリッド車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
※過去所有 ダンナ、初の欧州車。 グレイCちゃんいらっしゃいませ 我が家には20年振り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
6台目の車 相棒・アラニちゃんです。 ひとめぼれして購入しました! 前車の車検切れ&増 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation