• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hokuママのブログ一覧

2014年06月17日 イイね!

カメラでゴルァ!(長編&駄文編)

さて、前回のブログの続きです。
(かなり長編なので、斜め読みでお願いします)


ダンナの愛機、Nikon・D600に不具合が出ているのは知っていましたが
(詳細はコチラ
ついにウチの子にも、いっぱい症状が出だしたので
関西の御大(笑)の御指導の元
青山行くついでに、銀座へGO!!

地名だけならシャレオツだけど
車屋からカメラ屋へのハシゴですよ('・c_,・` )プッ


カウンターでゴニョゴニョ。

応対してくれたおじ様が、なんと我が家の隣駅の人(爆)
優しい物腰の紳士な方!
近所のお酒屋さんの話で、すっかり打ち解けちゃって
絶対に「ゴルァ!」って言えない・言えない。・゚・(ノ∀`)・゚・。


手持ちブタさん・・・・もとい


手持無沙汰の私が発見した、壁の一枚の写真。




私の大好きな写真家、高砂淳二さんのもの。

思えばココでこれを見たのも、ある種の啓示だったのかも・・・。



そして今度は、銀座から秋葉原へ
カメラ屋からカメラ屋へ、移動しました(笑)


私がGWのハワイ旅行以来
どうしても、今のデジイチ(D5100)が重く感じちゃって
ミラーレスへの浮気心が止められず('A`)


ましてや、カタログの中に
こんな思い出の地の一枚があったら・・・・ねぇ!!
 

着いたヨドバシカメラの中でお昼。
お腹の調子悪いって言ってるのに
こんなモン食べてι(´Д`υ)アツィー



イザ、売場へGO!!
(写真は、撮り忘れたのでイメージですwww)


ダンナは他のフロアのカメラバッグを見に行ってしまいました。


ソニーの所で、あ~でもないこ~でもないと、いじくっていると
1人の売り場のおねーさん登場。


「お探しデスカ?」

「軽くて持ち運びに楽そうなのでミラーレス見ているんですけど。
 
コレってどうすれば調整できるんですか?」


・・・ってなきっかけで、そのおねーさんと歓談。


途中から、その方が東南アジア系の方だと気が付きました。
あまりに流暢な日本語と、的確な商品説明で
気がつくのに、しばらく時間がかかりました。

おね~さんに、自分の現状の不満と不安をたくさん相談して
その度に、それに見合うカメラを持って来てくださり・・・


そしておね~さん、私に言い切りました。

今のニコンは売らないで持っていてクダサイ!!
 
やっぱりミラーレスの写真と、写りが違いマス。
買うなら、この一番ヤスいやつにしてくだサイ。
後悔は少しですみますカラ。」



おね~さん!
アンタ、商売っ気がないにもホドがあるゼ(´;ω;`)
ありがとう・・・。

貴女の言葉で、今の子と、長く付き合う決心がついたよ。



結局今の私は、かなり大人の目(笑)が進んでいるので

ミラーレスの画面より、数字が大きく出る
デジイチのモニターの方が優しいし


明るい所での撮影がほとんどだから
デジイチのファインダーの方が見やすいし


なにより致命傷・・・いえいえ、決定打!!(笑)


私は手がデカい!!!
(写真は私よン♪)

やっぱり手の中で安定しない感じは、どうしても否めない・・・。

ソニーのαシリーズが出た時にも、スグ買いに行ったのに
結局カメラのホールド感が許せなくて
デジイチに走った経緯があるっちゅ~のに・・・ねぇ(笑)

ちなみにその時「最小&最軽量」をうたった
EOS・Kissを買わなかったのは
周囲のママ達がみんな持っていたから。


嗚呼、自分のアマノジャクな性格が恨めしい(つд⊂)エーン



それになにより、かな~り昭和な頃から
このスタイルだった事は、もう逃げようもない事実。


高校生の時。
自分の部活の定期演奏会パンフレット作成用に撮った写真です。
やっぱり、がっつり片手でカメラ持ってるし
挙句に車からめて写真撮ってるじゃん!!


こんな時から、こんな写真撮っていたんだから
いまさらスタイルって変えられないっすよね~(/ω\)


こんな当たり前の事を気がつかせてくれた


アイダナさん!私の方からも本当にありがとう!!
(チャンといい点つけて、お葉書だしておくからね)


という訳で、もう私はブレずに
デジイチ持ち歩いて、ガッツリ写真をとる事に決めました。
風景や楽しいスナップはもちろん、グルメだってがんばる。

とりあえず、普段持ち歩く荷物を見なおして
バッグ内を軽量化&断捨離。


続いて、投入予定のグッズ。


女性モノのバッグから、すぐに取り出しやすくするために

ハンドストラップ(笑)


あとコレ。
只今勉強中なので、導入は先になると思いますが

Wi-Fi搭載のSDカード。

みんカラもそうだけど、FBやインスタとかにも
簡単にアップ出来たら言う事無し!!


・・・という事で
私は世間とは、若干違うカメラ女子道を
突き進む事になりましたとさ(笑)

Posted at 2014/06/17 11:51:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気残量にドキドキ http://cvw.jp/b/1999320/46850239/
何シテル?   03/30 11:13
今まで助手席専門&みんカラROM専でしたが ついにガマンできずに、お仲間に入れてもらうと登録しました。 既にオフ会でお会いしているみなさん、初めましての...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
89 10111213 14
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

こまちちゃん用テントを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 20:16:10
プレミアムホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 14:25:31
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 20:37:43
 

愛車一覧

日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
8台目の車! 2022年7月にハンコ押してから8カ月かかって我が家にやってきました まぁ ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド ラニちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
7台目の車 実は人生初のトヨタ車オーナーに(笑) &自己所有では初のハイブリッド車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
※過去所有 ダンナ、初の欧州車。 グレイCちゃんいらっしゃいませ 我が家には20年振り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
6台目の車 相棒・アラニちゃんです。 ひとめぼれして購入しました! 前車の車検切れ&増 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation