• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hokuママのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

2015年 正月休みの備忘録(成田&銚子編)

Hoku家の正月休み、後半戦!
(かなりど~でもいい長編なので、読み飛ばしでお願いします)



去年から、週末の休日出勤が多くなり
なかなか予定が立てずらくなってしまった、ダンナ。

正月休みは、ダラダラとのんびりと過ごしたいという希望だったので
遠出もせずに、県内で温泉でも・・・・、という話になり
年末に、なんとか空いていたお宿をキープして
ドライブにいく事にしていました。



今回は、そんなプチ旅行付きの・・・・・

はい!
これまた恒例の、成田山のお参りからスタート(`・ω・´)シャキーン


今年、参道に並んでいると
周りの人達が、ザワザワ噂を始めましたが・・・・

ちぇ!な~んだ(´・ω`・)


今年も大勢の人の流れに乗り、本殿へスルスル。



これだけの人が、なんの混乱もなく進んでいる光景に
毎年のことながら「日本人でよかった~」と思うワケでして。



お参り済んで、またまたおみくじ。

今年の私は・・・

去年の(凶)から、ワンランクアップ!!


しかし、今年のおみくじは、一味違っていました。
裏がなんと!!

インターナショナルぅ~~~Σ(゚д゚) !!



そこから、ハイドラしながら1時間半ほどで、銚子に到着。


本日のお宿は、別邸・海と森さん。
お正月料金&日帰りスパ併設ですが、かなり非日常的空間Σ(゚∀゚ノ)ノ


到着してすぐに、スパで3時間程度ダラダラ~。

丁度日暮れの時間だったので
銚子の灯台や月明かりにきらめく太平洋を眺めながらの露天風呂を
堪能しましたよ~。


んでお食事は、場所柄海鮮モノ。



その上、お夜食に焼きイモと半ラーメンのサービス付き(;^ω^)

流石にラーメンは無理なので、おイモだけ頂きに行きました。



何故か、外の寒いテラスで
おじさんが一生懸命準備してくれていました。


いっぱい持たせようとするおじさんの御好意を丁寧にお断りして
なんとか2本だけ頂きましたが・・・・。


ソレだって、十分デカイよ~~( ̄Д ̄ )


でも、甘くてネットリ系のおイモ、!!
超美味しかったです♪


さて、その翌日。


銚子と言えば、日本で一番早く見られる日の出スポットとしても有名です。
我が家もワクワクしながら早起きして
二人でカメラ片手に、外のテラスに向かうと




・・・・・・




ダメじゃん(´・ω・`)ガッカリ…





部屋に戻って、ギリギリまで2度寝して(笑)


朝ごはんは、これまたてんこ盛り。



今回びっくりしたのが、玄米によるお餅のお雑煮。

香ばしくて、風味があって、大変おいしくいただきました。


さて、のんびり旅行のつもりだったんですが
お宿の前を銚子電鉄という短いローカル線が走っているので
全線走破&駅CPを取っちゃおう!!
と、盛り上がってしまい(笑)

あわててチェックアウトして、お宿にそのまま車を預けて

いざ出撃!!( ̄ー+ ̄)




電車の時刻の関係で、徒歩10分程度の所にある、犬吠駅からスタート!



ガチャピンみたいな電車がやってきました。
なんと、元京王線(笑)

なにしろ赤字ローカル線なので
各社の払い下げ車両で運営をまかなっているのです。
お土産として売っている(ぬれ煎餅)が、鉄道本体の売り上げより多いという
会社としてど~なのよ状態(;^ω^)


ちなみにその(ぬれ煎餅)を、初めてのHSC淡路オフの時に
お土産に持って行ったんですよ~(笑)



中に入るといきなり隣の駅の名物、たい焼きが吊革に(笑)


そしてやっぱり萌えキャラはつきものらしい(;´∀`)



ヲタ系は見かける事のない、生活密着型の車内。



20分程度で、終点の銚子駅。


そこから振り返ると
同じホームから、JRに乗り換えられるようになっているのですが

なんかザックリした作り(爆)


で、同じ電車に乗って、終点の外川駅まで帰ります。


帰りはCPも取ったので、気分的に余裕が出てきました。



あとは終点、外川駅を目指すのみ(^u^)



窓の外を覗いていると
なんだか懐かしく、見覚えのある車両が



かつての営団地下鉄・銀座線!



それの後ろには・・・



同じく地下鉄・丸ノ内線~~!!

懐かしい車両も見れて
忘れていた鉄分が、どんどんよみがえる私(/ω\)


そして終点の外川駅に着くと
半ば朽ちてきている、1950年製造のデハ801(元・伊予鉄道)が・・・。



列車もローカルなら、駅舎もローカルです。



改札わきには、なぜかレトロな郵便配達のバイク。



外観も、味のあるローカル線の風情。



実はこの駅。
昭和な方なら知っている!
沢口靖子の出世作、朝の連ドラ「澪つくし」の舞台だったんです。




こうして、我が家のお正月は
ハイドラの為とはいえ、かな~り鉄分豊富な旅行を満喫して
無事、終了したのでありました。


さて、仕事始めです!!
そんなのチャッチャと終わりにして
週末のオートサロンに備えましょうね~~。・゚・(ノ∀`)・゚・。


最後になりましたが・・・


本年もよろしくお願いします!
(↑遅いってwww)
Posted at 2015/01/05 22:01:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気残量にドキドキ http://cvw.jp/b/1999320/46850239/
何シテル?   03/30 11:13
今まで助手席専門&みんカラROM専でしたが ついにガマンできずに、お仲間に入れてもらうと登録しました。 既にオフ会でお会いしているみなさん、初めましての...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

こまちちゃん用テントを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 20:16:10
プレミアムホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 14:25:31
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 20:37:43
 

愛車一覧

日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
8台目の車! 2022年7月にハンコ押してから8カ月かかって我が家にやってきました まぁ ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド ラニちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
7台目の車 実は人生初のトヨタ車オーナーに(笑) &自己所有では初のハイブリッド車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
※過去所有 ダンナ、初の欧州車。 グレイCちゃんいらっしゃいませ 我が家には20年振り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
6台目の車 相棒・アラニちゃんです。 ひとめぼれして購入しました! 前車の車検切れ&増 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation