• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hokuママのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

IS30系・昭和と江戸散策オフ会にドタ参

諸般の事情で、ブログアップが年度をまたぎました~(;´∀`)
新鮮味に欠けますが、長文備忘録としておつきあいくださいマセ。



相変わらず、週末の予定が読めないダンナ。
土曜日も午前中は会社に行っていたのですが
帰って来てから急に
「明日、秩父方面でオフ会があるから参加する!!」
と宣言Σ(゚Д゚)

慌てて5時起きして、集合場所の道の駅・果樹公園あしがくぼ」
に行きました。

いつもの事なんですが、集合時間10分前に到着したのに一番ビリ。
時間通りに行って、何故遅刻している感を味わうんでしょ~(´Д⊂ヽ


今回はほのかなさんが幹事となって、昭和&江戸を体験するオフ会です。
ほのかなさんの86友達お二人が、集合場所まで来て下さいました。

こー@ぎんはちろくさんと



Gドラゴンさん!!


やっぱり86乗りのお方は、シビれるな~ヾ(*´∀`*)ノ

お二人とは、ここでお別れ。
また機会がありましたら、ご一緒したいですね♪




幹事から、今日のコースと集合場所の確認連絡があり
早速今日のイベントの一つ(定峰峠をファンドライブ)に出発!!


・・・って、先頭のほのかなさん。
ガンガン攻めすぎ~!!!


ほとんどテールランプを光らせない走りに
ウチの車の中は、大爆笑でした!!
流石、峠を庭にしている人の走りは違うわ~(゚∀゚)


そして中間地点の峠の茶屋にて、小休止。


駐車場利用の為には、何か買わないといけないので
くるみ味噌のおでんを購入。



ここでも車談義に花が咲いていました。



そして、峠を下った鳥獣慰霊碑前。
本当の花もほころび
きれいな里山の風景の中・・・・。



狭い所に、ISがゴチャっとしすぎ~~!!(゚д゚屮)屮



ここで隊列を組み直し
本日のメインイベント会場へ~(笑)


昭和テイストがプンプン漂うオートレストラン・鉄剣タローに到着。・゚・(ノ∀`)・゚・。


元々は、かをるさんがSNSで
「オートレストランに家族で行く」とつぶやいたから
行きたい人が集まって、今回のオフ会になったそうですが・・・。

しかし、ここを家族のイベントにしちゃうかをるさん、凄杉(爆)


日曜日のお昼。
訪れるのはほとんど我々のみ・・・。



え~っと、看板だけでしたよ、マヂで!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー



店内は、こんな感じ。


並んでるゲームは、なぜか全部麻雀のゲームでした。


有名な、てんぷらうどんに挑戦!!


ご丁寧に食べ方の指南書がありました。



まだかなまだかな~♪



意外と早く出来てきます。

かなり、つゆだく&熱いので注意です!!


大勢が入店したので
おばちゃんが慌てて冷凍うどんを補充していましたΣ(゚∀゚)アヒャ



調子にのって、もうひとつ
トーストサンドにチャレ~ンジ!!

これもかなり熱くて、自分のしていたストールでつかんでます。


こんな感じで、ダンナと二人で半分こして食べました。

いや~、思ったよりボリューミィで、びっくりでしたよ。



さて、ここで今回の参加者(車?)



まずは、幹事のほのかな号
あいかわらずピッカピカになってました。



続いて、柴王号。
朝の集合地に向かうまで、相当ナビに弄ばれていました(笑)



次は、あおえいと号。
最近トラブル続きで大変だったみたいですが、落ち着かれてなにより♪



今回のオフ会の立役者、かをる号。
いつもオフ会には可愛い娘さんと一緒で、和ませていただいてます。


初めましてのchococafe8989号。
こういう集まりだと珍しくなっちゃう、ノーマル顔に一安心♪


こちらも初めましてのLuckyRabbit号。
どうやら↑の方とシンクさん繋がりが、かなり濃い~みたいですが(爆)
そして何気に、ハイドラではよくお見かけしていました(^^ゞ


またまた初めましての猫鹿号。
峠では、我が家の前を走行していましたが、いやいやナカナカ(笑)
そして、それ以上にすごいテクニックをお持ちでした!



このお尻、自分で塗られたそうですΣ(゚Д゚)スゲェ!!



最後に、ウチの子(笑)

ドタ参だから、洗車してないわ、ガソリン入れてないわ・・・(TдT)


ここでも、まったり車談義をしてから
次の目的地・羽生PAの鬼平江戸処へ移動。
ここは高速に乗らなくても、下道から遊びに行けるのです。

我が家は、ガソリンを入れるためにいったん離脱。

給油終わってハイドラを見ると
他の皆さんはなぜか先の館林ICへ向かってる?!
どうやらナビ君が相当迷走したらしく
わざわざ高速に乗せられちゃったそうです(゚Д゚)ハァ?


ここで、昭和のレストランから江戸の風情にタイムスリップ。


あ、甘いモノばっかり食べてるのがバレバレ(∀`*)ゞ


ここでは、自由行動でお土産買ったり、好きな物を食べてました。


そして、ここでお仕事が若干残ってる我が家とLuckyRubbitさんが
お先に失礼させていただきました。


残った方は、小江戸・川越の街中の散策へ向かわれましたとさ。
なんとかお天気ももったようで、ホントによかった♪



そして、今回もたくさんの方からお土産いただいちゃいました。
我が家、手ぶらですみませんでした(m´・ω・`)m ゴメン…


幹事のほのかなさん、お疲れ様でした!
他の皆さんも、楽しい時間をありがとうございました。

また企画がありましたら、助手席参加させていただきますので
よろしくお願いしま~す☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ♪
Posted at 2015/04/03 22:23:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

ヒカリモノ

実は私、今週は誕生日でした。




平日だし、お花やケーキを買える時間に会社を出られないダンナから
「欲しがっていた(ヒカリモノ)をプレゼントするよ」と言われ
クロネコさんが、持ってくるのを楽しみに待ってました。


欲しがってたヒカリモノって、コレかな~。


コレも確かに好きだけど・・・。
クール便なら、確定だな(涙)




♪まだかな、まだかな~♪



ピンポ~ン!!






キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!









ジャン!!!





偉いな~、ウチのダンナ。
私が言った「マフラーカッター欲しいなぁ」ってつぶやき
聞き逃してなかったよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。


昔、HS用に買ったヤツに似てる鴨?(参照



ほ~ら、リビングの照明も、自分の手も
綺麗に写り込む、見事なヒカリモノ具合!!!(爆)




こうしてダンナから、過去最大重量級のヒカリモノを頂きました。
ありがとうございま~す゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*



前回の反省を踏まえて(笑)
慎重に取付開始!!!



使用前




使用後♪




おお~。
いいお尻になったじゃあ~りませんか!!



そして、本チャン誕生日の翌日。
無事に早く帰れたダンナから、ケーキのプレゼントも(∀`*ゞ)テヘッ


また、選びきれなくて4つになってました(爆)



6月はダンナの誕生日。

さて、どうするアタシ~(;・∀・)ハッ?
Posted at 2015/03/28 11:54:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

白い日と青ざめた日のお話

ダンナのソニチタ君から
走行時に異音がするので、二週連続でDへ行きました。

*深い意味はありませんww

偶然にも、Dのラウンジで
二週連続で同じみん友さんに会うという、ラッキーが(爆)
そこで、あ~でもないこ~でもないと
小一時間おしゃべり。

あ~たのしかった♪


ソニチタ君は閉店時間までの二時間、サービスの方が見てくれたのですが
特に問題はなく「原因不明」という事で。
まぁ、シンクさんの足まわりパーツは、Dの範囲外なので
その辺りは、今度の厚木詣の際に見てもらう事に。

走行に問題ないなら、しばらく様子見です。


その日はホワイトデーなので
「外でご飯食べよう」とダンナが言ってくれたので
久々に、夜ご飯での外食~!!


(お返し考えるのが面倒くさい)だのと書いていましたが
いいんです!!
主婦にとってはゴハン作らなくていいというのが
最高のお返しなんですよ~ヾ(*´∀`*)ノ

二人ともお酒を飲まないから
二人きりでの夜の外食は、ホントに久しぶりでした。
(ランチは年中してるんですけどね)




さて、そんな白い日の翌日・・・・。

午後になると天気が回復して、暖かくなったので
みん友さん達に触発されて、タイヤ交換をしてみようを思い立ち。
部屋着で、す~っかり外に出る気0%のダンナに
「工具一式貸してください!!」とお願い。


今からやるの~?顔のダンナに
+(0゚・∀・) + ワクテカ 顔の私。



「できなかったらすぐ言うんだよ!!」と言われ、モロモロ工具を借り
一人で準備していると

ジャッキって、キコキコ回すヤツしかいじった事ない・・・(゚A゚;)ゴクリ
コレって電車の上に乗ってるヤツじゃないの?

でも、取説あるから、きっと出来る!!!


むか~し、スキーに行く時のサイルチェーンの取付は
私がダンナよりも誰よりも、一番早く着けれる子だったから、きっと絶対大丈夫。

(ちなみにその時サイルチェーン、ジャッキアップしてつけていません)
↑ダメじゃん。


あっ!!









「おとうちゃんごめんなさい。
緩めすぎたらしく、オイル漏れました・・・・」


呼び出されて冷た~い視線のダンナと
青くなってる私(TдT)



はい、ごめんなさい、もうしません。
もう調子には乗りません。
スゴスゴと撤収。




翌日・・・。



お金払って、夏タイヤへの交換。
すっかり気分が萎えちゃったんですもん。



次回こそ!
チャンと一人でやってやる~~~~!!
ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!

Posted at 2015/03/17 22:10:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

鎮魂の日

去年の11月ちょっとお話した、義母の相方ワンコのハル。

3月6日に、虹の橋を渡ってしまいました。


前日まで餌も食べるし、おトイレもしていたのですが
夜になったら、呼吸が荒くなってきて
朝イチで、かかりつけの病院に向かう途中
アラニちゃんの中で、急にグッタリと動かなくなり
そのまま病院で一時間後に・・・。

正直、いつこうなってもおかしくない状況だったので
家族も、病院の先生も
「ハル、本当にがんばったね~~~!!」と
彼女の14年5カ月の生涯を、大絶賛してます。

義母のペットロスも、かなり心配だったのですが
思いのほか悲しみより(やりきった感)で、充実しているようです。
今、このブログを書いているのは亡くなって10日後ですが
義母は家の中を模様替えしたり、庭の草木を春仕様に変えたり
なにより食事も睡眠も、ハルがいた時よりしっかり取っています。
そんな義母を、写真のハルは見守ってくれている日々です。


「新しい犬、飼おうかしら・・・」なんてつぶやきも、聞こえたり。





8日は、午前中近所のペット霊園にて、家族全員でハルをお空に送り
午後は、Dの恒例イベントに参加。

思いの他、みん友さんが集合していました。
いや~!!見間違えたかと思う方も来てますね(爆)



東日本大震災復興チャリティコンサートのイベントです。




Dのお花も、心なしか追悼の敬意が感じられるモノに。



その向こうには、必死でスマホを弄る某軍団(゚Д゚)ゴルァ!!



ここでの復興チャリティーコンサートは4回目。
あの時被災した、釜石の中学生が
千葉の中学生と一緒に歌う曲が、心に沁みます。


チャリティーなので、レクサスコレクションの商品が
店頭でセール品となって販売しています。
この売上が、震災への募金になります。

今年の我が家は、夫婦でスマホをキラキラに。


こうして、ハルへの追悼と
東日本大震災への追悼と
すべてのものへの、鎮魂と追悼を思う一日となりました。
Posted at 2015/03/17 22:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

イチゴ狩りオフ会

さんざん下見した、イチゴ狩りオフ会。
ついに本日開催しました!

家を出た所から、雨がポツポツ・・・。



駄菓子菓子。
ハイドラを見ると、集合時間のはるか前なのに
ぞくぞくと現地に集結する、緑枠な方々(爆)

皆さん、早杉~Σ(゚Д゚;)


予定時間の30分前には、全員集合しちゃいました。


本日の参加者(車?)
【IS】
柴王さん
なっきいさん
ほのかなさんと奥様
paparichさんと奥様
Tabascoさん
Hokuleaと私
【HS】
ジェイ☆さんとお子さん二人
ponta70さんと奥様とお子さん
【CT】
しも@CTさん
【NX】
イッシーさん
【RC】
うさ★かぴさんと奥様とお子さん


雨が降る前に、今日の挨拶と自己紹介と集合写真を撮って
(集合写真は、この方のアップをお待ち下さいww)



写真と撮り終わると、丁度雨が降ってきたので
建物の中で、受付をして


この広いハウスの中で
30分一本勝負がスタート!!



今回お世話になったのはくるべりーファームさん。
食べ放題の上に、500円の追加で摘み放題もできるというシステム。


食べて、摘んで、食べて、摘んで・・・・。

まぁ10分を過ぎた頃には
ほとんど摘んで、摘んで、摘んで・・・になっちゃいました(笑)


そんな中、午前中しか遊べないこのお方が
テラ盛りのお持ち帰りイチゴを完成~!



それに触発されて、イチゴの山を高くし始める人や
現地入り前に実家に顔出したら、お母さんにお茶&お菓子を出されてしまい
すでにお腹いっぱいになってる人も(笑)



・・・え~っと。
全然人の事を言えない我が家(∀`*)ゞ


こうして制限時間の30分は終了。
なっきいさん&ponta70さんとは、ここでお別れ。


みなさん、たくさんの摘み放題イチゴを持って
第二会場の、三井アウトレットパーク木更津へ移動。

この頃から、雨はかなり強くなりましたが
各自、アウトレット内でお買い物を満喫。



・・・・って、満喫していたのは
実は女性陣ばかりで
こ~んな所で、時間を潰していた方も
〇名いるという噂も(´ω`)



そして、イチゴでお腹いっぱいだろうからと
時間を14時にずらして予約した、ランチ会場へ移動。

*写真はネットから拝借

本日お世話になったのは「木更津KISARA」というカジュアル割烹のお店。
料理のオーダーもiPadという所が、カジュアルなのか?!



参加女性陣がみんなオーダーした、レディースセット。

丼が選べるので
私はなめろう丼をチョイス。
味噌とゴマの効いた、食べ応えのあるなめろうでした♪



食事も終わって、15:30過ぎには解散。
なんたって雨がひどくて、外での撮影もおしゃべりもままならない状況で・・・。



うさ★かぴさん。
撮影用にいっぱい仕込んでくれたのに
たいして撮影できなくて、ホントにごめんなさ~い(`;ω;´)



こうして、雨の中のオフ会は終了。
雨のおかげで助かったのは、道路もそんなに混んでなくて
みなさん割とスンナリ帰れた事くらい・・・。

かつて台風の進路をそらせた事もある、HSC&CTCでしたが
今回ばかりは、あの神通力も使えませんでした。


でも、ひそかに私の神通力は

5980円のクロックスを、1993円でGETできた事です!!(爆)


皆さん、ホントにお疲れ様でした。
今度はお天気のいい日に、リベンジオフ会しましょうね~v(´∀`*v)
Posted at 2015/03/01 20:36:05 | コメント(12) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「電気残量にドキドキ http://cvw.jp/b/1999320/46850239/
何シテル?   03/30 11:13
今まで助手席専門&みんカラROM専でしたが ついにガマンできずに、お仲間に入れてもらうと登録しました。 既にオフ会でお会いしているみなさん、初めましての...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

こまちちゃん用テントを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 20:16:10
プレミアムホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 14:25:31
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 20:37:43
 

愛車一覧

日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
8台目の車! 2022年7月にハンコ押してから8カ月かかって我が家にやってきました まぁ ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド ラニちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
7台目の車 実は人生初のトヨタ車オーナーに(笑) &自己所有では初のハイブリッド車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
※過去所有 ダンナ、初の欧州車。 グレイCちゃんいらっしゃいませ 我が家には20年振り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
6台目の車 相棒・アラニちゃんです。 ひとめぼれして購入しました! 前車の車検切れ&増 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation