• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hokuママのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

イチゴ狩りオフ会

さんざん下見した、イチゴ狩りオフ会。
ついに本日開催しました!

家を出た所から、雨がポツポツ・・・。



駄菓子菓子。
ハイドラを見ると、集合時間のはるか前なのに
ぞくぞくと現地に集結する、緑枠な方々(爆)

皆さん、早杉~Σ(゚Д゚;)


予定時間の30分前には、全員集合しちゃいました。


本日の参加者(車?)
【IS】
柴王さん
なっきいさん
ほのかなさんと奥様
paparichさんと奥様
Tabascoさん
Hokuleaと私
【HS】
ジェイ☆さんとお子さん二人
ponta70さんと奥様とお子さん
【CT】
しも@CTさん
【NX】
イッシーさん
【RC】
うさ★かぴさんと奥様とお子さん


雨が降る前に、今日の挨拶と自己紹介と集合写真を撮って
(集合写真は、この方のアップをお待ち下さいww)



写真と撮り終わると、丁度雨が降ってきたので
建物の中で、受付をして


この広いハウスの中で
30分一本勝負がスタート!!



今回お世話になったのはくるべりーファームさん。
食べ放題の上に、500円の追加で摘み放題もできるというシステム。


食べて、摘んで、食べて、摘んで・・・・。

まぁ10分を過ぎた頃には
ほとんど摘んで、摘んで、摘んで・・・になっちゃいました(笑)


そんな中、午前中しか遊べないこのお方が
テラ盛りのお持ち帰りイチゴを完成~!



それに触発されて、イチゴの山を高くし始める人や
現地入り前に実家に顔出したら、お母さんにお茶&お菓子を出されてしまい
すでにお腹いっぱいになってる人も(笑)



・・・え~っと。
全然人の事を言えない我が家(∀`*)ゞ


こうして制限時間の30分は終了。
なっきいさん&ponta70さんとは、ここでお別れ。


みなさん、たくさんの摘み放題イチゴを持って
第二会場の、三井アウトレットパーク木更津へ移動。

この頃から、雨はかなり強くなりましたが
各自、アウトレット内でお買い物を満喫。



・・・・って、満喫していたのは
実は女性陣ばかりで
こ~んな所で、時間を潰していた方も
〇名いるという噂も(´ω`)



そして、イチゴでお腹いっぱいだろうからと
時間を14時にずらして予約した、ランチ会場へ移動。

*写真はネットから拝借

本日お世話になったのは「木更津KISARA」というカジュアル割烹のお店。
料理のオーダーもiPadという所が、カジュアルなのか?!



参加女性陣がみんなオーダーした、レディースセット。

丼が選べるので
私はなめろう丼をチョイス。
味噌とゴマの効いた、食べ応えのあるなめろうでした♪



食事も終わって、15:30過ぎには解散。
なんたって雨がひどくて、外での撮影もおしゃべりもままならない状況で・・・。



うさ★かぴさん。
撮影用にいっぱい仕込んでくれたのに
たいして撮影できなくて、ホントにごめんなさ~い(`;ω;´)



こうして、雨の中のオフ会は終了。
雨のおかげで助かったのは、道路もそんなに混んでなくて
みなさん割とスンナリ帰れた事くらい・・・。

かつて台風の進路をそらせた事もある、HSC&CTCでしたが
今回ばかりは、あの神通力も使えませんでした。


でも、ひそかに私の神通力は

5980円のクロックスを、1993円でGETできた事です!!(爆)


皆さん、ホントにお疲れ様でした。
今度はお天気のいい日に、リベンジオフ会しましょうね~v(´∀`*v)
Posted at 2015/03/01 20:36:05 | コメント(12) | トラックバック(1) | 日記
2015年02月22日 イイね!

しつこく下見 ~参加者の皆さんに捧ぐ~

お天気のいい土曜日。

来週にせまったイチゴ狩りオフに備えて
駐車場関係のシミュレーションしてきました。

休日出勤だったダンナを駅に送って
そのまま現地に向かうと、ほぼ丁度いい時間だったんですよ。

嗚呼、地元開催のオフって
そういった意味では楽だわ~♪


イチゴ狩り会場は・・・と


このままなら、大丈夫!!
集合写真も撮れるな~( ^ω^ )



第二会場に向かう道は、何通りかあるんです。
そのまま来た道を戻って、高速をちょっと使っての移動か
山道ワインディングもあり~ので、一般道利用か(笑)

当日、お好みを選んで頂きましょう!!


んで、第二会場予定地到着。



・・・マヂですか??
土曜の昼下がりに、この余裕って。

もしかしてワナかなぁ:(;゙゚'ω゚'):



でも、他は混んでるんですよ。ホラ!!



一応第二候補の場所も行きましたが・・・。






ね、大丈夫そう。

ここは、第二会場の裏手なので
そんなに離れていません。
買い物袋をい~っぱい抱えてたとしても、十分に歩けます!(爆)


念の為、第二会場内にも行ったんですが、春節ですごく混んでました。
福袋も出ていましたが、表記はほとんど中国語で笑った。

私は、ひとりでお茶して帰りました。

スタバのさくらバージョン、ウマし!


・・・そんな訳で
予告通り、今度の日曜日にイチゴ狩りオフ会行います!
(参加車)
IS 6台
HS 2台
RC 1台
CT 1台
NX 1台

まだ若干の余裕はありますので
参加ご希望の方は、25日までにご連絡ください♪
Posted at 2015/02/22 16:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月06日 イイね!

おイモとイチゴgari

女子食いつき企画に、マンマとハマってしまいました(笑)

まずみん友さんのブログを見て
早速干しイモを、やってみた!!


まずは、近所の産直のお店で、おイモ(紅あずま&シルキークイーン)購入。
田舎暮らしの醍醐味で、200円にて~!


その昔、結婚祝に友人達にせがんで買ってもらった圧力鍋で
15分蒸してみた。







・・・・蒸しすぎた。゚(゚´Д`゚)゚。







皮も裂けちゃって、けっこう悲しいお姿に。
(よって写真は割愛!!)





それでもがんばって、大丈夫そうな所をつかって
形を作って、干してみた。






干して3日目の今日。
無事に干しイモの完成~~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


袋の中の、形が悪そうなヤツは
目をつぶってくださいな(笑)

味は同じく、おいしいんですから~。



さて、そんなおイモを干していた3日間で
次なる女子食いつき企画を、形にしてみました!!


遂に発動!

保存会企画! イチゴ狩りin房総~!!
(↑リンクもあるので、クリック・クリック♪)

思い起こせば初回は2011年、二回目は2013年
何故か1年おきに発動する、この企画(笑)
どうせなら、ちゃんと毎年やりましょうよ~(^ω^)


今年は、先日下見に行ったところからチョイスしています。





3月1日(日)に、房総まで行ってもいいよって方がいらっしゃいましたら
上記表題をクリックしていただいて、参加表明お願いいたします。


・・・って流れで幹事やってる私ってば!!(゚д゚屮)屮


*追記
スマホアプリからですと、立ち上げたみんからグループが見えないようです。
下記URLへ、ブラウザ利用でwebページをご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/group/ichigo15/
Posted at 2015/02/06 14:22:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月31日 イイね!

偶然のプチオフ&はじめてのおつかい

先週、納車式オフに集まった時に出てきた案。

「いちご狩りでも、また行きたいね~」


・・という事で、いちご狩りスポットの多いわが県。
早速、いくつかピックアップして下見に行こうと思ったら


ダンナまさかの週末ALL出勤。゚(゚´Д`゚)゚。
(今、これを書いている時間でも、まだ帰ってきてません)


仕方ないので、一人で下見ツアーをしてきました。


テケテケ走ってると、♪ポロ~ン♪と入電。
「見つけた!」

なんと、これからいちご狩りに行く
らて♪さんご夫婦に遭遇\(^o^)/

GSで洗車中でした。

嗚呼こんな時に限って、アラニちゃんは昨日の雨雪でドロドロ・・・。


CTの後ろ姿が、バリバリにかっこよくなってました!!


これから大好きなイチゴを食べに行くので
普段もニコニコ顔のらてさんですが
5割増しの笑顔になってましたよ(笑)

らて♪さん、らて夫さん、楽しんできてね~ヽ(゚∀゚)ノ




さて、私も一生懸命下見のおつかいしてきましたよ。


でもね・・・・。




なかなかね・・・・。






ないんですよ、これが・・・・・。






やっぱりねぇ・・・・・・。






砂利じゃない駐車場の、いちご狩りって~~~~(´Д⊂ヽウェェェン



保存会の会長サマ~~。
一番目か四番目の状態で、どうでしょうか?(/ω・\)チラッ
Posted at 2015/02/01 00:00:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

うさ★かぴさんの納車式

関東HSCの良心・うさ★かぴさんが
ついにHSを降りられる事になりました。
(詳細はココに)

我が家が
みんカラなんて893な世界(爆)に足を突っ込んだ時から
ず~っと変わらずお付き合い頂いて
さまざまな思い出の演出をしていただき
本当にお世話になっている方です。

そんなうさ★かぴさんの一大イベント。
黙って過ごせるはずナイじゃあ~りませんか!!
我が家の節目も演出していただいてるので
HSC会長の号令の下、ミッションは密かに進行していたのでありました。

さて、当日。
行きの7・11で、偶然にも関西HSCの御大と合流!(爆)


オートサロンに桃便で来れなかったのが、よっぽど悔しかったのでしょう。
一緒にお連れする事にしましたΨ(`∀´)Ψ


Dに着くと、隠密行動のハズが・・・。


おいおいっ!!
身内ばっかりじゃないのぉ~~(爆)
(なんと総勢12名)

Dの方々は、とても気を使っていただいて
その12名全員にも
納車式用の特製スイーツでお茶をさせていただきました♪

レクサスマークの入った、いちごのティラミスヾ(*´∀`*)ノ


そして運命の時間が近づいてくると
これまたDの方から、クラッカーの差し入れまで


クラッカーを持って、全員で新しい車の所に先回り


まだベールをかぶってるうちから
みんな、写真撮りまくり(笑)


拍手とBGMと、クラッカーの音の中
遂に、ご本人登場~!
あまりの参加人数の多さに
うさ★かぴさん、本当にビックリしてました(爆)

アンベールされて、RC350・Fスポーツの雄姿
「ラヴァオレンジマイカクリスタルシャイン」は、カッコいい!!


Dからお祝いの花束をもらい、オーナーとしての風格が。

今日の為に、意識して色合わせしてきたトレーナーがニクいね!!



その風格の、上を行くオーラを発してるカメラマン( ̄ー+ ̄)キラリ



そんな納車式を、しっかり&たっぷり堪能するダンチョウ(笑)


オーナーさんの許可をもらって
ダンチョウついにコクピットまで(爆)


ダンチョウ、よかったね~。・゚・(ノ∀`)・゚・。



さて、本日の参加者からうさ★かぴさんへ
ノンアルシャンパンと、RC350-FSportをプリントした
ケーキをプレゼント(∀`*ゞ)


真ん中の写真は、ガレットの上に食用色素でプリントされていて
ジャムでコーティングされています。
だからチャンと食べれますよ~!
ネット通販で発注かけちゃいましたが
完成度の高さに、一同ビックリΣ(゚∀゚)


それをまたまたDの方が、みんなで食べやすいようにと
切り分けていただけました。

そのお皿の上には
Dの方で、「F」の文字をココアでステンシルなんて細かい技まで♪

その上、持ち込んだノンアルシャンパンを
レクサスマーク入りのグラスに注ぎ分けていただき
乾杯の準備まで、キッチリ整えていただけました。


レクサスU和の方々。
何から何まで本当にありがとうございました~!!


この日は大安吉日。
次の納車式の準備もあるので、車を移動。
なんとか撮った、新旧うさ★かぴ号



青空&太陽の下が、とっても似合うオレンジ色!!
・・・でも今度は、写真撮る場所も吟味しましょうね(;^ω^)



実はこの場所で、悲しい再会が。


うさ★かぴさんと同じD、paparichさんの前の相棒が・・・。

早く新しいオーナーさんに、可愛がってもらいなよ~(TдT)
なんたって雑誌掲載車なんだから~!!


さて、ここで今回の企画参加車(者?)を
左から

HSC会長のジェイ☆さん(HS)+娘さんと息子さん
イッシーさん(NX)
KURUMAZAKIさん(IS)
Hokulea(IS)+私
Ponta70さん(HS)
Paparichさん(IS)+奥様


そして・・・・
HSC創始者、なっくすさん+奥様のRC-F!!


いや~、流石にいいモノ見せていただきました( ´∀`)b!



・・・とまぁ
この場にいる全員が、HSで始まったこの繋がりも
今や2台となってしまいました。



それでもやっぱり、この仲間のノリは最高です!!
お互いを気遣い、心を配り、リスペクトして





・・・・って、オイッ!!`;:゙;`;・(゚ε゚ )








どうしても、このドヤ顔写真が撮りたくて
わざわざ、オーナーよりもオレンジ仕様でやってきて
ジェイ☆さんに撮ってもらってるpaparichさん。・゚・(ノ∀`)・゚・。


はい、やっぱりノリは最高です・・・・。



そして、新しい愛車とドライブを楽しむために
ワクワクしながら、奥様と一緒にDを後にするうさ★かぴさん。

これからのRCライフを、満喫してくださいね~~~(^ω^)


そして、我々ガヤ芸人(笑)達の為にも
ここのD様は、お土産を・・・。

Viva、レクサスU和~~。
もう足を向けて寝られません!!
レクサスの「おもてなしの心」を忘れていない、素晴らしいDでした。



こうして、うさ★かぴさんの納車式
・・・にかこつけた、HSCオフ会も無事終了(`・ω・´)ゞ



最後に、今日の名言。

「そうか~。
だからパパは
新しいレンジとかスマホとかを
買ってくれたのね!!!」

by うさ★かぴ奥様

以上、RC350への道のりでした(爆)
Posted at 2015/01/26 12:36:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気残量にドキドキ http://cvw.jp/b/1999320/46850239/
何シテル?   03/30 11:13
今まで助手席専門&みんカラROM専でしたが ついにガマンできずに、お仲間に入れてもらうと登録しました。 既にオフ会でお会いしているみなさん、初めましての...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こまちちゃん用テントを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 20:16:10
プレミアムホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 14:25:31
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 20:37:43
 

愛車一覧

日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
8台目の車! 2022年7月にハンコ押してから8カ月かかって我が家にやってきました まぁ ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド ラニちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
7台目の車 実は人生初のトヨタ車オーナーに(笑) &自己所有では初のハイブリッド車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
※過去所有 ダンナ、初の欧州車。 グレイCちゃんいらっしゃいませ 我が家には20年振り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
6台目の車 相棒・アラニちゃんです。 ひとめぼれして購入しました! 前車の車検切れ&増 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation