• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hokuママのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

オートサロンという名のオフ会

私の地元で毎年行われるイベント、オートサロン
関西HSCの方々が、いらっしゃるという事で
久々に関東HSCが大騒ぎ!!(笑)

約3年ぶりの関東&関西HSCのオフ会となり
カスタムカーも尾根遺産も関係ない祭りが展開されました。

* 車ファン&尾根遺産ファンの方々、ごめんなさい

そんな濃密な一日の御報告、行ってみよッ!!(^ω^)






「12時過ぎに、会場内で顔合わせ」という連絡でしたので
ノコノコ11時すぎに幕張に入ると
当然ながら、駐車場は満車(;´∀`)

やっと止められた駐車場から、会場を望むの図。

20分以上かけて、会場に入りました(笑)


会場内は、あいかわらずの熱気!


今回の目的は、別にあるとはいえ
とりあえず先に、イベントらしい写真をば・・・。



はい、おマケ(爆)


はいはい。
おとーちゃん、次行くよ~!!



待ち合わせの場所は、当然ながらこのブース。
詳しくはコチラ




天井から、たくさんのヘッドフォンが下がっています。



RC-F GT3 を見ながらのエキゾーストノイズは、オツなもの♪


待ち合わせ時間になったので、ブースの外に出て見ると


あれぇ~?



こ・こ・これは~~~~~(爆)



〇撮のプロを、パパラッチしてみた!!!Σ(゚∀゚ノ)ノ






なんて事もありながらww
無事に東西HSCの方々が大集結!!



まずは再会を祝して、カンパーイ!!

今回、飛行機参加の方々には
特別にエチゴビールの差し入れが。
「イチゴビール」じゃありませんよ!!(笑)


久々に会って、たくさんのお話ができました。


特に、時期的に仕方ないのですが、色々と乗り換えのお話も・・・。
(かく言う我が家もOB枠なんですけどね)


すると、スマホが♪ピロ~ン
CTCの方々から「ドコにいるの~?!」
嗚呼、ハイドラって便利(笑)


関西の二大巨頭にゼヒ会いたいと
みなさん集まって来てくれましたヽ(*´∀`)ノ

せっかくだから、HSC&CTCで、記念写真を撮ったド~!!

加工しすぎ~Σ⊂(゚Д゚ )

一人、卒業アルバムの欠席者みたいだし(爆)


ここで、主賓の一人が用事があるので中座。
次は、夕方からしか来られない方々の為に
第二回の集合時間まで、解散。


それまで、また会場内を堪能。

かわいいハスラーも、たくさん♪


いかにも・・・な車も(笑)


D.A.Dの、キラキラ車を見て
やっとオートサロンに来た気になった(笑)



そして、マッチと右京のトークショーも♪

望遠持って行かなかったから、これが限界・・・。


そんなこんなで、第二回集合時間になり
会場隣のビル内のカフェに集合。

そこには、チャリンコで来た(笑)HSCメンバーと
HSC創設者ご夫妻に、新たにご参加いただきました!!


せっかく、久々に会ったメンバーだったのに
ここでの写真、全然撮っていなかった(´Д⊂グスン


唯一撮った写真が・・・・




だってさ~。
タコ足配線してまで、ハイドラし続けるみんなの努力に
感動すら覚えたんですモン(爆)

あ、この時私も、自前の充電器にさしてたっけ(∀`*)ゞ


ここでも、いろいろと乗り換えの話となり
HSCは「HS保存会」に名称変更しようかとの話まで(/ω・\)
お友達の輪としては、車種&OBに関係ないお付き合いは続きますが
ここはゼヒ、車としてHSにもがんばってもらいたいモノです。


そして日も暮れ始めた頃に、お店を出て
最後心残りがないように、それぞれサロン内を散策。


会場も閉まり、空港に向かう時間になりました。


せっかく地元にきてもらったので
関西組には、ソニチタ君に乗ってもらって・・・。

*カルガモ走行じゃないよ~。


空港で、バイバイしました(つд⊂)エーン


いつもみんカラでつながってるけど
やっぱり直接話すのは、楽しいよな~。
ダンナの仕事が忙しくて、週末休みが読めない日々ですが
なんとかソニチタ君で関西に行きたい!!と
改めて思うHoku家でありました。




さて、みんなとお別れしてションボリしちゃった帰り道。

偶然、夜景スポットに遭遇!!



三脚なし&手持ちでは、イカンともしがたく
(↑・・・って理由にしておいて!)


三月いっぱいまでこのイベントはあるみたいです!
そのうちリベンジしま~す(/ω\)


ともかく、たくさんの人に会えて
本当に楽しい一日でした!!!

みなさん、またお会いしましょうね~(´∀`*)ウフフ
Posted at 2015/01/13 15:12:32 | コメント(12) | トラックバック(1) | 日記
2015年01月05日 イイね!

2015年 正月休みの備忘録(成田&銚子編)

Hoku家の正月休み、後半戦!
(かなりど~でもいい長編なので、読み飛ばしでお願いします)



去年から、週末の休日出勤が多くなり
なかなか予定が立てずらくなってしまった、ダンナ。

正月休みは、ダラダラとのんびりと過ごしたいという希望だったので
遠出もせずに、県内で温泉でも・・・・、という話になり
年末に、なんとか空いていたお宿をキープして
ドライブにいく事にしていました。



今回は、そんなプチ旅行付きの・・・・・

はい!
これまた恒例の、成田山のお参りからスタート(`・ω・´)シャキーン


今年、参道に並んでいると
周りの人達が、ザワザワ噂を始めましたが・・・・

ちぇ!な~んだ(´・ω`・)


今年も大勢の人の流れに乗り、本殿へスルスル。



これだけの人が、なんの混乱もなく進んでいる光景に
毎年のことながら「日本人でよかった~」と思うワケでして。



お参り済んで、またまたおみくじ。

今年の私は・・・

去年の(凶)から、ワンランクアップ!!


しかし、今年のおみくじは、一味違っていました。
裏がなんと!!

インターナショナルぅ~~~Σ(゚д゚) !!



そこから、ハイドラしながら1時間半ほどで、銚子に到着。


本日のお宿は、別邸・海と森さん。
お正月料金&日帰りスパ併設ですが、かなり非日常的空間Σ(゚∀゚ノ)ノ


到着してすぐに、スパで3時間程度ダラダラ~。

丁度日暮れの時間だったので
銚子の灯台や月明かりにきらめく太平洋を眺めながらの露天風呂を
堪能しましたよ~。


んでお食事は、場所柄海鮮モノ。



その上、お夜食に焼きイモと半ラーメンのサービス付き(;^ω^)

流石にラーメンは無理なので、おイモだけ頂きに行きました。



何故か、外の寒いテラスで
おじさんが一生懸命準備してくれていました。


いっぱい持たせようとするおじさんの御好意を丁寧にお断りして
なんとか2本だけ頂きましたが・・・・。


ソレだって、十分デカイよ~~( ̄Д ̄ )


でも、甘くてネットリ系のおイモ、!!
超美味しかったです♪


さて、その翌日。


銚子と言えば、日本で一番早く見られる日の出スポットとしても有名です。
我が家もワクワクしながら早起きして
二人でカメラ片手に、外のテラスに向かうと




・・・・・・




ダメじゃん(´・ω・`)ガッカリ…





部屋に戻って、ギリギリまで2度寝して(笑)


朝ごはんは、これまたてんこ盛り。



今回びっくりしたのが、玄米によるお餅のお雑煮。

香ばしくて、風味があって、大変おいしくいただきました。


さて、のんびり旅行のつもりだったんですが
お宿の前を銚子電鉄という短いローカル線が走っているので
全線走破&駅CPを取っちゃおう!!
と、盛り上がってしまい(笑)

あわててチェックアウトして、お宿にそのまま車を預けて

いざ出撃!!( ̄ー+ ̄)




電車の時刻の関係で、徒歩10分程度の所にある、犬吠駅からスタート!



ガチャピンみたいな電車がやってきました。
なんと、元京王線(笑)

なにしろ赤字ローカル線なので
各社の払い下げ車両で運営をまかなっているのです。
お土産として売っている(ぬれ煎餅)が、鉄道本体の売り上げより多いという
会社としてど~なのよ状態(;^ω^)


ちなみにその(ぬれ煎餅)を、初めてのHSC淡路オフの時に
お土産に持って行ったんですよ~(笑)



中に入るといきなり隣の駅の名物、たい焼きが吊革に(笑)


そしてやっぱり萌えキャラはつきものらしい(;´∀`)



ヲタ系は見かける事のない、生活密着型の車内。



20分程度で、終点の銚子駅。


そこから振り返ると
同じホームから、JRに乗り換えられるようになっているのですが

なんかザックリした作り(爆)


で、同じ電車に乗って、終点の外川駅まで帰ります。


帰りはCPも取ったので、気分的に余裕が出てきました。



あとは終点、外川駅を目指すのみ(^u^)



窓の外を覗いていると
なんだか懐かしく、見覚えのある車両が



かつての営団地下鉄・銀座線!



それの後ろには・・・



同じく地下鉄・丸ノ内線~~!!

懐かしい車両も見れて
忘れていた鉄分が、どんどんよみがえる私(/ω\)


そして終点の外川駅に着くと
半ば朽ちてきている、1950年製造のデハ801(元・伊予鉄道)が・・・。



列車もローカルなら、駅舎もローカルです。



改札わきには、なぜかレトロな郵便配達のバイク。



外観も、味のあるローカル線の風情。



実はこの駅。
昭和な方なら知っている!
沢口靖子の出世作、朝の連ドラ「澪つくし」の舞台だったんです。




こうして、我が家のお正月は
ハイドラの為とはいえ、かな~り鉄分豊富な旅行を満喫して
無事、終了したのでありました。


さて、仕事始めです!!
そんなのチャッチャと終わりにして
週末のオートサロンに備えましょうね~~。・゚・(ノ∀`)・゚・。


最後になりましたが・・・


本年もよろしくお願いします!
(↑遅いってwww)
Posted at 2015/01/05 22:01:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

2015年 正月休みの備忘録(近所ダラダラ編)

遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます。

本年も、このグダグダブログに
お付き合いくださいますよう、お願い申し上げます。


さて、例によって内容的にはどこかで見たのと同じモノにはなりますが・・・(笑)
女房目線での我が家の正月。
ざっくりまとめてみました!!


まずは元旦。
恒例のお散歩初詣へ。



今年は、いつになく混んでました。



*さすがに自撮り棒買おうっと(汗)


めでたさも中くらいなり、おらが春(笑)
頂く甘酒、今年は特においちかった♪





なんで、こんなに駆け足なのかと言うと・・・。






粉雪降ってきて、寒かったの~!(´Д⊂ヽ




続いて2日。

私の実家へお年始へ。

その前に、かな~り寄り道して・・・・・



はい、GETだぜ(笑)


ここはパワースポットでも名高い玉前神社という所。
春分と秋分の日の太陽は、真東に面したこの神社の鳥居の方向からあがり
出雲大社の方向へ沈んでいくという、レイラインがあるのです。

んな訳で、バッジついでにパワーもいただこうと
ちゃっかり初詣第二弾(笑)

茅の輪をくぐって・・・


けっこう萌え萌えな巫女ちゃん(*´ω`*)



連日おみくじを引いたせいなのか?!
昨日よりランクダウン(TдT)



ちょっと下がった運気は
実家の宴会で、再浮上~~~~(爆)

帰り道、食べすぎて胃が痛かったのはココだけの話(;´∀`)



長くなったので、3&4日の(旅行編)は、後ほど!!
Posted at 2015/01/05 21:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

2014年を振り返り・・・

今年もついに晦日となりました。

今月はワンコが具合悪くなって、そっちにつきっきりになってしまい
みんカラらしい事は、ほとんどしていません。

でもお陰さまでワンコの方は、やっと体調が落ち着き
食欲も出て体重も増加~(^O^)


そうこうしているうちに、月末&年末ですよっ!!Σ(゚Д゚;)



というワケで、スマホやググタスにたまってる写真で
今年一年を、みんカラ目線で振り返ってみたいと思います。



【1月】
・年始に行く前に、千葉の観光バッチをゲット。
・ものすご~い勢いで、ハスラーポチっとな。
・HS君との思い出旅行で応募したハガキが当たって
長崎旅行をゲットし堪能する。





【2月】
・関東でもめずらしく、二回に渡って大雪
・今年一回目のシンクデザインへのお付き合い
(ほのかなさんとプチオフ)




【3月】
・新相棒、ハスラーのアラニちゃん納車(∀`*ゞ)エヘヘ
・茨城道の駅バッジを取りに行く(写真はあえてのイバライガーww)
・Googleカーとの遭遇♪
・カメラ女子として、カタクリの花を撮りに行く



【4月】
・ソニチタ君で桜の谷中へ、お墓参りに行く
・初の30系ISのオフ会に参戦!(つま恋リゾート)
・二回目のシンクさんへ遠征(Tunaさん&Shirobeeさんとプチオフ)
・日本の名水100選バッジを取りに行く



【5月】
・GW恒例、Hoku家in Hawaii ヾ(*´∀`*)ノ
(帰りに風邪を引き、挙句に中耳炎まで発症・・・)
・神社CPの香取神宮へドライブ




【6月】
・NXを見に、レクサス青山へ
・アラニちゃん初弄り?のステッカー貼り
・ご近所みん友のみ〇ぃちゃんから、超豪華食材のおすそわけを戴く♪



【7月】
・実母、大胆な自爆事故を起こすも、右手かすり傷だけという奇跡の生還!!
ベンツの底力を、はからずも証明する。
・三回目のシンクさん遠征(うさ☆かぴさんとプチオフ)
・アラニちゃん、初の飛び石で塗装剥離(´Д⊂ヽ
・2年縛り開放の為、スマホ買い替え



【8月】
・夏休みの栃木&茨城旅行で、茨城道の駅&観光名所CPコンプ。
・筑波山でプチオフ(柴王さん&KURUMAZAKIさん&yuuta1221さん)
・川沿い夏祭りに参戦。



【9月】
・ISのほうとうオフ会に参戦。
・日本の道100選バッジを取るために、南房総ドライブ。
・アラニちゃん、初のエラーメッセージの為、Dに駆け込む。



【10月】
・RCを見に、レクDへ。美しさ&値段にため息。
・皆既月食
・私のお雛様を寄付するために、勝浦へドライブ



【11月】
・川沿い秋祭りに再参戦。ついに中盛り完食の瞬間に立ち会う。
・RC-Fに試乗!欲しいよ~。宝くじ当たってくれよぉ~~。
・リアル後輩がみんカラ開始。
先月飲み会で会ってるけど初プチオフ(爆)
・我が家のワンコが体調不良に。



【12月】
・アラニちゃん、初スタッドレス。
・上野の「進撃の巨人展」へ行って、巨人を駆逐してくる(爆)
・今年4回目のシンクさん遠征(KURUMAZAKIさんとプチオフ)

こうして1年が振り返れるほど、みんカラ歴が長くなった自分にビックリです。
みんカラを始める前からのお友達
&始めてからのお友達
今年もたくさん絡んでいただいて、本当にありがとうございました。

来年も、またたくさんオンにオフに絡んでくださいね♪

では、良いお年を~~ヾ(*´∀`*)ノ

Posted at 2014/12/30 22:19:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

今年の事は今年のうちに?


先生も走る、ク〇忙しい12月。


お気楽極楽夫婦は
富士山の見える場所に、今年最後の弄くりに行ってきました。




今日の作業は決まっていたのですが
シンクデザインさん&たまたま来ていた友達(非みんカラ)に囲まれて
すごくイケナ~いお話に、巻き込まれてしまいましたΣ(゚Д゚;)



おとーちゃん、ダメですよ!!
そんなモノに手を出しちゃ~!!!



しかし、抵抗空しく
「一度試せば、気持ち良くなるよ~www」と
手篭めにされ・・・・。




嗚呼、ついに禁断の世界へ
足を踏み入れてしまった・・・(´;ω;`)



ニタニタしながらトリップ状態で帰ってきましたが
身ぐるみはがさないと手を出せないブツなので
首の皮一枚で、踏みとどまった模様。



とりあえず、夜明けのコーヒーで目を覚まし(笑)

*ホントに家を6時スタートだったの



ネコまっしぐらの後ろに
一年近く待ったブツの試作品も発見( ^ω^ )

これは、残念ながら年越しですね。


ともかく、今日の弄くり目的の一つはコレ!(☆☆☆
シンクさんのマニュファクチャーな世界(笑)



それを装着して、試験中の図。



そうこうしていると、みん友さん登場。


シンクさんから、この部品の説明を受けますが

みん友さんは、イマイチすっきりしないご様子。



結局、ガスの逆止弁だという事を説明するのに





・・・って説明して納得しちゃったんだけど、いいのかなぁ(;^ω^)



その他、大好物の内装弄くりも施行。

使用前写真だけで、使用後は撮り忘れちゃったので
ココココから、ご覧ください(笑)



こうして、お友達と楽しいおしゃべりと弄くりの時間を過ごし



私も、近所のみん友さんと
無事に年末の御挨拶を済ませる事もでき(笑)


今年の厚木・シンクデザイン詣は無事終了~。



そして、その帰り道。
ついに初の寄り道&中華三昧!!ヾ(*´∀`*)ノ



HSの頃から通算しても初ですよ!ハ・ツ!!(爆)


お陰さまで、いい年越しが出来そうです。
来年もシンク詣に、お付き合いしま~す!
(飲茶もつけてね♪( ̄ー+ ̄)
Posted at 2014/12/07 19:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気残量にドキドキ http://cvw.jp/b/1999320/46850239/
何シテル?   03/30 11:13
今まで助手席専門&みんカラROM専でしたが ついにガマンできずに、お仲間に入れてもらうと登録しました。 既にオフ会でお会いしているみなさん、初めましての...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こまちちゃん用テントを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 20:16:10
プレミアムホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 14:25:31
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 20:37:43
 

愛車一覧

日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
8台目の車! 2022年7月にハンコ押してから8カ月かかって我が家にやってきました まぁ ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド ラニちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
7台目の車 実は人生初のトヨタ車オーナーに(笑) &自己所有では初のハイブリッド車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
※過去所有 ダンナ、初の欧州車。 グレイCちゃんいらっしゃいませ 我が家には20年振り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
6台目の車 相棒・アラニちゃんです。 ひとめぼれして購入しました! 前車の車検切れ&増 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation