• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hokuママのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

秋祭り参戦記  ~全国緑化運動実施編~

この記事は、長い長い秋祭りの一日〜前編〜について書いています。



最近、ブルーライトを浴びながらでも
緑が目に優しい事に気づいた私(笑)

今更ながら、地道に緑化活動に励んでいました。


そんな時、赤いマダムから
秋祭りの前にこぉ~んなステキな会食に参加された高貴な方々が(笑)
海の向こうに帰られる前に、緑化活動をするというお話を頂き
参加させていただく事にしました!!


夜は祭りの会場でダンナが拾ってくれる算段なので
珍しく公共機関利用で、活動会場に向かいます。


バスの車窓からは
緑化活動の必要なんて全くない地元の風景が(・・。)ゞ テヘ



早朝に起きた東京湾の地震のせいで
乱れた列車のダイヤに翻弄されつつ、皆さんと合流(≧≦)


緑化にふさわしい会場から、活動がスタート!!



巨大な椎の木がシンボルの
ラ・クッチーナ ハナさんで、ご挨拶&ランチを・・・。



この後、秋祭りだっちゅ~のに
美味しく楽しくいただきましたとさヾ(~∇~;)


あまりにもお話が楽しくて
あやうく約束の時間を忘れそうになりながらも
緑化活動に賛同してくれる人達の待つ
新しい道の駅、発酵の里こうざきへ。


この段階で、シロネコヤマト急便さんは
24時間起きっぱなしでした・・・( ̄ω ̄;)




とりあえず店内を見て回り
大人だから、ソフクリは食べない!(爆)



お初の道の駅CPをゲットした後は
赤いマダムが、ナビに設定してくれていたCPを
順繰り廻って行き・・・・。



ったって急遽佐原駅を取りに行こうとして
駅前で山車に阻まれ、車内プチパニックだったり

水郷大橋の上で、カースタントの様に
Uターンしようとする、ドライバーさんがいたり(爆)



最後のCP、香取神宮でも・・・・


こんな荘厳な神社なのに
参道の途中で、♪チャッチャ~ン♪とスマホが鳴った途端に
本殿も見ずに、車に戻る面々(* ̄Oノ ̄*)


そんな甲斐(?)もあって
一筆書きの様に、効率よくCP廻りができました♪



海の向こうに帰るご夫婦のリクエストにお答えして
PAで、生着替えする祭り参戦組。

どう見ても「ラーメン屋の新人研修会」だよなぁ~(* ̄o ̄)ゝ


お約束の時間通りに
無事、ご夫婦を成田空港に送迎もできました。


mdモカさん&ポン子さん。
やっとお会い出来て御挨拶する事が出来ました。

またコッチにいらっしゃる時は、よろしくお願いしま~す!!





というワケで、川沿い秋祭りへ続く・・・・。
Posted at 2015/09/13 22:19:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

ソコにヤマがあるから・・・

昨日ダンナが、ソニチタ君に新しいスピーカーをつけて帰ってきました。
本日その試聴兼お買い物に同伴。
圏央道通って、木更津のアウトレットへGO。

新しい音は、鳴らなくしたフロントスピーカーの所から
自分に向けて音がやってくる感じが、不思議。

その上、音の伸びがイイ!!
今まで聞こえてなかった音が、たくさん聞こえます。
ドリカムのCDで聞いていたんですが
吉田美和が近い!
いままで聞こえてなかった中村正人のコーラスを発見した!(爆)

インストでは、ジェイク・シマブクロを聞きましたが
今まで聞こえてたウクレレの音の、厚みが変わった~。


意外だったのは、福山雅治だと
彼の声には、そんなに変化を感じなかった事。


これが、コブクロだと
「君達の為ダケにスピーカーを変えたんだよ!!」って位
音がシフトした~((((o゚▽゚)o))) ♪

*はい、昭和の方だけ笑って笑って~www


・・・って事は、中低音はまだ馴染んでいないのかしら?


いやはや、底なし沼の恐ろしさ、痛切に体感しました・・・(゚∇゚ ;)



そうやってキャーキャー楽しんでいると
走行中に見慣れない山を発見!



そこに山があるから、登ってみましょう!≡≡≡ヘ(*--)ノ



途中で若干後悔しつつ
登り切った所の光景は・・・。











PA一望できます・・・ってオイッ!!ヾ(ーー )
右下に、ちっこいソニチタ君(笑)


え~、圏央道ご利用の皆様。
先月より高滝湖PA(外まわり)開業いたしました。
トイレと、この展望台のみ利用できますから~(爆)
あ!ハイドラ~の方々
高滝湖ダムのCPも取れます!ヾ(  ̄▽)ゞ


蒸し暑かったトコでの山登り。
無駄に汗かいちゃったよ~(>_< )


そうこうしてるうちに、第二の目的地。
木更津アウトレットに到着。



お買い物の前に
去りゆく夏を惜しんで(・・・つ~か、さっきの山登りのクールダウン?)
けずりイチゴを堪能σ(~~~、)


↑ソコにある苺のヤマを頂いちゃいました♪


さてここでの目的は、ダンナの靴選び。

先週のツーリングで、今まで意識してなかった靴の重要性を
イヤッ!!ってほど味わったので(笑)
人生初のドライビングシューズを買いに来ました。

結構、種類豊富にあるもんですが
コレって思うと、サイズ売り切れだったり
サイズが良くても、色が売り切れだったり・・・・。



そんな中、選んだ一足がコレ↓


おおっ!

これも「ソコにヤマがあるから」(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!




え~、お後がよろしいようで・・・ww
Posted at 2015/09/06 22:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

レクサス10周年記念コンサート&お池の続き


怒涛のツーリングの翌日・・・。


ソニチタ君のDで、こんなイベントがありました。


我が家はめでたく、昼間の回の抽選に当たり
イソイソと2日連チャンお出かけとなりました。



会場に到着すると
こんな引換券がいただけます。


美味しいオードブル&ドリンクを
二階のラウンジで、ゆっくりと頂きました(*^▽^*)ノ


ここで、昨日もご一緒させていただいた赤いマダム
同じ赤繋がりで(ホントか?!ww)マダムに連れられたこんな方
全然申し込んでないのに、たまたま併設の練習場に来てたこんな方
しばし談笑~。

ここでハイドラに関して
いろいろと大先生に教わる事が出来ました(爆)


コンサートの時間になったので、下のホールへ移動。

窓の外を、夜の部を申し込んだこんな方
手を振りながら通るというハプニング(?)のおまけつき(笑)


本番は、写真撮影禁止だったのでm( ̄ー ̄)m ゴメン


しかし、この席・・・・。



クーラーの真下で寒杉っ!!!




あまりに寒すぎて
途中でお腹痛くなっちゃって
二曲ほど中座しちゃいました(p_q*)シクシク


一時間ほどで休憩になり
慌ててみん友さん達と、二階のラウンジへ避難。

第二部は、暖かいお茶を飲みながら
鑑賞する事ができましたとさC=(^◇^ ; ホッ!


ジャズを堪能して
みん友さんともお別れして
我が家は次の目的地へ。



はい。
例のお池にハマったイエローさんです(^▽^;)


お店に入ると、看板犬ハッピーちゃんが熱烈歓迎!!

・・・・って、近っ!!!(爆)


店長Tさんとダンナ。
よからぬ話の最終チェック。


ハッピーちゃんも、真剣に聞いてますヾ(~∇~;) コレコレ


これがお池にハマる第一歩になるのか
それとも、ここで引き返すのか・・・・。


どうやら機材に歓迎されてる様子(爆)



こうしてソニチタ君は、一週間お預けになりました。



どんな形に生まれ変わって帰って来るのか
乞うご期待!!\(*⌒0⌒)b♪
Posted at 2015/09/03 17:21:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

嬬恋ツーリングオフ会に参加してきた件

この記事は、雨に煙る☂嬬恋キャベツの買い出し🎶は無事に終了ぉ~~~しましたぁ~(*^^)vについて書いています。

この記事は、ツーリングオフに参加してきました~(^^)vについて書いています。

この記事は、嬬恋キャベツ&愛妻の丘&ビーナスラインツーリング(ハード!(^_^;)に行ってきました!について書いています。

この記事は、雨に煙る☂嬬恋キャベツツアーに参加しました♪について書いています。

この記事は、ツーリングオフしてきました。について書いています。



・・・・って、みん友さん達にどれだけ遅れてのブログアップなんでしょう(_ _|||)
新鮮野菜買いに行ったのに、鮮度の悪いブログで面目ないっ!!



さて、先月29日。
ほのかなさん主催で86な方々&ISな方々&CT&S660&Vitz Turbo&BRZ(長げぇよっ!!ww)と、軽井沢~嬬恋~ビーナスラインでのツーリングに参加させていただきました。

集合が、群馬の安中のセブンイレブンに6時だったので、迷わず近くに前泊(笑)

*カレー売ってたけど買わなかったよww


当日は、残念な雨模様でしたが、集まった方々は一様にニコニコ顔!
嗚呼、この顔隠しを取って皆さんに見せてあげたい位です。


幹事から、当日の行程表とルートマップとおやつ(笑)を頂き
雨の中、一路碓井湖へ向かってGo!!


まずは碓井湖で、全員整列~♪



駐車場脇の小屋で、雨宿りしながら、しばし談笑。


赤いモノに吸い寄せられる
ヒザか可愛い~赤いマダム(爆)


それにひきかえ、安定感ゼロ!の腰つきの男性陣(´ω`#)


続いて、近くのめがね橋と車がツーショットで撮れる場所を通過。
でも、雨脚が強くて半分位の方が撮影断念しておりました。

我が家は、なんとか・・・・(ノд`@)アイター


次は、鬼押ハイウェイ内にある「浅間六里ヶ原休憩所」にて
浅間山をバックに、記念撮影~o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク


心のキレイな人には、お山が見えます(爆)



さてお次は今回のツーリングに多数ご参加の方々用の丘。


そこで!この企画(笑)


う~ん、やっぱりここでも雨は衰えず・・・。



仕方ないので鬼嫁に殴られながら
必死に鐘を鳴らして助け声を叫ぶの図ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!


一面のキャベツ畑の中。
本当はこんなステキな場所なんですよ♪


その丘のふもとにある「海野農園」さんで、今回のメインイベント!!
新鮮野菜のお買い物~♪



キャベツは、もちろん!!取れたての、あま~いトマト。


今、そこで取ってきたばかりの、生食できるトウモロコシ!!


小さな販売小屋の前で、車軍団が買い占める~( ̄~; ̄) ムシャムシャ



ここから30km。
群馬県から長野県に移動~。


本日のランチ「くろつぼ」さんに向かいます。

しか~し!!
実は3月に今の場所に移転した、このお店。
ナビ設定を名称や電話番号でやると、旧住所で目的地設定されるのです(ノД`)・゜・。
そんな訳で、目的地を目の前にしてグルグルしちゃう車が多数。

なんとか無事に到着しました(〃ゝω・人)


開店30分前に到着して
すでに店内貸切が決定!!(爆)

待つ事30分。
通されたお部屋で、尾根遺産のおススメの鴨汁そばを食す。

温かいつけ汁と、香り高いお蕎麦。
大変おいしゅうございました!(*)´ー`(*)”モグモグ


お店の二階は、資料館になっていました。


そこの窓からは、雨に濡れる我が子達が見えます。


しか~し!!
登ったはいいけど、下りるのにはすごく怖かった~。
昔ながらの作りの階段でした(;^_^A アセアセ・・・



お店の外に出る頃には、ようやく雨はあがり
駐車場でしばしの歓談・・・。



そこから「美ヶ原美術館」へ向けての
ツーリングが開始です!!


駄菓子菓子・・・・。
基本、道路が霧の中(; ̄ー ̄A ・・・


だというのに、みなさん飛ばす飛ばす都バス(爆)


挙句に、途中の武石観光センターから入ってきた一般の方を
お仲間だと勘違いしてしまい・・・。

結果、煽り倒すイヤなヤツになってしまった事を
ここに深く反省いたしますm(_ _;)m ゴメン!!


そして、美ヶ原高原美術館に、無事到着。


雨は上がったものの
集合写真を撮るには、まだ辛い状況。


なので、先にお土産を買う事に。

こ~んなヤツ買ったり(笑)



お昼にもビー〇&〇本酒で、盛り上がってた86女子会の皆様は
地ワインの試飲に余念がないヾ(~∇~;) コレコレ



買い物終わって外に出ると、なんとか霧も晴れていたので
みんなでやっと集合写真を撮りました。


*ほのかなさ~ん、お写真お待ちしてますね八(^□^*) タノム!!


ここから霧ヶ峰高原・霧の駅までひとっ走り!

前を走るLSD装着のお方に触発され
ソニチタ君もクィンクィン突っ込んで走りだす!!!


後ろについた赤いマダム。
レディを振り切らんばかりの峠走りしちゃってゴメンなさ~いm(_ _"m)ペコリ


次の、霧の駅で撮った写真。
お怒りで、マダムの口がとんがってた・・・・(/□≦、)エーン!!



次は霧ヶ峰・富士見台に向けてGO!

遠くに八ヶ岳や富士山も眺められる場所なんですが、チと残念。
ススキをバックに、はいパチリ。


ベストショットを撮りたくて、壁登りする方々続出Σ(゚口゚;


ホントに滑っちゃった方いらっしゃいましたが
大丈夫でしたか~?( ̄Д ̄;;


ここで、ぼぉ~っとしていた私に
神様がミラクルプレゼントをくれました!!

なぜかハイドラが、勝手にワープして・・・・







松本城をゲットだぜ!!(爆)


で、結果として長野県観光バッジが、こうなったO(≧▽≦)O ワーイ♪




次回作「牛に引かれて善光寺参りでコンプリート!!」は
只今、絶賛同行者募集中ですъ( ゚ー^)イェー♪


そんな、笑いあり大爆笑ありスマイルありの
笑いっぱなしツーリングオフ会は、無事に白樺湖湖畔での解散となりました。
*白樺湖での写真を忘れたので、ススキ写真で失礼( -_-)ノビシ*


幹事のほのかなさん&奥様。
たくさんお気遣いいただき
たくさんのステキなお友達を紹介いただき
たくさんの走りを堪能させていただき
本当にありがとうございました!!

そしてご一緒させていただいた。
(86)
R-elevevさん御夫妻
Gドラゴンさん御夫妻
Nickさん
みっち~さん御夫妻
こー@ぎんはちろくさん御夫妻
JUNさん&息子さん
bogeydecyuさん
(BRZ)
いけ@BRZさん
(S660)
SUKEさん御夫妻
(ヴィッツターボ)
まうさん御夫妻
(IS)
あおえいとさん
LuckyRabbitさん
猫鹿さん御家族
(CT)
ともゆかさん


次回、富士山ツーリングでもお会いしましょうね~(^○^)/


え~っと。
万一ダンナが参加出来ない時は、自分の車で参戦なのか?!(ノ◇≦。)
Posted at 2015/09/03 15:55:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

栃木県再訪の夏休み(2日目編)

この記事は、Hoku家の夏休み2015(二日目)について書いています。


さて二日目・・・・。

朝ご飯は8:45からと遅めなので
のんびり朝風呂を堪能。
(そのうえチェックアウトも12時だし♪)


朝ご飯に行ってみると、これまた大層なお品がきv( ̄∇ ̄)ニヤッ


寒天を月に見立てた先付け!!


その後に、たくさんの朝ごはん登場。


右上に見える豆乳鍋。
中の湯豆腐を食べてから、かぼすの搾り汁を入れると・・・

湯気で曇っちゃった(@_@)


なんと!おぼろ豆腐の出来あがり!!



そんな朝ご飯を堪能した後は
ダラダラと、荷造りして
ホテルの庭を、カメラ片手に散策。


まだ紫陽花が残ってるという涼しさ。
なんと!!足湯もあったんですね~。
次回の楽しみにとっておきます♪


こうして11時すぎにお宿を出発。


近くに大きなダムがあったので
急遽、ダムのCPを取りに行く事に~。


宿から10分弱で五十里(いかり)ダムに到着。


いや~ん。
ココは、秋に来るとすごい紅葉なんだろうな~!!



ここで、人生初のダムカードをゲットだぜ(笑)


良い天気だし、ソニチタ君にブルーが映える(*^ワ^*)


次のダムに行く前に、丁度道の駅も発見。
寄り道、寄り道~O(≧∇≦)O イエイ!!



お昼ごはんとして、そそられるメニュー発見(爆)


ダンナが挑戦!
特製ダムカード付き川治ダムカレー&鹿肉コロッケ(●≧艸≦)゛


私は湯西川ダムカレーは断念0(`・ω・´)=〇
おろしそば&鹿肉コロッケ(笑)

乗っかってるのは、ここのキャラクタークリッパー君のかまぼこ。


お昼ごはんも済ませ
そこからほど近い川治ダムに到着!



ここは、本当に大きいダムでした!
けっこう魚が泳いでるのが、上からも見えてビックリ。


お約束の、ダムカードも再びゲットだぜ(爆)


お盆休み期間中なのに、ダムではほとんど人に会う事がありませんでした。
景色もお天気もよかったのにね。


さて、せっかく来たから観光地にも立ち寄りましょう!!
川治ダムから10分程度で龍王峡に到着です。


しか~し!!
ここで重大な失敗に気がつく・・・・。

今回星野リゾートに泊ると思って
中途ハンパに張りきった私。

ヒールのあるシャレ乙なサンダルを履いちまってたよil||li_| ̄|○il||li

10分程度、ひたすら自然岩の階段を下りて行くのに
滑るよ~。
怖いよ~。
痛いよ~~。・゚゚(ノД`)あ゙~ん


んで、見えてきた(虹見の滝)


右下に、チラっと見えるのは・・・。


虹だぁ~~~~~~いO(≧∇≦)O イエイ!!



お父ちゃん!もう堪能したよ!!
お写真も撮れたよ!!!

大丈夫だ、帰りの渋滞も始まるだろうから


もう帰ろう!!(爆)

こうしてヘタレな夫婦は
夏の旅行を楽しんで、帰路につくのでありました。

帰りはお盆休みの帰り車で、渋滞もピーク予想(;´ρ`)

そこで、ダンナセレクトの道が大成功!!


東北道~首都高という通常のパターンではなく
東北道~北関東自動車道~常磐道~圏央道~東関道をセレクト。

通常帰って来る道より10km弱長いですが
ほぼ渋滞知らずで4時間程度で帰宅♪ヽ(*´∀`)ノ

来年から、夏休みは東北道で過ごそうと
真剣に思うのでありましたとさ、チャンチャン!!
Posted at 2015/08/18 17:41:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気残量にドキドキ http://cvw.jp/b/1999320/46850239/
何シテル?   03/30 11:13
今まで助手席専門&みんカラROM専でしたが ついにガマンできずに、お仲間に入れてもらうと登録しました。 既にオフ会でお会いしているみなさん、初めましての...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こまちちゃん用テントを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 20:16:10
プレミアムホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 14:25:31
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 20:37:43
 

愛車一覧

日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
8台目の車! 2022年7月にハンコ押してから8カ月かかって我が家にやってきました まぁ ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド ラニちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
7台目の車 実は人生初のトヨタ車オーナーに(笑) &自己所有では初のハイブリッド車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
※過去所有 ダンナ、初の欧州車。 グレイCちゃんいらっしゃいませ 我が家には20年振り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
6台目の車 相棒・アラニちゃんです。 ひとめぼれして購入しました! 前車の車検切れ&増 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation