• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hokuママのブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

栃木県再訪の夏休み(初日編)

この記事は、Hoku家の夏休み2015(一日目)について書いています。


Hoku家の夏休み。
超~長編になったので、おヒマな時限定でお読みくださいね。




猛暑&酷暑でヘロヘロの夏(ヽ´ω`)グッタリ

会社の冷房&外気のと温度差&男性更〇期?で
Hokuleaさん、ついに冷え症デビュー!!
脚が冷た~くてダル~い状態が・・・。

「温泉入って血行を良くしたい!」とのご希望。

ただこの気温で温泉入ったらぶっ倒れかねないので
確実に涼しい土地での夏休みをと考え
今年も近場の栃木で温泉に入る
という夏休みになりました。


今回は特に目的もないので、ゆっくり出発。
でも、旅のお供ははずせない!!

超濃厚&超ハイスペック(笑)なソフトクリーム
「クレミア」を食す!!
蓮田SA下りで、500円也Σ(・∀・|||)ゲッ!!


そして、今年もランチはこの店に。

去年も、このアングルの写真撮ったよなぁ。

正嗣・今市店さんに再訪~。


焼き&水餃子を堪能(●≧艸≦)゛
水餃子は、フツーのお湯に入ってるんですが
それを卓上の調味料で、酸辣湯風に仕上げて食べます!!
私の黄金比は
醤油:お酢:ラー油を1:2:3に決定( ̄ー ̄)


そんな餃子を堪能し、すっかり汗だく。


なので、今年はそれほど執着はなかった
(天然氷)に心を奪われはじめまして・・・。

助手席で「氷~(〃ゝω・人) 」と騒ぐ私の為に
ダンナ、天然氷の幟を発見。

LSDで強化した足まわりを
存分に生かしたハンドリングで
とある店に横付け!!


「ガリッ!!」





嗚呼、数年前の悪夢が蘇る ( ノω-、)


ごめんなさい。
もうワガママは言いません。


氷も、ふわふわだったけど
去年のお店の方が、美味しかったね(´Д`。)グスン


食べ終わって店を出ると
すぐ近くに、ホームセンター発見!!

専用両面テープで補修完了!!
もうすぐDでの点検だから、その時には・・・(^_^;)



と、そんなアクシデントを乗り越えて
到着したお宿、星野リゾート 界 川治



大統領の様に働いたんだから
王様の様に遊んでいただきましょう!!
(会社からの補助金が出るから・・・とかはナイショwww)


一度は泊ってみたかった星野リゾート!!
元は(伝七)という旅館だったのを、星野が買い上げて運営しているようです。
出来て一年足らずとは思えない外装なんですが(失礼!)
内装は、立派に星野色~。



お部屋も、広すぎて写真に収まりきれない13畳(公式サイトはココ


ひときわ目を引く、大きなソファー。


どうやら、こういう使い方だったようです(爆)


ホテル入り口の所には、水車小屋がありまして


中では、石臼がコトコト・・・。


到着したお客様には
その水車小屋で引き立ての、香ばしい黄粉のおもてなし。
バニラアイスに、お好みの量をかけて食べられます♪



さて、お食事前にひとっ風呂(*゚▽゚*)ワクワク


優雅な湯上り所があり~の


風呂上がりの一杯もあり~の!!



外気温25℃での温泉。
これまた、ほどよくぬる目なので、いつまでもダラダラ入っていられる幸せ♪
お風呂写真は撮れないので、公式サイトでどうぞ♪

そして夕食。

お酒飲めない下戸夫婦でも、十分に堪能できる
配膳スピードだったのは、流石ですっ!!

お味は、川治の特産品を生かした味で
どれも美味しゅうございました(岸朝子風)
お酒のアテでも、白いご飯でも合う味付けはお見事!!


お腹いっぱいだったのですが
部屋に帰る前に、24時間開いているラウンジで
セルフサービスのハーブティー6種とコーヒー2種から
お互い一杯ずつ堪能。



食後に、また温泉に行ってフヤフヤになってきて(笑)
湯上りには、ロビーがすっかり夏祭り。


そして、ここでもまたサービスされたかき氷を食べる。


そんなこんなで、星野リゾートのホスピタリティに
どぉぉぉ~っぷり浸かりながら、初日を終えるのでありました。


翌日に続く~(=゚ω゚)ノ
Posted at 2015/08/18 15:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

お池にハマって さぁ~大変(´Д`|||)

この記事は、ゆるーいオフ会やりました。について書いています。


yuuta1221さん主催のオフ会に午前中参加。
この前日、本当だったらダンナは行きたくないゴルフだったのですが
急遽仕事となってしまい(←まぁ、ドッチもドッチだわな)
熱中症になることなく、無事にゆるーいオフ会に顔を出せました。

幕張PAには、総勢7台のISが集合。
偶然にも並べて停める事が出来ました。


千葉開催なのに、相変わらず東海からの参戦の方がwww


この日も、立派な猛暑日でした。

もう、何やってても暑いよ~(;´Д`)
凍らせて持って行ったポカリも、見事に溶けだす始末・・・。


さすがに暑いので、一端PA内に避難。

ここでは新しいISのパンフを見ながら、よからぬ妄想(笑)
てゆ~か、すでに見積もりもらってる人もいるんですけど!!Σ(゚Д゚;)


午後からイケないお池(笑)にハマりに行く用事があったので、あおえいとさんとTinkerBellさんの、オーディオ聞き比べなんて、超~贅沢なコトをさせていただき、皆さんとお別れしました。



んで、午後・・・。



先日おじゃましたカーステージ・イエローさんで、カーオーディオの試聴会(爆)


イケないお池にハマって、さぁ大変状態ですよ(*ノ∀ノ)イヤン


チャンとセットリストも戴けます。



私は用事があったので、この①だけ聞いて
ダンナを置いて、一時間で失礼しました。

視聴会自体は、4時間以上行っていたようですよ。
当日の事が、お店のブログにチョコっと出てました。


そして帰ってきてからも、妄想ハゲしいウチのダンナ・・・・。
お池はドコまで続くのかしら~ヽ(´Д`;)/







Posted at 2015/08/05 17:17:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

真夏の女子貝&プチオフ

かねてから予告の
九十九里で焼き蛤を食べる「女子貝」企画(笑)
猛暑日の中、敢行してきました!!


絶賛無料期間の、九十九里有料道路を走行し
不動堂IC脇の浜茶屋・向島さんに集いし
女子と、その下僕達ww総勢11名( ̄ー+ ̄)


向島さん、Lマークに取り囲まれるの図。



ノンアルビール&ジュースで乾杯!!



早速登場、地元産の本蛤(中型)。
1kgで8個位入ってました。



じわじわ、じゅくじゅく・・・・・。




ぱっか~ん!!!



海のミネラルたっぷりの蛤。
まずはしっかりと、堪能しましたよ。



つづいて、海産物の盛り合わせを頼んだんですが
そこに乗っていた、サザエ&ホタテを巡っての、壮絶な・・・。



大くじ引き大会開始(爆)



女子貝だっちゅ~のに、サザエGetして堪能する某下僕ヽ(`Д´)ノプンプン


その後も、蛤食べ~の
エビ焼きぃ~の
イカ焼きぃ~の
また蛤食べ~の
焼そば食べ~の



・・・クジで悔しかったから、サザエ焼きぃ~の(爆)



延々食べて飲んで、汗かいて・・・・。


帰りは店内で、お土産も買えました。




お腹は海で満たされたのですが
猛暑日に、目の前でヤキヤキしていたので汗だくになり
涼しいお店で冷たいモノを・・・という事になり。


向島さんから3kmほど移動して
sghrカフェさんへ



車は、臨時駐車場が空いていたので
全員で整列できました(・∀・)


私はマンゴーがベースのスムージー
&ベイクドチーズケーキv(´∀`*v)



シャレ乙なカフェの一角で
異彩(?)を放つお〇さ〇集団は・・・



「カ〇ーは飲み物」を実践してましたΣ(゚Д゚;)


涼しい所で冷たい物を頂いて
ようやくクールダウン。


その後は、カフェ隣にあるガラス製品のショップへ



キラキラ&ピカピカ&キュンキュンの店内

せっかくクールダウンしたのに
女子の買い物テンションがヒートアップ(爆)


皆様、お買い物にいそしんでいましたとさ。



その後は、駐車場でみんカラらしく車談義(ちょっとだけね)

カーボンリップで男前になったIS君や



足まわりコンプしたのに
知らないパーツがついていた人(爆)

ねぇねぇ。
ナナフシって速いの?.∵・(゚ε゚ )



15時過ぎると、海の帰り車で上り方面が大渋滞はじまるので
本日の女子貝、おやつの時間前に解散!!!



チャンと帰路についたり
フラフラとチェックポイント取りに行ったりの中・・・・。


1台だけ、暑さで頭をやられちゃった車が(爆)



頭がウニ(死語ww)の1台に、急に呼び出された
可愛そうなみん友さんと一緒に
その方が、御贔屓にしているショップにGO!!



はい、思った通りのこのショップ・・・。


みん友さん差し入れのコーヒー飲みながら
いろいろとご教授&チョイナチョイナを入れていただきました!!(゚д゚屮)屮


カーステージ・イエローさん。
勉強になりました~!!
アザッス!!!


こうして遊び呆けた1日は、過ぎて行くのでありましたとさ。
今日お世話になったたくさんのみん友さん。
また、遊んでね~(^ω^)
Posted at 2015/07/26 13:37:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

新たなる旅立ち

もう何回撮ったかしら、この写真。


梅雨明けのさわやかな青空の下
本日もシンクさん詣です。


そして、ココと言えばこの写真も(爆)




シンクさんの工場では、お隣の塗装屋さんが
徹夜明なので、冷たい床で就寝中(ヽ´ω`)

*佐藤さん!リクエストにお答えしてブログアップしてみました(爆)

今日はまず、この製品。

ダンナお得意、ワンオフでのハンドル制作。


他のワンオフ内装と統一感を出してみたそうです。


そして、本日の大物。



こんなモノに手を出しました。
ネコをよける為だけに!!(←詳細は本人ブログにて)


まぁ、飲まない・打たない・買わない(←多分ww)のダンナが
お小遣いを貯めて買うって言うんだから、いいんですけど。
これで「サーキット走る!」とか言うなら
私だって一肌脱いだのに~。



暑い中、佐藤社長の作業開始!


お腹スッキリ♪


多分、二度と見ないお腹の中身。


トンテンカン・トンテンカンと
音が鳴り響く作業が続く・・・・。

*この音が響く中、塗装屋さん爆睡してました(笑)


お腹の中身、入れ替わりました。

これも二度と見ない光景だろうなぁ・・・。


ここでお昼休憩。
愛妻弁当の佐藤社長から車を借りて。

一部で話題の、崎陽軒のシューマイ弁当ではなく(笑)
サラダ食べ放題のステーキガストへ。

にしても、NXよかったですよ。
随所にシンクさんのこだわりが感じられて♪




めったに見れない
Lマークのチャイルドシート!!!



帰ってきて、お腹いっぱいで眠くなっちゃいまして
お客様用のソファーで爆睡しちゃった為に・・・。

取り付け後の中途ハンパ写真のみで
大変失礼いたします・・・・(/ω\)


とにかく!
これでダンナは、大好きなシンクさんのパーツ
コンプリートしちゃいましたε=(ノ゚д゚)ノ

HS時代から、シンクさん大好きだったけど
まさかこんな日が来るとは。


満面の笑みでシンクさんを後にして
気が大きくなった私達。

「ちょっと湘南までドライブしてみる?」

こんなミーハーな言葉に、まんまと口説き落され
行っちゃいましたよ・・・・。




夏休み最初の三連休で
ゲロ混みの湘南に
。・゚・(ノД`)・゚・。


人間、冷静さを失っちゃイカンです、ハイ。



その上、渋滞に懲りて横道に逃げるも

M字にでこぼこの江ノ電踏切や
ミラーをたたまないとすれ違えない細い路地に阻まれる_| ̄|○


LSDの良さの体感は
次の機会までおあずけとなりましたとさ、チャンチャン。



さて、翌日・・・・。

何もかも、コンプリートしたハズでした。

嗚呼それなのに、それなのに。

何故、こんなお店に来てるのでしょう??


何故、スピーカーの視聴をしてるのでしょう??

おかしい。
なぜ、第二章が始まったんでしょうか???

ガミラスを倒したのに
白色彗星が襲ってきた気分だわよ~(TдT)
(↑解る人だけ解ってください)


しょうがない。
すべての命運を、これに託そう!










こうして終わりのない旅に
旅立ちそうなダンナでしたとさ( ̄Д ̄ )

はい、今後も家計では一切関知いたしませ~ん。


Posted at 2015/07/20 22:00:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

御近所捕獲物語

やっと晴れ渡った週末。

休日出勤のダンナを送り出し
大物洗濯をガラガラと済ませて
ひといきついて、スマホを取り出し・・・・

「今日はみん友さんが、コッチ方面をドライブするのよね~」
なんて思ってハイドラ起動したら
直線で5㎞程度の所を走ってる`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


これは捕獲に行くしかナイでしょ~!!!


慌てて支度して
出るついでにスーパー行くからカゴ持って



・・・・カメラ忘れた(´Д⊂ヽ




とにかく!みん友さんとは
無事有料道路上にて、すれ違いハイタッチ!!

実際は、お友達と二台でつるんで走行していました。


北上する事は知っていたので
私はUターンして、その二台を追尾。


途中、二台が待っていてくれたので
地元の私が先導して
有料道路終点に出来た、こちらの建物に誘導。


海の駅 九十九里です。


建物内には約3000匹のイワシが泳ぐ水槽があります。


そのわきには(いわし資料館)


小さいですが、地元のいわし漁に関する展示物があります。



メインは、地元の海産物&鮮魚が購入できる直売所。


実は私、ココのサンドイッチがお気に入りなんです♪


でもこの時まだ11時前だったし
お昼は銚子で召し上がるとおっしゃっていたので
ここでしばし歓談(笑)


久々の気持ちいい空の下、プチオフを満喫( ^ω^ )


ほのかなさん&奥様
初めましての、SUKEさん&SUKEYOMEさん
楽しいひとときを、ありがとうございました~!!


さて、前回ブログで告知した女子貝(笑)
まだお席に余裕ありますので、ご参加希望の方いらっしゃいましたら
是非ご連絡くださいね( ・∀・)ノ
Posted at 2015/07/11 20:21:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気残量にドキドキ http://cvw.jp/b/1999320/46850239/
何シテル?   03/30 11:13
今まで助手席専門&みんカラROM専でしたが ついにガマンできずに、お仲間に入れてもらうと登録しました。 既にオフ会でお会いしているみなさん、初めましての...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こまちちゃん用テントを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 20:16:10
プレミアムホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 14:25:31
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 20:37:43
 

愛車一覧

日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
8台目の車! 2022年7月にハンコ押してから8カ月かかって我が家にやってきました まぁ ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド ラニちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
7台目の車 実は人生初のトヨタ車オーナーに(笑) &自己所有では初のハイブリッド車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
※過去所有 ダンナ、初の欧州車。 グレイCちゃんいらっしゃいませ 我が家には20年振り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
6台目の車 相棒・アラニちゃんです。 ひとめぼれして購入しました! 前車の車検切れ&増 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation