• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

BMW New 1 Series (F20) 試乗

BMW New 1 Series (F20) 試乗  昨日のことになりますが・・・午後ディーラーに出向き、ミーティング協賛のお礼とこのパーツ代の支払い、さらにはホイールの洗浄をしてきました≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ

 担当セールス氏にお会いしたので、新型1シリーズの試乗は混んでるかと聞いたら・・・今週は少ないとのことで、作業を済ませてからショールームに行ってきました。用意されていた試乗車はサファイア・ブラックの116i Sport。前方斜めから見ると意外に格好いいなと思うんですが・・・やはり正面からの顔は好きになれません(笑)

 運転席に乗り込んで見ると、Sportグレードの特徴であるステアリングの赤いステッチやトリムの赤いカラーリングなどが賑やかな印象です。ちなみに試乗車はiDriveが装着されていませんが、液晶ディスプレイが設置されており、iDriveに似たコントローラーも装備されています。
 エンジンスタートすると・・・拍子抜けするほど静かな室内。E87に比べると格段に静粛性がアップしてますね。ちなみに液晶ディスプレイには、iDriveメニューからナビに関するメニューが省かれた機能が表示されますσ(゚・゚*)

 試乗車のタイヤは第4世代の16インチのランフラットタイヤ。走り出してみると1.6Lターボエンジンはとても静かながらトルクを活かしてスルスルと加速できます。モード切替がConfortやECOだと8ATのシフトアップポイントはとても早く、80km/h程度で走っても1,400~1,500回転くらいしか回りません。
 SportモードやDSモードも試してみましたが、確かにスポーティーになるものの基本的には低回転を維持する設定になってますね(;^_^A

 印象的だったのは足回り。とにかくフラットな乗り心地でロールしているハズなのに車内では余りそれを感じず、特にリアまわりのスタビリティがかない高い感じです。E87のテールハッピーな挙動から比べると圧倒的に上質でコーナリングの許容スピードも高めです(≧∇≦)b
 エンジンは、ターボ独特の太いトルクで1.6Lとは思えません。2,000~3,000rpmも回っていればグングンと加速できます。正直言ってゼロスタートからの出足は愛車より上かもと感じるほど。ただ、回してもそれほど官能的ではありませんね。エンジンの音はE87の方が楽しい演出だったと思います。

 気になったのはブレーキ。効きは文句なしなのですが、回生ブレーキの影響か踏み込みはじめにグッと効くポイントがあり、リニアな感じがありません。思ったより初期制動の立ち上がりが早くとまどいましたσ(゚・゚*)

 そうはいっても、総じて今までのE87より、1ランク上の仕上がり。内装の仕上げやノイズ処理、乗り心地などどれを取ってもE90-LCIモデルを超えているかもと思うほどです。素の116iが308万円。これが高いと思うかどうかですが・・・私には安いと感じられました(*^-^)

 ちなみに試乗希望者のほとんどがVW、特にゴルフのお客さんだったのが印象的でした(爆)
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2011/10/23 09:07:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

原点回帰…
porschevikiさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 10:06
こんにちは。

私は前の1尻の足回りがちょっと好きだったので、今回の味付けはつまらないかもしれません…
コメントへの返答
2011年10月26日 21:09
こん○○は!

前のセッティングはかなりテールハッピーでしたよね(^^)
私も・・・やっぱりE87かな。
2011年10月23日 11:13
このインテリア、装備で
外観はE87だったら好きかも(笑)

新型に慣れるのに2、3年はかかるようになってきました^_^;
コメントへの返答
2011年10月26日 21:10
確かに♪
今回のF20は理解できるまでに少し時間がかかりそうです・・・ね(^^;)
2011年10月23日 15:39
17インチだとどっしり感が違うって言う意見がありました。1っぽくない大らかな乗り味で、進歩した感じですね。300万ちょっとなら、他メーカから乗り換える人が増えるかな。BMWの裾野が広がると良いですね。
コメントへの返答
2011年10月26日 21:11
そうなんですね。
17インチ仕様やM-Spo脚にも乗ってみる必要がありそうですね。
かなりイメージは変わりましたから、確かに裾野が広がるかも(^^)
2011年10月23日 18:45
120iを試乗しましたが、自分も同じような印象です。
拍子抜けするぐらい快適な車になってしまいましたね。

トルクフルな1.6ターボエンジンと8ATの走りはスムーズそのもの。
ランフラットタイヤであることを忘れさせる乗り心地。でも、少しふわふわ感じたので、個人的にはノーマル脚は×でした。

内装、遮音性、乗り心地は確実にE90のLCIよりも上でしょう。

コメントへの返答
2011年10月26日 21:12
確かに快適ですね~♪
ノーマル脚でも粘りはかなりのものですが・・・高速試乗はしてないので、ここだけ未評価です。

確かにLCIよりイイかもしれませんね・・・複雑ですけど(爆)
2011年10月23日 19:45
お久しぶりです。

私も今日、116(スタイル)に試乗しましたが、出来の良さにビックリ(@@)
エンジン、ハンドリング、乗り心地、ボディ剛性、E90を超えていますね。
これで300万なら、スタイルが気に入れば絶対にお勧めですねぇ・・・。

ベンツの後継を検討していますが、来年発売のF30、急浮上↑↑


コメントへの返答
2011年10月26日 21:14
確かに良くできますから・・・F30は期待大ですが、これまたデザインが(滝汗)

F20もしばらく受け入れられそうにありません(^^;)
2011年10月23日 21:21
New 1 は関心するほど良くできてましたね。

116乗った限りでは、120までは必要ないのではと
感じるほどでした。
コメントへの返答
2011年10月26日 21:15
確かに普段乗りなら116で十分でしょう。
ただ、エンジンの能力を封じ込めている感じがしてなりません(笑)
2011年10月23日 21:22
乗ったらOK牧場(^-^)/
降りたらKO牧場(>_<)
デザインは大事ですね!
コメントへの返答
2011年10月26日 21:16
確かに・・・まだ受け入れられません(爆)
2011年10月23日 22:58
MINIのクーパーS(AT)が330万・・
MINIとBMWを併売しているDではMINIが売れなくなるのでは!?
コメントへの返答
2011年10月26日 21:17
MINIとは全く立ち位置が違う車ですから・・・しっかり棲み分けができると思いますが(笑)

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation