• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月09日

BMW Familie! 2007 ④

BMW Familie! 2007 ④  ・・・BMW Familie! 2007 ③からのつづき♪。

 さて、イベントも後半戦にさしかかろうという時間にピットレーンを歩いていると、+Studie-の相澤さんが「サーキットバスが空いてますよ。チケット無くても乗れます」とありがたいお言葉を。
 レーシングタクシーの抽選も外れたし、パレードラン参加の時間的余裕は無いしということで即決♪

 このご夫妻とバスに乗り込み、本コースを走ることが出来ました。1,400mのストレートはやはり長いな~1コーナーはやっぱりキツイなぁ~なんて思って、バスに乗っていると・・・後ろから凄い勢いで車が。
 そう、+Studie-のレーシングタクシーです。E92のM3!、そして、1が!X5が!って感じでバスの横をかっとんで行きます。
 ウェットだからよけい楽しかっただろうな~♪

 そうこうしているうちに、そろそろ帰路につかなければならない時間に。
 帰りのフェリーに間に合わなくなるので、この有名ブロガーさんをはじめ皆さんとご挨拶をしつつ、泣く泣く会場を後にしました。

 2日間絡んでいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
 九州からは遠かったけど、心地よい疲労感です。天気だけが恨めしかったけど、楽しい旅になりました。
 BMW Familie! 2007最高!でした。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2007/10/09 17:32:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年10月9日 18:23
お疲れ様でした~
京都オフミ~Familieのレポじっくり拝見しました
お天気がイマイチだったとは言えやっぱり楽しそうですね
毎日BMWに囲まれてさぞ幸せだったでしょう(笑)
コメントへの返答
2007年10月9日 21:54
気持ちよい疲労です。
天気には勝てませんが、それなりに楽しめましたよ。
あれだけのBMWが集まるのは、あのイベントしかないでしょうね。
2007年10月9日 18:46
お疲れ様でした!
ほんと遠方からのご参加でお疲れのことと思います。
次回はゆっくりお話ができればと思いますので、またきてくださいね(爆)
コメントへの返答
2007年10月9日 21:56
E90Lifeさん、帰り際に短い挨拶で大変失礼しました。
確かに遠かったですが、行った甲斐はありましたよ。次の機会には是非ゆっくりお話ししましょう。
それから、次期戦闘機決定、おめでとうございます。
2007年10月9日 18:57
お疲れ様でした。 富士まで逝く根性に感服致しました。
到底逝けません。 広島が限界です。[爆]
コメントへの返答
2007年10月9日 21:56
勢いだけです(爆)。

自分でもまさか行くとは思いませんでしたが・・・この2週間での決定でしたので。
2007年10月9日 19:29
その日は山陽、名神ともにBMW率が高かったでしょうね(^_^)
コメントへの返答
2007年10月9日 21:57
追い越す車、並走する車・・・BMWがすべて富士から帰っているような気がしました。
あれ、追い越された車が抜けてる?
2007年10月9日 19:33
お疲れ様でした~!
先日の芋、全て私が持って帰りました(^^;
改めてゆっくりと楽しみます。ありがとうございました!

しかし、あんなに大食漢とは・・・ビックリでした(*o*)
コメントへの返答
2007年10月9日 21:58
お疲れ様でした。
是非、焼酎楽しんでください。
そして、九州へ焼酎のみに来てくださいね~♪

大食漢?そんなに食べましたっけ??
2007年10月9日 19:38
お疲れさまでした。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年10月9日 21:58
3度目の正直で、次回は是非ゆっくりお話しましょう。
お疲れ様でした!!
2007年10月9日 20:33
長旅お疲れさまでした
BMWの仲間との時間てホント楽しかったでしょうねえ
一回行ってみたいんですけど~
コメントへの返答
2007年10月9日 21:59
確かに、仲間というか同じ気持ちの人たちと過ごす時間は貴重でした。
次回、是非チャレンジを!!
2007年10月9日 20:48
お疲れさまでした(⌒∇⌒)ノ
ホンマに楽しかったでつね(^^)

また機会がありましたら、ぜひいらしてください♪
コメントへの返答
2007年10月9日 22:00
いろいろとお世話になりました!!
ホントーに楽しめました♪

またの機会を是非!楽しみにしております(^^)。
2007年10月9日 22:24
富士まで行くとは凄いです。
でも一生の記念ですね。

今度、お話聞かせて下さいね~。
コメントへの返答
2007年10月9日 22:51
自分でもエライことしたなぁと。
でも、一度行くとまたと思わせるすごさでした。
お話是非!
2007年10月9日 22:39
お帰りなさい!
本当に行ったんですねヾ(-_-;)
楽しそうでいいなぁ~。
あんなに遠くなかったらなぁ~。
コメントへの返答
2007年10月9日 22:52
はい(^^;)。自分でもあきれてますが(爆)。
楽しかったですよ~!パレードランはオープンに限ります。来年は是非行きましょう。
2007年10月9日 23:20
お疲れ様でしたぁ~

楽しい2日間でしたね~(笑)
今回は色々お話できて楽しかったですぅ~

次は何時かな~
って来月だったりしてね。。(爆)
コメントへの返答
2007年10月10日 7:53
お疲れ様でした。

テンパチさんの人間ウォッチおもしろすぎ(笑)。
ホント楽しかったです。

また遊びましょう♪ん?来月??
2007年10月9日 23:50
九州から遥遥の遠征、お疲れでした。
前夜祭ではお話できて楽しかったです。それに「縦くじら」ご馳走様でした。ありゃ、まじ美味いですね。

そりゃそうと、アッパーマウントの秘密、聞き忘れてました(汗
コメントへの返答
2007年10月10日 7:54
お疲れ様でした。
ドタ産にもかかわらず、いろいろとお世話いただき感謝しています。
「縦くじら」気に入ってもらえて良かったです。

アッパーの秘密!そういえばお話しませんでしたね。今後ゆっくり・・・。
2007年10月10日 0:59
ホントお疲れ様でした。

お恥ずかしいシールを目撃されていたのですね・・・(汗!
(追い抜いちゃ駄目ですよね・・・笑)

次回は是非お話させて下さいね。
宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2007年10月10日 7:56
お疲れ様でした。

パレードランのルーフオープン、勇気に脱帽です(笑)。
シール、しっかりネタ用に撮影したのですが、ご本家で紹介されていました・・・。

次回はゆっくりお話しできるとイイですね。よろしくお願いします♪
2007年10月10日 1:16
どうもご参加おつかれさまでした!
レポも楽しく拝見しました♪
やっぱ、一度は行ってみたいですね~。
来年に向け貯金せねば…?
コメントへの返答
2007年10月10日 7:57
疲れましたが、やはり行って良かったと思ってます。
来年も行けるなら行きたいけど、違う手段がイイかも(汗)。

M'sさんも是非行ってみてください。ハマっちゃいます。
2007年10月10日 18:40
お疲れ様&お帰りなさい!
とても楽しそうなのが良く伝わりました。
来年こそ逝きたいけど・・・(願望)
コメントへの返答
2007年10月11日 7:22
どうも♪
楽しそうでしょ!ホントに楽しかったんですよ~(^^)。
来年は是非行きましょうよ♪

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation