• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

ナビのマップ更新とエアコンメンテナンス

ナビのマップ更新とエアコンメンテナンス こちらの愛車のDriveのマップ更新の有効期限が今月末となり・・・いつもならディーラーさんでお願いするマップ更新ですが、今回はBMW ConnectedDriveのサイト経由で行いました(≧∇≦)b

 今回の更新データは“Road Map Japan EVO 2018-2”です。実は昨年末のこの時にバージョンアップしており約7ヶ月での更新です。いつもより早い気もしますが・・・σ(゚・゚*)
 サイトに接続して、愛車の契約状況を確認。BMWダウンロードマネージャーを使用してマップデータをダウンロードします。展開前のデータで62GB。展開すると70GB以上になるそうで、128GBのUSBメモリが必要です。
 つい先日・・・某サイトのプライムデーでお安くゲットしていたのでこちらは準備OKv(。・・。)

 ダウンロード&データ検証で約7時間。愛車へのインストールに1時間。トータルでは結構な作業時間になります。そういえば、アンロックコードが送られてきものの今回は入力せずに更新が完了・・・そこが少しだけ心配です(^^;)
 どこが更新されたのかはよくわかりませんが・・・新しいマップだと安心ですね♪

 そして、もう一台の愛車はエアコンガスのメンテナンス。こちらの愛車この時に、こちらの愛車この時に行って、いずれも効果が高かったのでもう一台にも実施です。

 今回の作業の結果、規定量の550gに対して回収は482gで約70g少ない状態でした。
 しかし、充填は・・・規定量入らず529gで機械が停止し、この量が充填量となりました。このような状態は時々生じるらしいのですが、なぜ充填できないのかわからないので、作業してもらったディーラーさんに原因の確認をお願いしました。他の2台はきちんと充填できているのでエアコンにトラブルが生じていないか心配です。

 また、猛暑が戻ってくるらしいのですが、これで愛車達のエアコンメンテナンスは終了。
 酷暑な夏を乗り切れそうです(^^)
Posted at 2018/07/29 18:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2018年07月16日 イイね!

Spitze創立17周年記念阿蘇やまなみミーティング

Spitze創立17周年記念阿蘇やまなみミーティング 3連休の中日・・・クラブのミーティングに参加してきました。
 今回は、大分県の大分農業文化公園をスタートし、湯布院からやまなみハイウェイを駆け抜けるツーリングです。

 集合は8:30と早かったため、前夜祭を楽しんだメンバーは自分を含めてきつかったと思いますが、ほぼ無事に集合です。そこから3グループに分かれツーリングスタート≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

 梅雨明けの猛暑の中、平地よりは幾分涼しい高原の空気を感じながらツーリング。途中、小田の池・山下池休憩所で休憩し、ここで数台のメンバーさんと合流。最終的に集まった台数は44台。参加者は69名となりました♪

 ハコ替えでデビュー参加となったメンバーさんもちらほら。うらやましい限りです。
 そんなメンバーさんと車を連ねて、やまなみハイウェイを走り抜けて到着したのは、いつもお世話になっている瀬の本高原の三愛レストハウスさんです。
 気がつくとメンバーさん数名が別のツーリング後に合流してくれ、さらに台数も膨れあがってました(^^;) 

 今回もみなさんでバイキングのランチ。このランチの集金の際に、みなさんに少し負担をいただいて募金を行いました・・・それは、今月発生した西日本の豪雨被害への募金です。
 参加できたみなさんは幸いにも被害を免れたのですが、九州でも自然災害が続いています。少しでも助けになればと思い、クラブとして義援金に募金する予定です。

 そんな一日は、最後まで猛暑で暑いままでしたが、無事に解散となりました。
 お付き合いいただいたみなさん、ありがとうございました<(_ _*)>
 またご一緒しましょう!
Posted at 2018/07/16 22:06:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2018年07月08日 イイね!

ダストが・・・半端ないって

ダストが・・・半端ないって 愛車ホイールを交換してから・・・すごく気になるようになったのはブレーキダストの量。
 もともと、smartはブレーキダストが多いなと思っていたものの純正ホイールの時はそれほど気にならず。

 先日、BRABUSのホイールを装着してから、リム部分に付着するダストがひどく、ホイールクリーナーを使っても簡単に落とせないため、場合によってはリムを粘土でクリーニングするようになりました。
 手間もかかるし、ノンコンパウンドの粘土でクリーニングするとはいえ、ホイールのクリア層が痛みそうで心配。さらに、コーティングも落ちてしまいそうな気が。

 ちょうど、ブレーキパッドの残量が無くなってきたことと、右フロントのローターに深めの傷があることもあり、ローター&パッドの交換を検討σ(゚・゚*)
 これまで、愛車達には効きとバランスを重視して純正パッドを装着してきたのですが、今回のホイール交換によるダストの汚れにはかなり困っているので、久しぶりの社外メーカーの低ダストタイプへの交換を決意。ところが、意外と愛車に装着可能な低ダストのブレーキパッドで、信頼できるメーカー品って少ないんですね。

 国産某メーカーさんのパッド&ローターに決めて、お友達のショップに相談するも、先日の関西の地震の影響で出荷時期は未定との情報(´・ω・`)
 パッドの残量があまりないので、交換までの期間を考慮して欲しかったパーツではなくなりましたが発注完了。交換が楽しみです。

 てか、ノーマルのブレーキパッドってこんなにダスト出てたかなぁ(^^;)
Posted at 2018/07/08 19:47:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2018年06月30日 イイね!

こちらも・・・エアコンのメンテナンス

こちらも・・・エアコンのメンテナンス 先日、こちらの愛車に行ったエアコンのメンテナンス。
 急に暑くなってエアコン大活躍ですが、これまでよりもエアコンが効いているのがよくわかります。これまでより、温度は高め、ブロアは弱めでも車内がしっかり冷えるようになりました(≧ω≦)b

 ならば・・・ということで、今回はこちらの愛車のメンテナンスを行うため、ディーラーさんに作業を予約し、本日作業完了。
 こちらの愛車のディーラーさんでは、国産のデンゲンというメーカーの装置でしたが、今回お世話になったディーラーさんはBOSCHの装置を使用しています。国内、海外を含めていろんなメーカーの装置があるんですね(^^;)

 早速作業してもらうと、意外にも規定値に近いガス量が充填されているという結果に。
 ガスとオイルを回収して、ガスのリフレッシュ、真空引きの作業が行われて、最後に規定値のガスとオイルを充填して完了です。この間、約1時間ほどです。

 愛車のガスの規定充填量は、ボンネットフードのコーションラベルに550g±10gと記載されています。今回、規定値で充填してもらうことにしたのですが、回収・再生したガス量は516gなので約35gほどが新たに充填されたことになります。

 温度を計測した訳ではありませんが、吹出口の風は冷たくなり、やはり効果有りと感じました♪
 きちんと充填することに加えて、ガス内の不純物を除去するリフレッシュが効いているようです。

 もう一台の愛車も近いうち作業してもらおうかな♪
Posted at 2018/06/30 22:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2018年06月21日 イイね!

雨の日は工具を磨いて・・・

雨の日は工具を磨いて・・・ 梅雨のまっただ中・・・雨が降ったりやんだりで洗車もままならず憂鬱です(´・ω・`)

 そんな雨の日は室内でできる作業をということで、先日の愛車作業でも大活躍してくれた工具達のメンテナンス。

 以前から、固定していなかったため工具箱の中で転がっていたソケットホルダーをきちんと固定しようと、ウレタンシートを購入して型取り。
 丁寧に切り抜いてソケットホルダーを埋め込んでみると、しっかりと固定されて良い感じになりました(≧ω≦)b

 さらに、梅雨の湿気で工具が錆びるのはイヤなので、SUPER 5-56を使ってお手入れ。
 工具に直接吹き付けたり、ウエスに吹き付けてから工具を拭き上げることで、汚れ落としと表面保護。

 ピカピカになった工具を眺めてご満悦♪
 そういえば、気になっていた工具店に行ってみたら、以前から欲しかったKTCの旧タイプのソケット発見。ついつい衝動買い・・・で、まだまだ工具は増えそうです(^^;)
Posted at 2018/06/21 20:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation