• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

スッキリしない・・・mhd

スッキリしない・・・mhd うちの愛車は451の後期型(最終型)です。
 この後期型からmhd(マイクロハイブリッドドライブ)として、アイドリングストップ機構が装備されました。

 で・・・最近、50,000kmを超えた愛車ですが、どうもアイドリングストップが不調です。
 まれにですが、ブレーキをリリースしてから再始動するまでに時間がかかるため車両が動き出してしまい、再度ブレーキを踏むことで、またアイドリングストップしてしまうという状態に(^^;)

 バッテリーはこの時に交換して、スターターの動きはすこぶる順調なのですが、先ほどの症状の時はスターターがまったく動きません。ということで、ディーラーさんに入庫したもののエラーも記録されておらず原因はわからないまま(≧σ≦)

 いろいろ調べてみると、mhd装備車の初期モデルでは、ブレーキのスイッチの戻りが渋く、スタートがうまくいかない事例があるとのこと。最終型ではその点は修正されているとのことでしたが、現象から考えると原因となりうると判断し、ディーラーさんでパーツを発注しました。

 smartのアイドリングストップは、独特のリズムがあるので、これが狂うと気持ちが悪いのです。
 これで、気持ち良く再始動できるようになれば良いんですが・・・(´・ω・`)

 今回の入庫のついでにクラッチのリセットと学習もしてもらい、こちらは絶好調。
 まだまだ乗りたい車なので、しっかりとメンテを続けて行こうと思います♪
Posted at 2019/01/20 23:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2019年01月06日 イイね!

インポーターラベルとタッチアップ

インポーターラベルとタッチアップ 先日、ある方が交換していたのを見て愛車の新しい部品を入手しました。それは・・・リアウインドウに貼られているインポーターラベルです。

 もともと貼られているラベルはシルバー地に黒文字のタイプ。リアウインドウでは目立つ存在ですが、文字は味気ない感じです。
 新しいラベルは、シルバーのラベルよりも少し小さく、黒地に白い文字とメルセデスのエンブレムが印刷されたもの。

 古いラベルはすでに周囲が少し浮き上がり始めていたので、洗車後にマスキングテープで位置取りしてから、スクレーパーでスッキリ除去。ガラス面をキレイにしたら新しいラベルを貼り付けるだけ。
 黒いガラス面に目立つシルバーのラベルがなくなりスッキリしました(≧∇≦)b

 ラベルを貼り替える前に洗車した際に・・・BRABUSのサイドスカートに小傷発見(´・ω・`)
 助手席側のパーツに2ヶ所、小さく塗装が剥がれています。人を乗せた際に何かをぶつけたのだと思われます。

 幸い、BRABUSパーツの塗装をお願いした際に、タッチアップ用に塗料を分けていただいていたので、これを使って補修。
 同じ塗料なのに若干色味が違う気もしますが、良くぶつける場所ですし、黒いキズがほとんど目立たなくなったのでOKです(^^;)

 新年早々の維持り作業ですが、これでまた気持ち良く乗れますね♪
Posted at 2019/01/06 17:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2018年12月09日 イイね!

急な寒波で・・・バッテリー交換

急な寒波で・・・バッテリー交換 先日からの寒波の影響か・・・愛車の調子がイマイチ。
 走行中にアイドリングストップからの復帰時にうまくエンジンが始動できず、スターターも重たい感じでまわります。

 重症になる前にディーラーさんへ入庫。
 症状を伝えて、まずは診断機を接続してエラーログのチェック。こちらは問題なしですε-(´・`)

 そうなると、問題はバッテリー。新車から4年7ヶ月経過、次回車検時の交換をもくろんでいましたが・・・チェックした結果、やはり弱っていて交換が必要との判断に(´・ω・`)

 在庫があるとのことでバッテリー交換を依頼したのですが、451型スマートのバッテリー交換は大変ですね。
 助手席の足もと、床下に装備されるバッテリーなんですが、スペースが限られているので、そこからバッテリー本体を引き出すのがかなり難しい作業です(・・;)
 少し時間はかかりましたが無事に交換完了。今回交換したバッテリーはVARTA社製の純正バッテリー。交換前も同じVARTA社製でした。

 交換後、エンジンをかけてみると・・・スターターも力強く、気持ち良くエンジン始動♪
 暖機を終えてアイドリングストップを作動させてみても、スムーズに再始動するように。

 最近のアイドリングストップ車等に装着されるAGMバッテリーは、予兆なく突然死します。今回は事前に異変に気づいたことで、早めに交換できて良かったです。
 これで、寒い冬のドライブも安心です(≧ω≦)b
Posted at 2018/12/09 15:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2018年11月18日 イイね!

smart451でツーリング・・・南阿蘇へ

smart451でツーリング・・・南阿蘇へ 今日はこの方と以前から計画していた、地元のsmart451乗りのお友達の皆さんとツーリング(≧∇≦)b
 当初5台の予定でしたが・・・都合により集合場所のコンビニには4台が集合です。

 いざ4台で出発。中九州道を経由して最初の休憩地点の“道の駅すごう”へ。しばらく休憩をしてから、今度は高千穂方面へ走り“阿蘇望橋”で愛車と橋の撮影。

 で、今回の最初の目的地は・・・“あか牛料理専門店 やま康”さん。予約ができない人気店なので、開店よりも早めに到着。なんとか整理券7番をゲット♪
 おかげで、最初の組で店内に案内いただき、お目当てである名物のきまぐれ赤牛丼をオーダー。赤牛のもも肉がのせられたステーキ丼です。お店についてから料理が出てくるまで1時間ほどだったのに、相変わらずの旨さにあっという間に皆さん完食です( ̄3 ̄)=3

 お腹が満たされたので、腹ごなしのために白川水源へ。紅葉もちょうど見頃で、キレイな水流を眺めながらマイナスイオンをチャージ。美味しい水をボトルに詰め込んで持ち帰ります。

 スイーツタイムは、いつもの“久永屋”さんへ。
 シフォンケーキやワッフルのセットをオーダーして、ゆっくり車談義。途中、資本主義な駅長さんも話の輪に加わり、ストーブからsmartの話までいろんな話題で盛り上がります。
 このころには、少し日が隠れ肌寒くなって雨もパラパラ・・・あまり天候が悪化しないうちに帰路につきます。

 せっかく南阿蘇まで行ったので、帰りは阿蘇登山道路で草千里を経由して内牧方面へ。途中、米塚のよく見える場所で愛車達を並べて撮影。雄大な阿蘇の景色とのコラボ写真が撮れて大満足です。

 最後に立ち寄ったのは“ASO FOREST”さん。チョコレートのお土産をゲットして、内牧から大観峰方面を経由して帰ります。

 午後は天気が心配でしたが持ってくれました。台数は少なめでしたが、かえって自由に動けるし、ゆっくりと過ごしながら話をすることができ、本当に楽しい一日でした。

 本日お付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました。
 次回も(?)よろしくお願いしま~すm(._.)m

 当日のフォトギャラリーはこちらから↓
 smart 南阿蘇ツーリング①
 smart 南阿蘇ツーリング②
Posted at 2018/11/18 22:17:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2018年11月17日 イイね!

明日に備えて・・・

明日に備えて・・・ 先週のこの遠征の余韻も残るなかですが・・・明日は地元のお友達と一緒にsmartで阿蘇方面へツーリングなんですo(^-^)o

 普段は毎日の通勤快速となっている愛車ですが、明日に備えてオイル&エアクリーナーエレメント交換にディーラーさんにおじゃましてきました≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ
 朝イチにお立ち台にあげられた愛車に注入するオイルは、メルセデスベンツ純正の5W-40。エレメントは5000km前に交換しているので今回はオイルのみの交換。そして、意外に目詰まりしやすいエアクリーナーエレメントも一緒に交換です(≧ω≦)b

 作業はあっという間で、サービスの方がテキパキと作業をしていただきました。
 おまけに、明日遠出ということを伝えていたら・・・しっかりタイヤの空気圧もチェックしてくれました。さすがです♪

 明日の参加メンバーは451型スマートだらけ!ってことで、かなり楽しみです。
 イベントに行っても、いろんなスマート兄弟と一緒になることが多いので、ある意味新鮮でワクワク♪

 あとは洗車すれば準備完了。明日ご一緒する皆さん、よろしくお願いしま~す(^^)/
Posted at 2018/11/17 12:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation