• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2018年11月12日 イイね!

Spitze高知四万十忘年会ミーティング

Spitze高知四万十忘年会ミーティング 先週末のことになりますが・・・クラブの皆さんと一緒に愛車で海を渡り四国へ。
 今年最後のクラブのミーティングは、九州を飛び出して高知での忘年会ミーティングです。

 参加は9台。そのうち7台が国道九四フェリーで大分から愛媛へ。三崎港で2台と合流してツーリングスタートです。朝9時発のフェリーに乗るため遠方の方は早朝からの参加だったため、三崎を出てすぐの“しらすパーク”さんで、早めのランチ。新鮮な生しらすが乗ったしらす丼を堪能です♪

 その後は、メロディーラインを駆け抜けて・・・松山自動車道でイッキに四万十方面へ≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ
 川沿いのワインディングは秋色に彩られ、快晴の空も相まって、最高のツーリング日和です。途中、四万十川にかかる名物の沈下橋を皆さんの愛車1台ずつで渡りながら写真撮影。さらに、道の駅で旬の栗スイーツも楽しみながら、のんびりと高知へとツーリングを続けます。

 そして到着したのは・・・“かんぽの宿伊野”。今回は、ここで宿泊&忘年会ですO(≧▽≦)O
 塩味のする温泉でカラダをほぐしてから、忘年会スタート!美味しい料理が次々と・・・名物の“かつおのたたき”は藁焼きで最高です。プチじゃんけん大会などで盛り上がり、お酒もほどよくいただいて夜は更けていきます。

 翌朝も快晴♪
 高知に来たなら・・・やはり“龍馬”に会おうということで桂浜へ。ちょうどイベント期間で龍馬像の真横まで登ることができます。駐車場では、BMWのオーナーさんから声をかけていただき、愛車を並べたりと素敵な出会いも。
 桂浜からは“西島園芸団地”さんへ向かい、名物の“メロンのしっぽ”でスイーツタイム(^¬^)

 昼も近くなり、帰りのフェリーに間に合うように帰路へ。
 帰路は、往路と違う197号線を経由するルートです。
 途中、“スーパー焼き鳥”で人気の“山賊茶屋”さんでランチ。お腹を満たして・・・眠気と戦いながら港へ。お土産の“じゃこ天”もゲットして・・・いざ九州へヾ(*'-'*)

 港で皆さんとお別れのあいさつかな・・・と思ったら、なんとその夜もなぜか宴会に(謎爆)
 そんな充実しまくりの2日間でした。移動は大変でしたが、こんなツーリングも楽しいですね。

 お世話になった皆さん、ご一緒いただいた皆さん、ありがとうございました<(_ _*)>
Posted at 2018/11/12 20:54:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
181920 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation