• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2008年01月22日 イイね!

Smartでキリ番66,666km

Smartでキリ番66,666km 今日は、朝から雨模様。
 事務所でしっかり仕事の予定が、昨日の帰り際、上司から今日出張に同行するよう頼まれ、朝からスマートで上司を乗せて片道80kmの県内の出張先へ( ´Д⊂ヽ

 無事に到着して仕事を済ませ、帰りの高速道でふとスマートのメーターに目をやると、キリ番が近い!

 あわてて、携帯を取り出しカメラでシャッターを切っていると、寝ていたはずの上司が、突然「アブねーぞ」と一言。
 「すいませ~ん」と言いながら・・・なんとか66,666kmのキリ番をゲットすることが出来ました∑(・∀・)

 今日は、出かける前にエア圧のチェックも済ませていたし、仕事帰りには、スーパーオートバックスでBOSCHのワイパーゴムを交換して来ました(スマートって純正では替えゴムが無いので、BOSCHのTop Imp's Plusに交換してあります)。

 こいつにはまだまだ、頑張ってもらわないといけないので・・・メンテはしっかりしておかなきゃ(*´∀`)
Posted at 2008/01/22 21:06:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2008年01月21日 イイね!

M3ミラーの意外な効果

M3ミラーの意外な効果 昨日、第3回E9xオフ in 下関 へ向かったときのこと。
 先日、装着したM3セダン用ミラーの意外な効果を発見。

 画像は、高速道を100km/h程度で走行中の画像ですが、サイドウインドウを流れる雨滴の状態がノーマルミラーと違うんです。

 M3ミラーにはドアへの取り付け部ともう一本のステー状の突起がミラー上部にあり、上下で固定されているように見えますが、この穴の中を通る空気の流速が上がるせいか、ここからの風圧できれいにサイドウインドウ上の雨滴が吹き飛ばされるんです(ちなみサイドウインドウにはBMW純正のレインリペールを施工してあります)。

 おかげで80km/h程度から、サイドの視界は非常に良好でした(≧∇≦)b

 もう一つの効果は、風切り音の低減です。同時に装着していないので、はっきりとはわかりませんが、確かにM3ミラーの方が高速域での風切り音が少ない気がします。
 とくに100km/h以上では、そう感じるんですが・・・(゚∀゚)

 この方も装着していたけど・・・どう思います?
Posted at 2008/01/21 20:55:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年01月20日 イイね!

第3回 E9xオフ in 下関 ③

第3回 E9xオフ in 下関 ③ 第3回 E9xオフ in 下関 ② からのつづき。

 さて、食事の後は、雨のしのげる場所をということで、立体駐車場のある 火の山公園 へ。

 本来なら絶景!と言う場所ですが・・・今日は、雨のおかげでガスがかかり、関門橋はおろか、全く何も見えません。

 しばし、駐車場でウダウダしていましたが、駐車場内もだんだんとガスが立ちこめる始末ヽ(`Д´)ノ
 仕方ないので、公園内の回転展望レストランで・・・再度コーヒータイム!
 ガラス張りの回転展望レストランからは、すばらしい展望が・・・見えるはずが全く何も見えません(汗)

 しかし、周りの景色に関係なく、話は盛り上がっていたのですが、ここで天気予報に異変が・・・Σ(゚д゚lll)
 広島方面の雨マークがすべて雪マークに!
 この方の帰路を心配しながら、とりあえず解散ということになり、ドタバタと解散となりました。

 しかし、この方はなんとこのまま九州上陸を果たすということで、下関ICでこの方とお別れし、残りのメンバーは壇ノ浦PAでお別れの挨拶をして、買い物されるというこの方も交えて関門橋を渡り、九州へ。

 その後、この方この方このご夫妻とともに、北Q組御用達の某ショップへ。
 さらにそこでしばらく車談義に花を咲かせて解散となりました。

 皆さん、無事に帰られたでしょうか?
 雨もあり寒い一日でしたが、本当に楽しいオフになりました。ありがとうございました~ヽ(´ー`)ノ

 ※この方のプレッシャーもあり、早めのオフレポアップです(爆)
Posted at 2008/01/20 22:12:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年01月20日 イイね!

第3回 E9xオフ in 下関 ②

第3回 E9xオフ in 下関 ② 第3回 E9xオフ in 下関 ① からのつづき。

 さて、トレインで下関市内をめざして走ること約30分。

 今日、食事をいただくお店は、下関でも名店の 下商会館ふく旅庵 さんです。
 駐車場が狭いと言うことで、下関運動公園に車を止め、この方この方の車に分乗し、いざ食事へ━(゚∀゚)━!

 名店らしい店構えの扉を開けると、そこには安部前首相とアッキーの来店時の写真が(^^;)。そういえば山口出身でしたね。
 靴を脱ぎ、お店に入ると廊下には赤絨毯が・・・そして、すでに鼻をくすぐるおいしい香りが漂ってきます(≡゚∀゚≡)

 歴史を感じるお座敷に通され、皆さんで今か今かと待っていると・・・
 キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

 まずは、もずく酢、ふくそうめん、ふくのにこごりを頂いていると、20cm程度のお皿に美しく盛られたふくさしが登場!これが1人前です(^^)。
 さらにふく茶碗蒸し、ふくの唐揚げ、ふくちり(鍋)、そして最後には雑炊までも・・・すべてがトラフグという贅沢なコースv( ̄Д ̄)v

 料理はゆっくり出てきましたが、皆さん食べるの早い!・・・しかも、みんなデジカメで料理撮りまくってます(爆)

 食事を終えて、ひとしきり盛り上がって、また分乗して車に戻り、ウダウダ会場へ移動です。

 第3回 E9xオフ in 下関 ③ につづく・・・。
Posted at 2008/01/20 21:50:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年01月20日 イイね!

第3回 E9xオフ in 下関 ①

第3回 E9xオフ in 下関 ① 今日は、E9x関門組としては初、そしてE9xオフとしては第3回となるオフミとして、この方が幹事を務めていただき、下関を舞台に「フグオフ」が開催されました(≧∇≦)b

 ということで、早朝6時30分に自宅を出発。残念ながら冷たい雨が降り続いており、高速道路もペースが上げられなかったものの、合流時間の30分前には九州組の合流場所である、九州道めかりPAに到着(((;-д- )=3

 すでに、この方が到着済みで、2人で温かいコーヒーを飲んでいると、このご夫妻この方この方が到着。しばらくウダウダして、早速、集合場所の 道の駅 蛍街道西の市 を目指して移動開始しました。

 30分ほど走って、集合場所に到着すると、幹事のこの方、そして遠方からはるばる参加のこの方この方が到着されていました。

 雨が降り続いて寒いので、お茶でも出来る場所へ・・・ということで、少し車を走らせて、リフレッシュパーク豊浦 へ。
 ここでも、雨にたたられましたが、屋内で皆さんとコーヒーをいただきながら、食事までウダウダ・・・(゚∀゚)

 お昼も近づき・・・おなかがすいてきたところで、本日のメインイベントであるフグをめざして、トレイン開始です。

 第3回 E9xオフ in 下関 ② へつづく・・・。
Posted at 2008/01/20 21:29:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation