• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

daikunのブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

見事に失敗!

見事に失敗!実家がプチ農家ということで、お米を京都から白馬とかに
一回200kgとか300kg運んでましたら、
リアのサスがヘタってしまいとりあえずRの純正サス+ショックに交換しようかと考えていました。

そこで、ええぃ逝っちゃえ~ということで、
なんとEP3のモノを手に入れ取り付けようとしましたが、、、

フロントストラット!!
リアは取り付けられました。

しかし、フロントのロッドエンドとストラットの連結部!
1mmサイズが違う。。

ロッドエンドとストラットサスの連結部分はテーパ状になっていたのに気付かなかった。単なる円筒型だと思っていました。

ノギスで測ったところ
タイプSのロッドエンドの方が全体的に1mm太い様だ。

対策
1.ロッドエンド側を削る
2.サス側の穴を大きくする
3.EP3のロッドエンドを手に入れる
(しかし、タイロッドとロッドエンドのネジサイズが合うか分からない)
4.あきらめる

ここで諦めたくはない。
誰か良い方法知っている人いませんか??

削るにしてもテーパ形状だから厄介なんですよね。。
1mm程度ならサス側を頑張って削るかなぁ。。
Posted at 2009/02/25 14:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月09日 イイね!

覚書

覚書とても久しぶりな感じです。

いろいろ忙しいです。
研究室に、クラブの合宿、スキーの大会に、
この不況での
就活!
ふぅ~

画像は車部の後輩君が書いてくれたわたくしのインテの絵です。
なかなかかわいくて気に入っています♪

スキーの話題では
県予選を13位というまずまずな成績でこなし、
東海北陸ブロックスキー技術選手権大会というつぎのステップではほぼ最下位の散々な結果に…昨年は半分くらいの順位だったのに~

練習もします。
就活もします!


タイトルの覚書…
DC5
Type-R用

ショック
F \62,000
R \55,800

バネ
F \16,200
R \12,700

だそうです。結構高い。
今更程度の良い中古サス一式なんか出回っていないしなぁ~。。。
Posted at 2009/02/09 16:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「作業開始早々に諦めそうになったがツール整ったら緩んだ🎵」
何シテル?   07/17 14:03
産業機械メーカーに勤務ですが、クルマの設計思想に興味アリ。詳しそうな方はお邪魔します。 EP3シビックRでサーキット走っていましたが遊ぶ回数が激減したため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
222324 25262728

リンク・クリップ

Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 03:05:52
N SPORT B1 シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 00:53:28
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 00:49:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻が運転できるようになるため追加。 毎日使うわけではないので普段はワタシの足、もし自由時 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
風を感じて走りたかったため、子育て中でも気にせず乗りかえました。 今まで後輪駆動は軽ト ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキットを走ってます! 最近大きなサーキットにもはまり気味♪♪ 三重、兵庫、(岡山 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
12.7万キロ走りました! DC5ですが、Type-Sです。 こいつのK20Aはなぜ6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation