• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

daikunのブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

エンジンかけたらSTOP!

エンジンかけたらSTOP!週1で動かしてるジェッタのエンジンをかけたら、警告音とSTOP表示…冷却水がないと主張しているので見てみると、リザーバタンクがほぼ空で、地面に水たまりの痕跡が…
10マンkm超えると増えてくるのか、こういうのが。
水たまりの場所から考えるに、ラジエータではなくタンクか周辺配管か?
Posted at 2020/11/09 00:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月10日 イイね!

生テイラースイフトを見てみたい

生テイラースイフトを見てみたい今年初めてのF1放送、しかも日本GPをわざわざ国外で見るとは。。

2週間後のアメリカグランプリ、近くにいるしテイラースイフトのコンサートあるらしく行ってみたい〜
Posted at 2016/10/10 19:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月05日 イイね!

復帰

復帰しばらくシビックでの走行をお休みして、レンタルカートばかりに乗っていました。
レンタルカートも奥が深いように感じていますが、なんだかいまひとつスカッとしないと思っていたところに、
先輩のお声掛けによって復帰しました!!

もろまえ走行会 in 美浜サーキット
カレーがおいしいと聞いてたとおりGOODでした♪


油だけ定期的に回して、ブレーキ類もオーバーホールしていただけあってしっかり走ることができました。
このサーキットはお初でしたが、ヘアピン+フェニックスや定常円+最終がいやらしいなぁって。

この走行会の前にこっそり鈴鹿ツイン走ってタイムを見て前より速くなった!と思っていて過去の記録を見返していたら、遅くなっていたことに気付いた。
ぬか喜びだった。。
とりあえず鈴鹿ツインは40秒、美浜は50秒を切るのを目標にまた走ってみようかな~。

後輪駆動車もエエなぁ~。ただ一から車作るの手間かかるなぁ。
スキー選手やめたら考えよ。
Posted at 2016/10/05 21:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

16-17 salomon gs lab master インプレ

16-17 salomon gs lab master インプレ((備忘録))

<手押しフレックス感覚>
(15-16 GS LAB MASTER X 183 R26) ≒ (16-17 GS LAB MASTER 182 R17/ 175 R15) > (15-16 GS LAB 180 R24)

(雪質=ザラメ)

<16-17 salomon X-RACE GS LAB MASTER 182 R17>
豆腐屋の親父さんの言葉を借りると、実用的でラクなGS板。

GSとしてはトップが広くR17と回転半径も小さいため、
悪雪+緩斜でもトップが雪面を掴んでターン前半にコーナリングフォースを得やすく、緩~中急斜面の速度域でもロングターン可。

ハイシーズンの雪質ではトップが掛かりすぎるかもしれない。
急斜面の速度域では曲がりすぎるかもしれない。
板はしっかりしており、スピード出しても安心そう。

R値は小さいけど、ターン後半に切れ上がってロングターンにならない!ということが無い、っていうのが気に入った。
ステージを限定して敢えて選択すれば、良い戦略を立てられるかも。


<16-17 salomon X-RACE GS LAB MASTER 175 R15>
基本的には182 R17と変わらない。

R15となっているが、数字以上のサイズでターンできると思う。
(バーン状況が悪いということが関係しているかも)
ロング~ミドルサイズのターンが気持ち良い。

このサイズなので、ショートターンも試しました。
ザブ雪では振り回しづらい。

ロングの板はどれもそうだけど、これらの板もテールは動かしやすい。
Posted at 2016/05/04 02:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

少し前のことになるんですが、

少し前のことになるんですが、にひゃくR(200R)
5そくぜんかい(5速全開)
このパッド




梅雨なのに気持ちよかった~♪
スプーンの奥も広くてよかった~♪♪
Posted at 2013/07/28 11:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「作業開始早々に諦めそうになったがツール整ったら緩んだ🎵」
何シテル?   07/17 14:03
産業機械メーカーに勤務ですが、クルマの設計思想に興味アリ。詳しそうな方はお邪魔します。 EP3シビックRでサーキット走っていましたが遊ぶ回数が激減したため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 03:05:52
N SPORT B1 シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 00:53:28
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 00:49:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻が運転できるようになるため追加。 毎日使うわけではないので普段はワタシの足、もし自由時 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
風を感じて走りたかったため、子育て中でも気にせず乗りかえました。 今まで後輪駆動は軽ト ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキットを走ってます! 最近大きなサーキットにもはまり気味♪♪ 三重、兵庫、(岡山 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
12.7万キロ走りました! DC5ですが、Type-Sです。 こいつのK20Aはなぜ6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation