• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
2023 年もSUPER GTシリーズやスーパー耐久シリーズST-2クラス & FIA APRC Rally & 全日本ラリー選手権にて高評価を頂いたマジカルカーボンですが、正式に国際特許も取得し、純正基準で耐候5年、ヒートサイクル℃120度からー20度を10回転させて劣化や剥がれ等のテストにも合格してます。
alt

alt

alt

関連 URL: http://www.hasepro.com/corp/carmaker_option/

alt

alt

alt
2024 年も SUPER GTシリーズ や スーパー耐久シリーズ ST-2クラス・FIA APRC Rally &全日本ラリー選手権に参戦し、さらなるバージョンアップを目指して新商品の開発を頑張りますので HASEPRO ・ Racing に応援の程よろしくお願い致します... m(_ _ )m


関連動画 URL: https://www.youtube.com/watch?v=Yj9GDTJCayw





イイね!
2007年12月19日

コルトNEWエアロ・MIRABEAUⅡ・CG画像

ハセ・プロからニューリリースし発売以来、好評価を頂いているアウトランダー&デリカD:5“NEWエアロ・MIRABEAUⅡシリーズ”に続いてユーザーさん達からの期待とリクエストが多かった“コルトNEWエアロ・MIRABEAUⅡ”のCG画像が仕上がりました(^人^)




コルト用“NEWエアロ・MIRABEAUⅡ”は、マイナー後コルトからコルトプラス・最新のコルトバージョンRすべてに対応可能な造形にする為、フルバンパーグリル・タイプにて製作予定です(^_^;)

コルトバージョンRのみ純正のフロントフェンダー部オーバーフェンダーを取り外してエアロに装着する事で“チンスポイラーとツライチ”になるように設計するのに苦労しましたが何とかCG画像にてデザインが出来上がりました(^_^;)

この製法だとオーバーフェンダーを塗装する必要も無く一体感が保てる商品で発表出来そうです(^_^;)

コルト・ユーザーさん達の、ご意見等を頂けたらと思います(^_^;)

今後もユーザーさん達に喜んで頂ける商品を提供出来るよう頑張りますので、生まれ変わったハセ・プロ“NEW・MIRABEAUⅡ”シリーズを宜しくお願い致します(*^ω^*)

P.S. 寅さんは、今年最後の東京出張中で22日に帰阪予定です(^_^;)

来週は、東京オートサロン2008の準備で大変ですわ・・・

しかし・・・1年経つのが早過ぎるわな・・・(-.-;)




ブログ一覧 | 新商品・開発 | ニュース
Posted at 2007/12/19 23:56:55

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

ハセ・プロからコルトエアロ(MIRAB ... From [ N・O・R・IとCOLT Rallia ... ] 2007年12月20日 12:37
既にハセ・プロさんのこちらのブログでコルト・コルトプラス、そしてコルトVersion-R用エアロのCG画像がアップされています。 まずノーマルコルトとコルトプラスに装
ハセプロ製コルト用フロントエアロ(MI ... From [ T.A.K.U.のVersion-R日記 ] 2007年12月20日 17:15
いつもお世話になっている「ハセ・プロ」さんのところのブログで、コルト・コルト+用フロントエアロ(MIRABEAUⅡ)のCGがUPされ、意見・要望を募集されています。 <a href="http:/ ...
付けたい。。。 From [ UnderSky ] 2007年12月29日 00:05
前のコルトの時も ハセプロさんのMIRABEAUを フル装備してた僕としては コレ気になり過ぎます(笑 いやぁー これ付けたいなぁ チンスポイラーの真ん中は マジカルカーボン貼って ワイスピ2のエボ ...

この記事へのコメント

2007年12月20日 0:02
おお、良いですね。
このデザイン私は好きですよ。

ただ、前期型の私の車には付かないのが
寂しいです・・・
2007年12月20日 0:11
コルトユーザーでは無いのですが
これはカッコイイエアロですね~
グランディス(後期)にもほしいですね

ただ開口部が大きすぎるので
エアロ本体の強度が気になりますね
2007年12月20日 0:19
これはかなりかっこいいですねぇ(≧∇≦)

やはりVer.R以外のコルトやプラスに対して互換性があるのはいいでね(^0^)

これはけっこう売れると思います。

自分的にチンスポ部の形状がかなりいい感じで、ROARのバンパーを購入したばかりですが、買い換えの可能性大です。

オートサロンで色々お話をお聞きしますね(^0^)
2007年12月20日 0:54
早く現物がみたいです!
発売楽しみにしています♪
2007年12月20日 2:21
こんばんは~

これはカッコいいですね! 早く実物がみたいです! きっとユーザーさんからたくさんの連絡があるでしょうね!
2007年12月20日 10:06
はじめまして!実物を早くみたいですね。スポイラーの部分にはマジカルカーボンを!純正にはついてますが、金網なしでもかっこいいなぁ
2007年12月20日 20:19
こんばんわ~♪

デザイン的にはかなりクラッと来ますね。

後は開口部の処理がどうなるのか(黒の金網?)
それとサイドの開口がIC用に必要ですがフォグを埋め込めるパーツも選択可能ならいいですね。
2007年12月20日 21:10
はじめまして!!今、御社リアバンパー納品待ちですが・・・
フロントが出るんですね~
エボ7風のセンターダクトに少々立体感があるといいですね~
純正フォグランプをアウトランダーのバンパーのようになるといいですね。
コルトプラス用のサイドスポイラーのダクトに合わせてバンパー横にサイドダクトなんかあるとさらに統一感がでるのかなぁ?
2007年12月21日 5:23
おお~これはカッコいい!!
個人的には開口部には目の細かめのハニカムのネット入れて
下部サイドにフォグ
先端の細い開口部には…赤いLEDが右へ左へ…w

とにかく実物の仕上がりが楽しみですね
2007年12月21日 22:30
かっこいいですね。
ボディデザインにとてもマッチしているし、
HID車だと純正フォグは必要ないので割り切った良いデザインだと思います。

純正品に比べてアプローチアングルはどのくらい変化するのでしょうか?
デザイン重視で実用性の無い物だと困るのですが・・・
2007年12月24日 23:01
開口部の大きさがイイですね♪
前置きI/Cが入るスペースがあると喜ぶ方もいるのかな?
純正フォグを流用できるのが一番イイですが、両サイドのダクト内にフォグ用のステーが取り付けられると良いですね。
2007年12月28日 7:33
今から予約します!笑

前コルトもMIRABEAUを愛用してた僕としては
これは付けたい。。。
フォグをサイドのエアダムの奥にでも装着して
エアダムなんだけど
フォグをつけると、奥から光る
ような感じは無理かなぁ~

チンスポイラーのセンター部分は
マジカルカーボンを貼りたいとこですね!

2008年1月6日 21:31
ラジエーターグリル内にエアインテークダクトへ走行風を送るダクトか導風版を設置していただけませんか?

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「AUDI A5 の ヘッドライト を リバイバルシート施工! http://cvw.jp/b/201101/47773209/
何シテル?   06/10 07:17
ハセ・プロはシルクスクリーン印刷の製造技術を利用した様々なカー用品を製造販売する創造開発企業です。特に最近注目の『マジカルカーボン』は、本物のカーボンなのにハサ...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 78
9 1011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HASEPRO 2024 NEW PRODUCT プロモーション動画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:47:08
シフトノブリバイバルレザー PHEV用 発売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 06:05:41
OUTLANDER PHEV GG3W (後期) 用 ミラボーエアロパーツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 09:15:57

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス MAGICALCARBON エクリプスクロス (三菱 エクリプスクロス)
「MAGICALCARBON HASEPRO」 の NEW デモカーになる 新型エクリ ...
トヨタ C-HRハイブリッド MAGICALCARBON HASEPRO C-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
HASEPRO C-HR DEMOCAR
三菱 アウトランダーPHEV HASEPRO OUTLANDER PHEV MIRABEAU (三菱 アウトランダーPHEV)
HASEPRO製 エアロパーツ MIRABEAU シリーズ の最新作となる “ 新型 O ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック HASEPRO LANCER TURBO Sportback (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
7月7日から新たにスタートした NEW プロジェクトになる 『HASEPRO ・ カー・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation