• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月02日

F22Cの封印を解く

AP1(2.0L S2000 )用の純正キャタライザーが到着
ディーラーで私のAP2に装着してもらいました

42000¥なり~

その効果は予想以上に絶大
高回転のフィーリングと音は
大幅に改善されたのです

これはマフラー交換の前にすべき
最も安価で効果的な合法エンジンチューンでした

あ~もっと早くすればよかった!!

<以下詳細>

○その心は↓

かつてS2000AP1の触媒は排気抵抗が少なく
あと付けのスポーツ触媒の効果はないといわれていました
しかし
s2000が2.2LのAP2にマイチェンした時、
秘かに
キャタライザーの密度が上がり、
排気抵抗が上がっていたのです。

まさにこれは
2.2ℓエンジンF22Cの封印の1つ

そこで、今回
前期AP12.0L用のキャタライザーに変更し
排気抵抗をAP1並に下げることで
F22Cの封印を解き放とうということなんです

HONDAディーラーで新品に変えて、
42000¥のエンジンチューンです

○そのフィールは↓

特にVTECに切り替わってからの吹き上がりは
炸裂するという感じでデフォルトとは別物です
音も、鼓動を感じるようなレーシーに変わり
エンジンは激変をとげました
アクセルオフ時の音の変化も違います

F22Cってこんなにスゴかったんだ~と感心

しかし
高回転に変化がでたぶん
低回転のトルクは明らかに下がりました(笑)
チョッと息つく感じが出ましたが
しばらく走ればコンピューターが調整するだろう・・ホントか?

(以上はASM70Φシングル出しステンレスマフラーと
MUGEN純正交換タイプエアクリーナーとの組み合わせ時の
感想です)

まさに
ベールが取れ磨りガラスが透明になったような感じで
最高です

冷静に驚いたことは、
HONDAが、排気量増加に伴って
これほど純正の触媒能力を変えたということです。
2→2.2ℓ化に伴って、結果として
吸気チューンと排気デチューンをし、
排ガスのクリーン化と低速トルクアップを優先した
ということでしょう。

○ボクにとってこのチューンの意味は↓

AP2を購入してから
エンジンフィールに今一歩不満を持っていましたが、

それが消えました!

自分的にはこれでやっとS2を買った意味が出てきました!

”エンジンの良いオープンカーが欲しい”とS2を購入しましたが
いままでは
前に乗っていた、吸気系を変更した
アルファロメオツインスパークエンジンの方が
ことフィールにかけては上だったので
ずっとモヤモヤが消えなかったのです

それがこれで消えた!!

うれしいっす
F22C、ついにAlfa2.0TS16Vを越えるという感じです

○今後

S2を育てる楽しさが出てきました
次はエキマニかコンピューターか・・・
少しづつ変えながら、
自分好みに変えていく変化を楽しみたいですね

ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2008/09/02 13:46:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向日葵のちメロン
THE TALLさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

思うところあって
blues juniorsさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年9月2日 21:20
はじめまして(^o^)丿
AP1触媒で飛んできました!

やっぱりAP2には効果覿面なんですね!
早く純正マフラーを交換したいなぁと思ってましたが、先に触媒換えたくなってきました(笑)

お値段は総額で\42000だったのですか?
遮熱板なども交換されましたか?
コメントへの返答
2008年9月2日 23:16
ゴーAP2さん
書き込みありがとうございます!
これからも同じAP2乗りとして
よろしくお願いします

さて
触媒交換はビックリするほど差がありましたよ~。
フィールもサウンドもはっきり変わります。

エンジンフィールの変化は触媒の影響のほうがマフラー単体より大きいです。
触媒を変えた後に、音をマフラーで作っていくという感じが良いもしれません。

ボクは先にマフラーを変えましたが、触媒を変えて排気音も良くなりました。

もし初めからやり直すなら触媒を先に変えて、純正マフラーの音の変化をチェックしたいですね。

値段は値引きしてもらった後です
遮蔽板はまだ変えていません


2008年9月3日 1:51
来ましたね~しんさん。
そうかぁ、触媒ですか。。。
僕もマフラーのインナーサイレンサーを外した時に封印を解いた感じがしました。V-Techエンジンって凄いですよね。インテの場合メリハリをつけて時にカンカン走っていてもリッター9㌔以上の燃費があるし、2種類のエンジンが併載されているような感触は街乗りプラスαな乗りかたを考えるととっても実用的だし。加吸機付エンジン特有のタイムラグも無くきれいな吹けあがるフィーリングは本当に気持ちがいいです。楽しいですよね!S2000、どんな感じなんですかね~いつか横に乗せてくだシャイ。
コメントへの返答
2008年9月3日 11:06
S2のエンジンよりインテのエンジンの方がフィーリングなど良いみたいですね!こんどご一緒しましょう!!

今回の変更でやっとVTECの良さが身にしみてきました。突きぬける感じが良いです。

欲を言えば切り替わる前の3000回転くらいのエンジンの音がこもるのが、ボクのS2の難点です。インテはどうですか?

同じ高回転でも、このあいだまで乗っていたロータローも9000まで回りますが、VTECとの最大の違いはパワー感です。

カムが切り替わって、吹き上がりが急に軽くなり、パワーが炸裂する感じはロータリーにはありません。

均一に回転があがっていく感じがロータリーの特徴で、その代わりもっと回りそうな感じがロータリーにはありました(これはこれで大好きなのですが)。

いずれにしても高回転エンジン最高です!
2008年9月15日 22:02
しんさん、今日会社の帰り道にS2000と全開走行で一緒に走りました。排気音がシンクロして「ヲヲヲヲヲォ~ン」なんて気持ちがいい音がしました。マジで箱根、ご一緒しませんか?
コメントへの返答
2008年9月16日 8:19
ブログ見ました!
飛ばしてますね~(笑)

自分の音とシンクロするのは
どんな感じでしょう?
きっと周波数が近かったんですね

箱根、今度行きましょう。

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation