• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月10日

Sスペシャルの耐久性はかなり弱い?

1回目の車検でホンダディーラーに・・

さっそく連絡があって
マフラーが壊れていますよと・・

すこし予想はしていた

それは
最近、異様に音量が増加
シャーンという異音の発生など・・
自分でも変だぞと感じていたからです

メカニックの話では
タイコも壊れているし、テールエンドの内面の金属の腐食が
かなり進んでいると・・

実はSスペシャルは二本目です
それも一本目は10ヶ月で壊れてしまい、
クレームで新品に交換!
そして、その2ホン目も今回壊れてしまったのです・・
使用期間2年で走行は3.5万㎞くらい

どう考えても商品の耐久性に問題があるのではないかと
思わざるを得ないですね。
または製造品質のバラツキが大きいか・・

Sスペを購入する人は、こういう事例もある事を知っていたほうが良いです
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2009/03/10 19:03:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの花!!🌼
はとたびさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年3月10日 21:25
マフラー、どうしますかしんさんは。
私は車検が終わったらFUJITSUBO、行っちゃおうと思っています。
パワーゲッターにするか、RM-01Aにするか、悩んでおります。
インテRですが、中古で買ったときから社外品のマフラーが付いて
いて、実は純正マフラーの音を聞いたことがないんで、ジャンクの
中古でも手に入れてみようかなんて思ってもいるんですが。。。
耐久性を気にしたというのもあって社外品でもトラブルの話が少ない
FUJITUBOを選んだというのもあるんです。
コメントへの返答
2009年3月10日 22:47
ボク的には、いったん純正にしようかと思っています
Sはどの社外マフラーも憧れる音が無いのと、排気音が大きいのに疲れた(笑)のと、以前乗っていたアルファもそうでしたが、吸気音や将来のエキマニの差など微妙な音の変化を知るには排気音が大きいと邪魔になるからです。
低音を強調したり、こもる音が嫌いなので、無限もダメです。Sスペのクオリティーに裏切られて、選ぶマフラーがなくなっちゃいました(涙)。

RM-01Aは良い音しますね!
2009年3月11日 8:55
初めましてm(_ _)m

Sスペは耐久性低いみたいですね…
オーバーホールも可能ですが、それなりに費用がかかってしまうようです。

耐久性を上げた…のかな?
新製品のサイレンサーキットなるものも30万円ですからね…
貧乏人には無理ですf(^_^;

Podioのマフラーは爆音じゃないし、イイ感じですよ☆
コメントへの返答
2009年3月11日 9:19
Amadeusさん 初めまして!

カキコミありがとうございます

やはり巷の評価でもそうなんですか~

Podioのマフラーはいい音するんですね!
こもり音も無いですか?

Sスペは篭らないという評判でしたが、
やはり3000前後はそれなりに篭っていました。

S2000自体が持っている性分かもしれませんが(笑)
2009年3月11日 9:32
篭り音ですか~

あると言えばあるような…
無いと言えば無いような…(笑)

特に気にならない範囲ですよ☆
コメントへの返答
2009年3月11日 12:11
そうですか~

きっと
気にならない範囲なら
問題なしですね!!

返信ありがとうございます

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation