• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

S2000ももうすぐ10万キロ

s2000も新車で購入して4年半、
走行距離も9万キロを超えました。

幌の取り替え以外は全くノントラブルですが、
そろそろ基本的なメンテナンスが必要な走行距離が近づいてきています。

過去に10万キロ以上走行したアルファロメオの3台は、
12万キロから15万キロでトラブルが急激に発生。
3台とも維持費用の増大で15万キロ程度で泣く泣く手放す事に・・・・
そんな走行距離にS2が近づいてきてしまいました。

毎日の高速道路通遠距離勤で、常に高回転走行を楽しんでいますが、
超ライトチューンの耐久仕様。
タイヤもノーマルサイズ。エンジンもエアクリと触媒程度のフィーリングチューンに加え、
サーキットなどのハード走行もしていない事もあって、
一番気にするボディー剛性の劣化もまだ気になるほど進んでいません。
(アルファスパイダーはこの頃からボディーは急速によれてしまいました)

しかし10万キロを契機に、一度フレッシュアップしてあげたいのです。
ちょっと予算を組んで、
インテリアは経たりのみえるシート、
エンジンはエキマニあたりを変えてみようかな〜
となるとエクステリアにも1カ所くらい手を入れてあげたい気分に・・
ホイールかな???なんて・・・
でも本当は音を良くしたいのですが。

Sにとって難しいのはマフラーですね〜
高回転の音質は良くても常用回転で籠りやすく、
これが大変疲れて長距離通勤には負担になってしまう。

2回にわたりASMのSスペ70を入れた時も、
良かったのは始めの半年で、2本ともあっという間に劣化。
音量は増大し籠り音も増大、仕方なくノーマルに戻した状態です。
毎日距離を乗る身としては、はっきり言って製品として欠陥品です。
ただ高回転の音は抜けるほどに良くなりましたが(笑)。

そうは言っても、
またレーシーなサウンドが恋しくなって入るんです。

さてさてSも絶版車。
長く乗るほどに味のあるスポーツカーに育てたい物です。

スポーツカーの定義は難しいですが、
ここではあえて、ゆっくり走っていても味のある
ストリートスポーツカーという事で・・。

そうは言ってもこのクルマは、
乗るたびにキレます。
アクセルはすぐベタブミになってしまいますし、
運転に気合いが入って、クルマから何かを注入されたような気分にしてくれる・・

Sも、これからは年を取って、
走り以外にも
古いヨーロッパのスポーツカーのような
枯れたオールドカーの良さを出せるようなクルマになると、
長く乗って味が出るかなあ〜なんて思っています。

そのために今何をしてあげられるのか?
通勤号を卒業してしまえば、
ストイックに変化させてもいいのだけどなあ〜
なんていろいろ思っているのも楽しいのです。
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2010/10/30 07:50:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 7:16
ん~なるほど。
コンディション的には僕のインテと同じような
走行距離なんですね。。。
僕もお金がなくて実際にはできないんですが
考えてしまっている事が、これからも乗り続けるのか?
ある程度乗り切って次を探すか? という問題。
10万㌔をめどに、エンジンや足回りの大胆なOHを
掛けて、新車の時のこの車の感じを味わいたいとも思うし
確かにボディ剛性の劣化まで考えを及ぼしていくと
少し違う車の購入にも興味がわいてくる。

エンジンはTYPE ONEのN1コンプリートに載せ換えて
クラッチもOH。足回りはフルブッシュ純正交換して純正
サスの後期型に。欲をかくなら・・・・

全部やると150万くらいかな・・・・
シビックのR買えますねw
コメントへの返答
2010年11月1日 21:45
GTトウチャンさん

確かにその疑問が生じる走行距離ですね!

クルマとの別れを決定づけるのが、
ボディー剛性の劣化だと思うのです。
ボディーがいっていたら、
こだわる意味は無いかなあと・・

逆にボディーをいたわると長く乗れそうだし、
タイヤ太くしたり馬力あげたりすれば、
必然的に寿命は短くなるし・・・

そういう意味で10万キロからクルマをどうモディファイするのかは考えちゃいますね〜

Sは乗るたびに教わる事があって、
いつまでも感心している自分がいるうちは、
まだ乗っていたいかな?

今はフルバケットを入れて、
このクルマの挙動を仔細に感じたい気分のノリです。

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation