• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

マイカープチいじりな日

天気も悪いですね〜
こんな休みの日は、普段気にかけていた事をやってしまおうという事で、
愛車をチョビットいじってみたわけです。

まずは、交通安全のためのレーダー探知機。

これはメガーヌの加速を知らず、
普通に運転してしまった妻が、
間違えて捕まってしまわない様にという思いからの
愛妻グッズな訳です。

機種はコムテックZERO332V。
GPSタイプで公開取り締まりから無料アップデートまでいろいろついている機種が、
オートバックスより8000円安く売っていたので、
ネットショップで購入!



メーターの左上のダッシュボードに
粘着テープで固定するとこんな感じ。

この粘着テープが優れもので
取り外しが出来、洗えば再生するというふれこみ。

遠目にはこんな感じです



配線はルノーの配慮から、パネルの隙間が広くて(笑)、
そこからこじ入れたらほとんどハンドル下からダッシュボードにかけての
パネルの裏に隠れてしまいました。

そのためシガーソケットからでも以外と見た目すっきりだったので
取り急ぎはそのまま使用としました。

見えているケーブルにはコルゲートチューブをかぶせて終了。

これで、
何も知らない妻が警察に捕まる悲劇から開放されるでしょう。
妻思いな自分を我ながら誉めてあげたいです。

さて次は愛妻グッズ2です。
先日のプチオフ以来皆さんの評価の高いアクセルペダル。

写真右端ですね


これは妻の小さい足でも
安全にヒールアンドトゥが出来る様にというグッズです。

妻が帰省した田舎の山道で、
地元の暴走族兄ちゃんに絡まれた時に、
安全に山道を下って逃げれる様にという配慮からです。

下に潜っての作業は高齢の私には肩が痛くなって辛かったですが
無事取り付きました。

さて、きょうは飲み会なので、このへんで〜



ブログ一覧 | ルノースポール | 日記
Posted at 2011/05/28 18:32:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 18:46
僕も取り付けしてて、変な体制だったので太ももが痛くなりました(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 17:46
ですね=
私は肩が・・・
そして後方から蚊の攻撃にあいました(笑)
2011年5月28日 18:53
やっぱりレーダー探知機はこの場所ですよね。
私も、ここです。
電源は。コンソールボックス後ろのアクセサリー電源からぐるっと回して取ってます。
アクセサリーのヒューズがわかりませんでした。
コメントへの返答
2011年5月29日 17:48
やはり同じ場所ですか〜!
わたしの電源取り回しは、
また考える余地がアリそうです。
2011年5月28日 19:44
☆shinさんの奥様って普通に運転するとお巡りさんに捕まって、田舎の峠道ではヒールアンドトゥをくり出しながら地元のお兄ちゃんから逃げちゃうって........、今度のオフでは是非奥様の参加をお願いいたします。
コメントへの返答
2011年5月29日 17:51
ははは、
実際はそれよりも、
半年くらいで板金3回くらいになりそうで、
そっちが心配です。

(Sや155の時は。
シフトダウンで回転は合わせていましたが・・)
2011年5月28日 20:32
う~む、優し過ぎる。

見習わなくては。
コメントへの返答
2011年5月29日 17:54
奥様のために沢山付けちゃいましょう!

オーディオがダメそうなので、
音系が寂しそうですから、
仕方なく将来は妻のためにマフラーの音量を
あげるしかないと思っています(笑)。
2011年5月28日 20:41
レーダーは私も同じ場所です^^

今度奥さんにヒールアンドトゥを教えて貰わなくちゃ!!
コメントへの返答
2011年5月29日 17:58
やはりこの場所ですか・・

妻のシフトダウンは、
それはそれは汗物ですよ〜

”そんなに回転あげたらエンジン壊れるー!”みたいな(W)
2011年5月29日 0:21
写真が綺麗だ♪
私のはミラー内臓で、視界圧迫してます(^^;

私もペダルカバーつけようと思います!
これって品番はRP81の方ですか?それとも82?
すいません(^^;
コメントへの返答
2011年5月29日 18:01
ありがとうございます

ミラー式は私も考えました。
電源の取り回しはどうされましたか?

ペダルカバーは私も現場で悩みました。
根拠無く大きい方にしました(W)
2011年5月29日 11:17
とても奥様思いなのですね!
自分も同じ場所に取付けていますが配線処理が…
コメントへの返答
2011年5月29日 18:04
>とても奥様思いなのですね!
いえいえ、
買ったりするには、
とりあえず根拠が必要なので・・(笑)

コードはとりあえずおおかた隠れましたが、
ダッシュボード上には
どうしても一部見えてしまいますね〜
2011年5月29日 20:55
ミラー式のそれは前車からの移植で、納車の際、Dラーさんがサービスでつけてくれました^^
コードは根元から生えてますが、出所は分かりません(^^;
すいません。。
コメントへの返答
2011年5月29日 21:19
いいディーラーさんですね!!

出所がわからないというのは、
最高ですね〜
2011年6月24日 19:03
突然済みません。
アクセルペダル参考になりました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年6月25日 9:28
ドライブスタイルによって
良くも悪くもなりそうですよ。

調整できるところが良いですね!

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation