• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月06日

スマートで房総に行ったり、メガーヌで首都高走ったりな週末

スマートで房総に行ったり、メガーヌで首都高走ったりな週末 先週末は早起きして早朝の房総の山間をSmartロードスターで走ってきました。
養老渓谷周囲は良いワインディングが沢山ありますから、
天気のよい初夏の早朝なんて最高ですヨ。
(ただ時間が遅くなると、ダンプが出るので
早朝とは朝の5時から7時までの話ですが・・)

あと夏の早朝の南房総の海岸線もおすすめです。
(別に地元ではありません。あしからず)
沿道にはこんな感じで花が咲いています


ロードスターは相変わらずのRRの痛快なハンドリングがファンです。
これでエンジン音や排気音が良ければ・・
と悔やまれますが、
痛快感はその欠点を大きく凌ぐので気にしない事に。

小湊鉄道の無人駅近くでパチリ


ちょっとパドルシフトにも慣れて来たので、
購入直後に出くわしてちぎられたNAロードスターも
今なら追い回せるかも??
・・・なんちゃってダメダメもうお年ですから、腰が・・

さて翌朝は今度はメガーヌで首都高へ・・
コッチは慣しなので飛ばせませんので、
妻の練習もかねてです。
あとレーダーのチェックかな?

辰巳で休憩しながら何周かします。

レインボーブリッジからの朝もやの東京はいつ見ても好きな景色です。
周回を重ねるごとに、もやのかかり方が変わってファンタジック。

辰巳Pは週末夜は車族で激コミですが、
日曜朝はスキスキです。

辰巳Pでは
トイレ掃除のおじさんが妙にゆっくりと掃除していて
高率悪そう・・
自分の職員なら注意だな〜なんて考えながら、
缶コーヒーは微糖で・・

目の前をロータスが通る。
うーん、良い音しているなあ、
マフラーはチタンかな?なんて
少し浮気心が・・オトコの証拠です。

さてメガーヌ君。
やっと走行距離2000を超えて、
今のリミットは5000回転です。

少し違って来たぞ!

コーナーで踏み込むとFFなのにググッとインを向きますね!
この感じが、過去に乗ったFFと全く違うエキサイティングな感じ。
でも、お触り程度で止めます。
だって慣し中ですから〜(W)

ただ、ボクのイメージ的には排気音はもう少し大きい方が・・

「たたずまいはエレガント、でも、エンジンかけると凄いんです」
が車の理想。
なんでも、脱ぐと凄い系が好みですので・・アア・・

それにしても純正付属のエアーナビ、
走るたびに
「急発進です。安全運転を心がけましょう」
というのが気に入らない。

まだ1速は4500くらいなのに・・

帰ってから、次はロードバイクで海までGO!
往復で30キロほどしか走らないのにちょっとばてた。
運動不足が露呈したので、
すこし自分エンジンで走らないとダメになっちゃいそうです。

海辺に座って写真とってinstagramにアップ。
さっそく女性のフォトグラファーから義理反応あって、
それでもちょっと元気でる単純なオレでした。

こんな感じで、とりとめの無い週末でした。
最後までおつきあいいただき、感謝です。
内容が無くてスミマセン
ブログ一覧 | スマートロードスター | 日記
Posted at 2011/06/06 23:59:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年6月7日 0:34
スマートかっこいいですね!
気持ち良さそう♪

私のメガーヌは未だ2000km弱です^^;

このクルマはホントにマフラーが欲しくなります!
コメントへの返答
2011年6月7日 21:52
回転をあげると、
排気音が聞こえてきそうな気配もありますね!

明日はチョット負荷をかけつつ
回転を上げてみようと思っています。

楽しみ
2011年6月7日 6:56
楽しそうな週末ですね^^

マフラー、いい音するの出るかしら?
コメントへの返答
2011年6月7日 21:54
マフラー
スイートスポットにハマるマフラーが
出て欲しいですネ。

しかしノーマルも焼けてくると
高回転で楽しみです。

基本乾いた音がしているので、
素性はイイと思うのですが^
2011年6月7日 8:44
奥様と早朝首都高ドライブなんてうちでは考えられませ~ん。

純正エアナビの「急発進です。安全運転を心がけましょう」は、この車にはナシでしょう!
言い返してやればいいんですナビに!
「推奨ギアで走ってるんだ!!」って(笑)
コメントへの返答
2011年6月7日 21:57
妻はまだビビって運転したがらないので、
連れ出した次第です。

合流でビビりまくっていましたが、
その割に、異様に強引でした(笑)

ナビの設定でまだ消せていません。
ちゃんと取り説読まないと・・
2011年6月7日 8:47
充実した1日ですね
スマートは楽しそう^^
コメントへの返答
2011年6月7日 22:00
こんな事しかやる事無くって・・(汗

スマートはコンビに行くのにも楽しい車です。

2011年6月7日 10:02
スマートも楽しそうだし、メガーヌも楽しそう♪
僕も箱根行くとロータスいいなって浮気心が(笑)
コメントへの返答
2011年6月7日 22:02
メガーヌで早く箱根に行きたいです!
回転をピーって言わせながら走らせたい〜!!

浮気心は男の甲斐性です!!(笑)
2011年6月7日 15:24
これからエンジン 回りますよ。
メガーヌも乗ってくださいね。
コメントへの返答
2011年6月7日 22:04
嬉しいお言葉!!
もちろんです。

もうすぐ慣しが終わると思うと・・・
ワクワクです!

はやく高回転で回しまくりたいデス
2011年6月7日 19:50
いい週末ですね、私はその頃はドブさらいです(T_T)

時間があればそちらの方にも行ってみたいです。

いいマフラーが出るといいですね、私も気になります。


コメントへの返答
2011年6月7日 22:08
単に暇な週末だったんです(笑)

ドブって、
もしかして町内会とかのデューティーで?
お疲れさまです。

アフターパーツは現状少なそうですね!
ヨーロッパ製とかも出ないかな?
2011年6月7日 22:16
チタンマフラーが出たようですね、スペシャルディーラー専売品らしいです。

コメントへの返答
2011年6月7日 22:30
マジっすか?
関連URLなど
情報あれば教えてください!
2011年6月7日 22:50
ルノー小平さんのブログでRSに装着したと書いてありました、写真もメガーヌ3RSでした。
価格は書いてありませんでした。
コメントへの返答
2011年6月7日 23:34
ありがとうございます。
見ました!!

スペシャルディーラー扱いとの事ですね。
有明さんに問い合わせメールしてしまいました(W)
2011年6月8日 2:21
徹頭徹尾らしさ満天の内容ですね。でも、少し大人しくなたのでしょうか?
一生男の子ですよね!僕も負けずに何かしでかしたいですよ。
コメントへの返答
2011年6月8日 18:34
最近、
なかなか本気モードになれません(苦笑)

何かやりながらも冷めていたり・・

でも、予期せず熱くなるんですよね~!
そんな時が一番楽しいです。

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation