• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月25日

スマートロードスターのローダウンにメガーヌRSの点検な週末

思えばドイツにローダウンのスプリングとスペーサー注文したのが2月でした。
丁度商品が到着する頃にあの震災があり、
その後ほぼこの事は忘れていました。

先日ふと思い出し、ショップにメールしてみると、
来ていたではないですか!
アイバッハのローダウンスプリング!

・・ショップも忘れていたそうです(笑)

というわけで、きょうは神田は神保町のショップに
忘れられていたスプリング交換+スペーサー挿入に行ってきました。



神保町の路地裏の小さなショップは
一見、カーショップには見えない工房と行ったところですが、
この世界では有名なお店なのです。

で、この写真が純正

アイバッハをいれると


こんな感じです。
それでも隙間はけっこうありますが、
しばらくするともっと下がるのだそうです。

もともとかなり車高の低い車なのですが、
乗り込んでみると、見た目以上にグッと下がった感じです。


低さ感覚は、蟻になった気分とでも言いましょうか・・・・
これならワイルドスピードなみに、トレーラーの下を通過出来そうです(W)

渋滞した首都高では相変わらずジロジロ見られます。
見られた気分は
”髪の長いお姉さんじゃなくてゴメンネ”
という感じですかね〜


家についてからその足でメガーヌRSの初回点検のためにルノーへ
点検も1.5時間ほどかかりました。
こちらはタイヤのサイドウォールを縁石で傷めていて、
なんとタイヤ交換が必要な事に・・・(汗)
やはり19インチに超扁平タイヤは繊細な注意が必要です・・反省・・

そんなかんなで、
車三昧というより、車運びに右往左往な一日でした

ブログ一覧 | スマートロードスター | クルマ
Posted at 2011/06/25 23:31:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

糸。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年6月26日 0:11
いいですね、30mmくらいは下がったのでしょうか、精悍な感じがいいです。

メガーヌはタイヤだけ交換なんですか?よかったですね、ホイールが無事で。
私は狭い道は避け、速度も以前より遅く、かなり安全運転になりました、アルファよりパワーが全然あるのにスピードダウンです(笑。
安全運転には19インチがお薦めです。
コメントへの返答
2011年6月26日 7:04
腰高だったので、チョットましになりました。
これ以上下げると乗り心地が悪化するそうです

メガーヌは、普通に低い路肩に45度くらいの角度で乗り上げただけなんですが・・・
タイヤのサイドウォールに小さい亀裂が入っていて、このまま高速走行はバーストの危険ありと・・・
値段が高いだけにショック!
2011年6月26日 1:00
良い感じで落ちてますね♪
コメントへの返答
2011年6月26日 7:05
アザーッす!
純正が高すぎるという評判でした(笑)
2011年6月26日 7:30
やっぱり、基本ローダウンですね。
僕は納車前ですが、悩み中です(予算が・・)。

コメントへの返答
2011年6月26日 7:59
きっと車をカッコ良く見せるセオリーはきまっていて、
車高下げてツライチにしてホイールサイズ上げて・・ってな感じなんでしょうね(笑)

2011年6月26日 10:17
綺麗な落ち具合ですね^^
スマートロードスター、かっこいいな♪
コメントへの返答
2011年6月26日 21:52
ありがとうございます。
コノくらいが、乗り心地に影響ないそうなんです。
2011年6月26日 20:03
こんばんは!

プアマンズのガレージは狭いんで足回り交換ともなると作業が大変そうですね(^^;)
コメントへの返答
2011年6月26日 21:53
まさやんさん!こんばんわ

そうですね!
作業を見ていたかったんですが、
用事があって10時半にあづけて3時半に取りにいった次第です。
2011年6月26日 21:24
やっぱり、こういう車は、地を這うような感じがかっこいいですねぇ!
とは言っても、トレーラー下をくぐりたいとは思いませんが(笑
ルーフが・・ルーフがぁぁあああ~~~!!!

スマート、良いお尻してますなw
コメントへの返答
2011年6月26日 21:56
けっこう低いんですよ〜
ロータスと張り合えそうなくらい
(言い過ぎか?W)

良いお尻でしょう?
ほとんど中身は軽自動車ですが、
軽の枠にとらわれないので、デザインの自由度が高いんですね!
2011年6月27日 20:27
 初めまして。
 7月初旬に納車予定の者です。
 同じく19インチ(外装色はブラックメタ)のため、今まで以上にタイヤ・ホイールには
気を遣う局面が多いと思っていますが、35タイヤは想像以上に繊細な扱いが必要
っぽいですね。
 まだLHDに慣れていないので、暫くは広めの道をゆっくり走るようにしたいと思って
います。

 今後とも宜しくお願いいたします。

コメントへの返答
2011年6月27日 22:51
7月に納車楽しみですね!!
19インチで35は、ちょっとした段差にも要注意ですね。
私の場合も、他の所有車と同じ使い方をしたのにタイヤを傷めてしまいました。
でもとても楽しい車です。
こちらこそよろしくお願いします!!

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation