• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月03日

メガーヌRSのタイヤ交換

駐車場の、いつもの軽い段差を、
斜めに乗り上げたとき
コツンという妙な感じが・・・

前のS2000なんかでは結構なスピードで乗り上げていたところです。
それに比べれば、速度はかなり落としていたのですが・・

侵入角度にして30度くらい

チェックすると、
フロントタイヤのサイドウォールに亀裂が入っていました。
ディーラーチェックで高速走行は危険と判断され、
そのままディーラー任せのタイヤ変更となりました。

まだ5000きろにも達しない状況なので、
一本だけ純正品と同じ物を購入です。

それにしても19インチの35タイヤのお値段けっこうします。
それ以上に、走行は注意が必要ですね^

今思い出せば、19インチ買う時に何を考えたかって言えば
”タイヤ交換時に値段高そう・・”というセコイ事でしたが、
それがこんなに早く来るとは思いませんでした。

いやーコノ値段なら
カメラ一台かレンズ一本買えますから・・・
ブログ一覧 | ルノースポール | 日記
Posted at 2011/07/03 00:45:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

涼を求めて
ハルアさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年7月3日 2:28
Sとの差は、タイヤサイズの差と偏平率の差でしょうか(もちろん、AP2のデフォルトですが)

それにしても高いですね…

勉強代としても納得ができないす!

コメントへの返答
2011年7月3日 7:36
AP2デフォルトで乗っていました。
足回りに関しては、
Sの方がラフに使える感じです。

オープンとクローズドを別にしても、
走りのイメージはだいぶ違います。

思い出すに、
Sのシフトフィールはやはり絶妙だったなあ〜
2011年7月3日 6:43
おはようございます。いよいよ本日、ノワール エトワールM 19インチの納車です。
今まで乗ってきていたのが17インチの45タイヤだっただけに、相当気をつけて
段差に臨む様にしたいと思います。

レンズ一本・・・、私もデジイチ初心者としてPENTAXの単焦点か望遠を欲しいと
思っているだけに、出費となったらちょっと凹んでしまいそうなので、お気持ちは
よくわかります。

クルマが来たら、またレポートしますね。


コメントへの返答
2011年7月3日 7:41
わー、納車おめでとうございます!!

私の様なヘボな事はしない様にしてくださいね〜。
17の45とは全く別物です。

単焦点の明るいレンズ好きです。
ペンタックスも良いレンズありますよね〜
いいなあ

新車レポート楽しみにしています!
2011年7月3日 9:18
おはようございます、みんカラでのメガーヌRSを見てますと割とホイールやタイヤを痛めたという方が多いですよね、メガーヌRS故の理由が何かあるような気がします。
私も19インチなのでいつ起こっても不思議じゃありません(ーー;)

メガーヌRSは元がリーズナブルなので油断しますが、スーパースポーツ並みに気をつかわなくてはいけないような気がします。
コメントへの返答
2011年7月4日 23:15
そうですね、
なんとなく普通っぽく乗ってしまうと
痛い目に合うのかもしれませんね〜

私の場合も
一般車ならそんな特殊な状況ではなかったと
認識しています

そのくらいの車であるということは
ちょっとした楽しみではありますね!
2011年7月3日 9:32
18インチはミシュランですが、19インチはコンチでしたっけ?

どちらも元々高いタイヤですもんね。
頻繁に出費があると泣けてきちゃいますよね。

私は冬も乗るので、スタッドレスのことも考えないといけません^^;
コメントへの返答
2011年7月4日 23:17
19はコンチです

同じ銘柄で、流れでディーラーに任せたことも
価格が高くついた原因とは思いますが、
自分の責任です(涙)

スタッドレスで雪道だと
スノーモードが活躍しそうですね!!
2011年7月3日 12:22
サイドウォール痛めるとつらいですね (ToT)
心中お察しいたします。 m(_ _)m

僕は売る立場なんで日頃からいろんなタイヤ見てますが
どれくらいの進入角度、どれくらいのスピードで・・・・
正直 さっぱりわかりません。
なんとなーく『コンッ』ていっただけでタイヤが逝っちゃうときもあるし
『ドガッ!!』ってやっても平気なときもあるし ・・・・

運・・・・・・なんでしょうか (^_^;)

にしても コンチ 高いです。
コメントへの返答
2011年7月4日 23:19
いやー泣けました。
ありがとうございます

そうなんですか
空気の流れというか、
タイミングというか・・

やっぱ運ですか〜(笑)

いずれにしても
超オンロード車ですね〜
2011年7月3日 18:29
うーん・・。大口径タイヤの宿命でしょうか;;
以前も19インチホイールはかせていましたが、タイヤはなんとかセーフでしたが、ホイールのリムがボロボロになりました!
それなのに、なにを血迷ったのか、またもや19を選ぶとは。
良いデザインだったので、仕方ないっすねw

自分もスタッドレス必須なので、非常に悩んでます;;
コメントへの返答
2011年7月4日 23:21
19インチ選んだ宿命ですね〜

私は初めてなので、
19インチであることすら、
特殊であることを忘れていました。

スタッドレスは
ホイールごと買いますか?
18?いっそ17?

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation