• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

メガーヌRSにステンレスタイプHPIメガマックスエアクリーナー装着

メガーヌRSに、楽しみにしていた
ダイレクトエアクリーナーが装着されました。

エアクリーナーはHPI製の
スタンダードコアのステンレスタイプ(HP2FS-80)
それにオイルキャッチタンクとディーラーオーダーのサクションパイプとなります。
エンジンルームはこんな感じになりました。

手作り製品なので、その手作りの質感がとても良いのです。

素人目にみると、吸気温度が上昇しすぎないか心配でしたが、
ディーラーさんの話ではその点は充分検証済みで、
メガーヌRSのエンジンルームはこの取り付けで大丈夫との事でした。
(前に乗っていたS2000では、
エンジンルーム内にダイレクトにエアクリーナーをセッティングすると、
吸気音が上昇してノッキングセンサーが働き、パワーダウンになるというのが
S乗りの定説でしたので、チョット気になったんです)

メガーヌRSはエンジンルーム内のサウンドを室内に取り入れる装置がついていましたが、
それは取り外されています。下が取り外した部品


とりあえず、室内の開口部はそのままにしていただきました。

窓を開けて走ると、
アクセルON!!で、
純正排気音より低音のゴロゴロという太い吸気管の共鳴音に引き続いて、
シュー〜〜という吸気音とアクセルを抜いた時のシュパー〜〜!!
という音が重なります。
うぉー、チューニングカーみたいだ〜(笑)



アクセルに一つ一つ反応してくれるので、
嬉しくなって、アクセルあおっちゃいますね(W)
真直ぐ走っていても楽しめます。

けっこう大きい音ですが、
排気音と違って近所迷惑にはならないのが良いです。
もう夜になったので、残念ながら音あり動画は撮れません。
次回の休日には、ノーマルマフラー+エアクリの
走行中の室内に聞こえる音などサンプリングしてアップしたいと思います。
ブログ一覧 | ルノースポール | 日記
Posted at 2011/10/30 20:04:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

「船員手帳」のデザインを刷新します ...
どんみみさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日で7月も終わり😆 明日から8 ...
港塾さん

この記事へのコメント

2011年10月30日 21:26
おぉ、かっこいいッスね♪

その位置は私も吸気温度がとっても気になってますが、大丈夫そうですね。
コメントへの返答
2011年10月31日 7:34
手作りの金属の質感が
けっこう気に入っています。

吸気温度は今も気になっていますが(笑)
ココは製作時にそれを考慮しているディーラーさんを信じて・・って感じです
2011年10月30日 21:46
見た目もかっこいいですね(^_^)

これは実際聴きましたがいい音してました。
運転がさらに楽しくなりますね!

コメントへの返答
2011年10月31日 7:36
ひしがたの蛇さんは、
ジャンボリーでchobinさんので体験済みですものね!

近場の休みにどっかに走りにいかなきゃあ!(笑)
2011年10月30日 23:49
ふぉー。見えない部分ですが、ボンネット開けたときに、おっ!?って思える部分ですねぇ~。
音も良くなる、性能も上がる・・・。良い事ばっかりなんっすかね!?
コメントへの返答
2011年10月31日 7:39
まさに外見は変化なしです(W)

実際には音は好き嫌いはあると思います。

ボンネット開けたときの見栄えは、
けっこう気に入りました。
あとは走りこんでみて、どうか?って事ですかね~
2011年10月30日 23:59
コレ、いい音しますよね〜
発注寸前まで行きましたが、まずはK&Nの純正リプレイスタイプを付けました♪
まずは、その分の費用を走る場に使おうかと(^_^)
コメントへの返答
2011年10月31日 7:42
それも正解ですね!

実際、純正で室内に導入されて来る吸気音は、ボクは好きでした。
アレがなくなってしまいますので・・・

2011年10月31日 0:20
吸気温度は大丈夫なんですね ^^

ちょっと欲しいかなと思いましたが
装着画像と外した部品を見る限りでは
NAGバルブ & Dump Valve が同時装着出来るのかな(?_?)・・・と

そのあたりどうなのか気になります
エアクリは付けたいけど ^^;
コメントへの返答
2011年10月31日 7:45
ディーラーさんの説明では、大丈夫だとのことでした。

私はメカの事はわかりませんが、
オイルキャッチタンクを着ける事で、
NAGバルブを装着したのと同等の効果があるとのことでした。

詳しくは、みんなが御存知のディーラーさんに電話すれば教えてもらえると思います。
2011年11月2日 21:58
明確な目的を持って的確に「イジル!」
ウラヤマスィ~

しんさんはSの時もそうですが吸気音に
エクスタシィ~な感じなんですね!
僕、案外変態的なんですが、ギヤのシェ~ンとか
シュオォ~ン!なんて音好きなんです。。。
コメントへの返答
2011年11月3日 1:49
Sの時はなかなかいい音に出会えなくて・・・
排気音の籠もりと、変えたマフラーの爆音はちょっとしたトラウマになっちゃいました。

本当は良い音のするマフラーが憧れですが
”ありっこない”
と諦めているのかもしれませんね(笑)

なるほど
メカニカルなサウンドですね!!
良いかも〜
2013年7月13日 18:43
参考のため是非音をアップして頂ければ嬉しいです( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2013年7月13日 23:41
了解しました!ビデオクリップ作成してアップしますね!!

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation