• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

タイヤってどのくらいモツのかな?

メガーヌRS18000㎞になりました。

・・・といっても、ほとんど空いた高速の通勤なんですけどね(スピードはでますがWW)


先日、
チョット空気圧を調整して山道に行ったんです。


”あら?なんかフロントのグリップが若干おちた感じ?”


ググッとインに切れ込んでいくシャープさが弱まった感じなんです。




ミゾはまだあるけど、
下がっていたFの空気圧を上げたからかなあ・・・・?

メカ音痴の私にはよくわかりませんが、チト心配






ブログ一覧 | ルノースポール | 日記
Posted at 2011/12/27 16:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 19:41
すでにされてたらごめんなさい(^_^;
タイヤのローテーションはどうでしょう?

一応ハイパワーFF車なので、フロントは思っている以上にすぐ溝がなくなるので、
5000kmでローテーションを繰り返すとちょうど良い具合(2~3回のローテーション)にタイヤを使い切れると思うのですが・・・
コメントへの返答
2011年12月28日 7:25
確かにローテーションしてから1万㎞くらい走っていました。

1度したので、何となく安心しちゃっていました。

さっそく2度目のローテーションしてみます。
2011年12月27日 20:06
↑そろそろタイヤローテーションも必要かもです。
山道を2往復ぐらいするとグリップがアップするかも^^
最近は気温も路面温度も低いのでタイヤが温まるまで時間がかかるのでは?
ガンガン攻めてタイヤを温めてみましょう♪
タイヤが温まったら空気圧が上がっているので調整しましょう。
㊟温まるまでは気をつけてね!
コメントへの返答
2011年12月28日 7:28
あ、

そうですね!寒い日でした。
走りこんだわけじゃなくて、
そのまま走ったら”アレ?”っていう感じで・・

路面温度もありますね

空気圧は低目だったので、
高速が多いこともあって高目にしたのですが、それも裏目でしたか?
2011年12月27日 23:41
私も気温の関係だと思います。
急に寒くなりましたからねぇ。
うちのメガーヌは、スタッドレスタイヤなのでラフな操作でホイールスピンします^^;

しっかし、18000kmは凄い@@
コメントへの返答
2011年12月28日 7:31
どうやら私の問題は皆さんのおかげで理論化できそうですね!

やることはローテーション。
気をつけることは路面温度とタイヤの温度。

WAKUさんはスタッドレスでサーキット走っちゃったそうですね!スゴい
2011年12月28日 11:03
路面温度やタイヤの温度も違ってくるとすぐ体感できるほど違いますよ^^

やっぱり温まってないタイヤですと全然食いが違いますしね!

あとは空気圧も関係してくるので、色々と試してみるといいと思います^^

空気圧はあったまった時に調整するのがベストです♪

まぁ、根本的にタイヤの溝がないとかがあれば交換はしたほうが良いですね^^
コメントへの返答
2011年12月28日 18:09
タイヤ温度による違いは経験的に知っていましたが、通常走行ではあまり意識していませんでした。

今回はいつもの道で、突然アレっ?ていうほど違ったので、直前に変えた空気圧の影響も大きいかなあと自分なりに思っています。

空気圧を変化させて走りこんでみるのは、試したことがないので、勉強と思ってやってみますネ。

2012年1月10日 22:45
もう18,000kmなのですか!
あっと言う間ですねー。
散々、走り倒してもらえるshinさんのクルマは幸せですね。
僕はスポーツカーに乗る時間がなくなってしまったので、当分、我慢です・・・。

嫁に買ったE500、剛性もハンドリングもビシッと快適です。
そして怒濤のように沸き上がるトルク。
一般道から高速まで1300rpmあれば事足ります。
慣性だけで上り坂を登り切る蒸気機関車のような重厚感です。
と思えば、今度は鋼鉄の固まりが冷たい空気を切り裂くような鋭い加速を魅せてくれます。

大排気量ドイツセダンをちょっぴり楽しんでます。
またとない機会なので。
コメントへの返答
2012年1月12日 23:54
毎度の事ながら、
ひたすら通勤で距離が伸びるので、
もったいないです。

E500気お入っているようで何よりです!

どうも、まだドイツ車にいけません。
私は、そこに行ったとたんに、
自分が落ち着いちゃいそうな怖さ?があります(笑)

しばらくは不完全なラテン系でやっていますが、
次は・・・?

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation