• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月05日

ワンデースマイル袖森フェスティバルに参加してきました

千葉県は袖ヶ浦にある袖ヶ浦フォレストレースウェイでおこなわれた
ワンデースマイル主催の袖森フェスティバルに初参加させていただきました!
澤圭太選手の丁寧な心のこもった注意事項説明に、
モータースポーツを正しく広めたいというハートを感じました。
でもどうしても目は右のRQに行ってしまいます(澤選手ゴメンナサイ)


今回はフレンチコネクションという特別企画?までいただき、
ルノースポールのオフ会もかねた楽しい会になりました。
メガーヌやルーテシア、クリオのRS勢に加えてアルピーヌも!


私はフレコネに加えて体験走行+で走らせていただきました。
初おろしのルノースポール+ネグローニドライビングシューズの
新品さが初々しい私なのです(笑)


コーヒーは3度のチャレンジにもかかわらず
毎回ドリップ中品切れでありつけませんでしたが、
美味しいスイーツをいただきました。
そしてチャーシュー丼も美味しかった



みんな最後までのこって、
夕日のなか解散となりました。
何よりも車が好きな皆さんといろいろお話し出来た事が
一番よかったです。
そのうえマサシⅠさんには、
質感の素晴らしいワンオフのシフトパターンをいただき
本当にありがとうございました。


そのうちに平日休みを作って、走りに来ようと決めたわたしなのでした
(いつのことになるやら・・・)
ブログ一覧 | ルノースポール | 日記
Posted at 2012/02/05 23:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

スマホ落下😂
woody中尉さん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

🔥猛暑🔥ていきび〰️ん❗️🖐 ...
NTV41chさん

クリア47!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年2月5日 23:24
本日はご参加ありがとうございました^^
楽しめたご様子、ホッと胸をなでおろしておりま~す

サーキット場で聞くメガーヌRSの咆哮もいいもんでしょう♪
是非、走りましょう
コメントへの返答
2012年2月6日 7:41
ルノ夫さんの情報のおかげです。
感謝しております!

何回かレブリミットの音を聞きながらシフトアップできたのが嬉しかったです
2012年2月5日 23:37
今日はありがとうございましたm(_ _)m

ネグローニ、カッコよかったです(^_^)

焼き豚丼はキムチとタクアン見て断念しましたf^_^;)

またどこかでお会いできるのを楽しみにしておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年2月6日 7:43
遠いところお疲れ様でした!

渋滞は大丈夫でしたか?

確かにキムチが苦手な方には
あのドンブリはキツいですね~

KTRの排気音良かったです。
今度は走行中の音を聞かせてください!
2012年2月5日 23:37
今日はお疲れ様でした~♪
次回はフリー走行デビューですね!(爆)

コーヒーの競争率激しかったですねorz
でも・・・後で行ったら、いっぱい残ってましたwww
コメントへの返答
2012年2月6日 7:44
お疲れ様でした!

パンダのぬいぐるみが、
めっちゃカワイかったです

コーヒー最後は余っていましたか~
やっぱ、あきらめてはいけませんね(W)
2012年2月5日 23:57
おつかれさまでした♪

コーヒーなぜだ~って感じでしたよね(笑)

またよろしくで~す(^^)v
コメントへの返答
2012年2月6日 7:46
お疲れ様でした!

chobinさんのエンブレムの質感には感動しました!

こちらこそ、またよろしくデス
2012年2月6日 0:44
本日はお疲れさまでした。

お写真ナカナカですね(^^)
自分は日没見れずに退場でしたが次回こそは・・・
その前にメットとグローブ買って来いですねw
コメントへの返答
2012年2月6日 7:48
実は私も日没前には高速に乗っていました(W)

メットとグローブお借りましたが、
メットって暑いんですね~
きっとたくさんの方の汗が吸収されているだろうなあ・・・って肌で感じました

お疲れ様でした~!
2012年2月6日 1:11
お疲れ様でした。ちょっと寒かったですが、充実した一日になりましたね。チャーシュー丼も美味しかったです。

走っているクルマの姿を撮ってはみましたが、PCディスプレイで見て、ガックシ。ほぼピンボケでした。即席撮影教室、行けば良かったです。chobinさんの画像、拝見しましたが素晴らしいですね〜。あんな風に撮れたら楽しいだろうな。 次回は、走行より撮影の方で頑張ってみたいです(笑)。
コメントへの返答
2012年2月6日 7:50
なかなか良い休日でしたね!!

これで、もう少し暖かければ・・・
でも、晴れ間が見えただけ富士と比べればよかったです。

写真、残念でしたね!
今度機会があれば、
私も一眼レフ持参で挑戦してみようと思います。

お疲れ様でした
2012年2月6日 1:20
お疲れ様でした。(^^♪

思い切り走れる機会って普段はなかなか…ですので、こういった機会に皆さんと一緒に楽しみながら走れるは良いですね。

次回!?も是非宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年2月6日 7:52
ほんと、そうですね!

なかなか、公道では全開で走れませんし、仲間がいるのはイイもんです。

次もまたよろしくお願いします~

お疲れ様でした。
2012年2月6日 9:30
黒negroni格好良かったです。次回はルノ夫さんの白negroniと私のキャメルnegroniと3足並べて記念撮影させてください~
コメントへの返答
2012年2月6日 12:15
ボクスターいいですね~
オープンカー大好きなので羨ましいです。

次はネグローニ群団、でつま先あわせて記念撮影しましょう!!!
2012年2月6日 21:24
当日同じ場所にいたのに、お声かけられませんでした。
車と持ち主さんとの関連付けが???
またイベント参加時にお会い出来ればと思っています。
コメントへの返答
2012年2月6日 22:38
こちらこそです。

オフ会では、車とお名前が一致しなかったりしますね!

きっと、繰り返しでお合いするごとに、
一致してくると思います!

次の会では是非ヨロシクお願いします~
2012年2月7日 15:01
お疲れ様でした^^

ろくすっぽちゃんとご挨拶できなくてすみませんでした^^;

なにせ、色んな方がいらっしゃって、全員とお話しするのは無理でした(汗)

またどこかでお会いできたら宜しくお願いします^^
コメントへの返答
2012年2月7日 19:05
お疲れ様でしたー!

そうですね~
なかなかお話出来ませんでしたネ!!

こちらこそ、すみませんでした。

次の機会にヨロシクお願いしま~す
2012年2月7日 15:10
お疲れさまでした♪

さてさて
次回は、走行枠で出場でしょうか(^_^)?
コメントへの返答
2012年2月7日 19:08
お疲れ様でした!

ネグローニ+RSシューズ仲間でヨロシクご指導くださいマシ。

PSS発注しちゃいました~

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation