• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月15日

GoPro HD HERO2 導入

akiakiさんのブログにも登場していた

GoPro HD HERO2

気にはなっていたんですが、
真剣に考えた事はありませんでした。

で、改めていろんな動画見てみたら欲しくなっちゃって衝動買い。
さっそく天気がよかったのでテスト撮影してみました。

メガーヌRSは取り付けがちょっと工夫がいりそうだったので
テストという事でオープンのスマートロードスターにつけて近所を走ってきました。



操作は簡単だし、
小さくて丈夫で
なにを撮っても楽しめそうです。



魚眼画角なので、
犬の首輪にセットして撮っても面白そう。
水にも潜れるし、サスペンションの動きも撮れちゃう
楽しいカメラムービーですね
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2012/04/15 22:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

次男とツーリング。
ベイサさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年4月15日 23:02
やっぱりGoProにいきましたね♪

ボクも色々悩んだ結果これになりそうです(笑)。
コメントへの返答
2012年4月16日 7:13
全く悩まないで、
衝動買いしちゃいました(笑)

旅行などでも面白カメラとして遣えそうです
2012年4月15日 23:06
すごく映りよいですね~。

夜はどんな感じから気になりました♪( ´▽`)

コメントへの返答
2012年4月16日 7:15
これでも画質を落として撮影したんです。

確かに、暗いところでどうなのか?
気になりますね

テストしてみます!!
2012年4月15日 23:34
お!購入されたんですね♪
是非、メガーヌへの装着場所も教えてくださいwww
コメントへの返答
2012年4月16日 7:17
akiakiさんのブログから、
GoProのHPに飛んでそのまま購入です(笑)

マネしちゃいました~

メガーヌの装着場所が問題です。
まだ、いい案が思い浮かびません
2012年4月15日 23:43
広い範囲が撮影できるので、シフト操作やハンドルの切り角などもバッチリ撮れそうで、しかも軽そうなのでとても気になっています。

4/22の袖森でのお披露目を期待しています!
コメントへの返答
2012年4月16日 7:19
かなり広範囲が録れますね!
あとは外と中の明るさに差があった時に、
どのくらいの描写力になるかがポイントかな~?

メガーヌは装着場所がキビシいんです。
4・22持っていきますね
2012年4月16日 0:20
GoPro、ケースをもう一つ買ってMiniUSBの部分(とSDスロットの部分)に穴を開けるか、スケルトンケースを買うと、(USB給電タイプの)シガーソケットから給電しながら撮影できるので、バッテリーの心配がなくなります。車外装着のときのためもともとの防水ケースは残しておいた方がいいでしょう。
あとちょっと値が張りますがLCDパックはこの最初の勢いで買っておくのがオススメです。利便性がだんちです。
コメントへの返答
2012年4月16日 7:22
大先輩ですね!!

確かにケースから取り出して
充電しなければいけませんが、
シガーソケットから取れれば楽ですね!

その場合、充電もされるんですか?

最初の勢いで・・・
確かに勢いが大切ですね(笑)
2012年4月16日 1:30
みなさん GoPro いきますねー^^

メガーヌくん治ってきたら買おうかな?
ウチの店でもとれることだし (゚∀゚ゞ)


動画アップ仕方とか教えてくださーい
コメントへの返答
2012年4月16日 7:29
深く考えずに、
車と関係ない気持ちで買っちゃいました。

メーガーヌは取付が工夫がいりそうです。

(車載用の吸盤をリアにつけると、
広角すぎてダメですし、
助手席の椅子に固定するには、
付属のキットでは不可能です。)

この辺は、だれかに教えてほしいです~

動画アップは、
まずYouTubeに登録して、
先方の指示に従ってアップします。

アップすると動画のURLを教えてくれますので、ブログ書くときに”動画”ボタンをクリックして、立ち上がったウィンドウにペーストすればオオケイです
2012年4月16日 8:57
動画の編集がカッチョええ!
自分は動画編集とやらは、やったこと無いのでいらないとこをちょん切ってくっつけて終了(笑)
どんなソフトで編集しているんでしょうか?
どんなに編集してもドライバーがカッチョ悪いのでこうは行きませんが(爆)
コメントへの返答
2012年4月16日 12:10
動画は、
6年前の古いMACに付属のソフトでやってみました

私もちょん切ってくっつけただけですが、
自動編集なので、
自動的にタイトルが出てきたりします(笑)

ソフトは賢いのですが
ハードが遅くて、ワンアクションの待ち時間長くて辛かったです

今のコンピューターが欲しい~~~~
2012年4月16日 15:34
これは良いですね〜。サーキットとは無縁ながら、こういうギミック系が大好きなので、真剣に見始めました…。メガーヌだとアームのベースををダッシュに付ける様なイメージでしょうか。

コメントへの返答
2012年4月16日 16:21
マサシⅠさん

シフトとハンドル操作と前方視界を同時に視野に入れようとしなければ、いろいろな映像が撮れそうです。

今度フロントリップにつけて撮ってみようと思っています。
見たことのない視界で面白い絵が撮れるんじゃないかと・・・
2012年4月16日 20:26
工夫次第でかなり遊べそうですね。

それにしてもスマート気持ち良さそうですね、いつかはオープン欲しいです(^ ^)
コメントへの返答
2012年4月16日 21:03
オープンカーは気持ちイイですよ!

やめられません(笑)
2012年4月17日 9:04
こんなに映りが良いんですね~!

私も購入を考えてみようかなぁ・・・
コメントへの返答
2012年4月17日 14:44
小さいのに良く映るみたいですね!

車以外でも、いろいろ遊べそうですから、
美雄さんも買っちゃってください
2012年4月17日 22:08
画質良さそうですね。
wifi-packが出たら購入予定なんですが、なかなかと発売してくれません
コメントへの返答
2012年4月19日 21:42
小さいのに画像良いです!

wifi-packだと、遠隔操作出来るんですか?

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation