• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

ますますRENAULTsportが好きになったJournées passion Renault Sport

ますますRENAULTsportが好きになったJournées passion Renault Sport  きょうはルノースポール主催の日本初開催のJOURNEES PASSIONに参加しました。


皆さんご承知の通り、
ニュルブルクリンクFF車世界最速記録保持者で、ルノー・スポールテクノロジーのトップガンテストドライバー ロラン・ウルゴン、IRCラリーで活躍中のエマニュエル・ギグ、ワールドシリーズ・バイ・ルノーのフレデリック・ジョエが直接サーキット走行を指導してくれるプログラムです。

指導方法はヨーロッパと同じ方法だそうで、
私のような初心者には素晴らしかったです。

まずは簡単なレクチャーの後
3チームに分け、それぞれに指導者がつきます。

私は黒チームでエマニエルギグのチーム


こんなリストバンドが配られます

具体的には
コース上にパイロンがおいてあります。
一つはブレーキ開始ポイント、
そして終了ポイントは2つのパイロンの間を通過するようにルールづけられます
さらにクリッピングポイントにおいてあります

ルールは簡単で
2点のパイロン感を通過するまではブレーキングを続ける事。
2つのパイロン間を通過時にブレーキをやめてハンドルを切る。
その際、目線は次に向かうパイロンに向け、
そしてクリッピングのパイロン通過まではアクセルを踏まない事。
です

そして、ひたすら走るのです(笑)

まず指導者の後を真似して走る
次にフリーにパイロンのルールを守って走る
最後にパイロンを減らして自分でフリーで走る
というものです

ルノースポールの指導者が考える良い走行ラインが必然的にコース上で規定され
それをいかに上手く走るかとうトレーニングになります


私が今まで聞いていたラインとは違うラインでしたが、
曲がりやすくて加速しやすく、
その通りに走ったら自己ベスト更新出来ました(笑)

そのうえメットにサインしてもらいましたし


こんなお土産までいただいて

超ご機嫌で帰ってきました(笑)。

ただ車を販売するだけではなく、
車を運転する楽しさも加えて売りたいというルノースポールの姿勢に感銘したのでした


参加されたみなさん、お疲れさまでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/21 22:46:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

発売みたい...、
138タワー観光さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年10月21日 22:55
う~ん、これは次回は是非参加したいですね、装備をチョコチョコ揃えるよう計画を練り直さなくては(^^;;
コメントへの返答
2012年10月22日 7:29
次の機会があったら、ぜひ参加しましょう!!サーキット楽しいですよ~
2012年10月21日 23:17
イイですね♪

次回もやるかなぁ?
コメントへの返答
2012年10月22日 7:29
来年もやるとイイですね!!
2012年10月21日 23:20
Renault Japonのキップの良さに感動しました
あの値段でこの充実.....スタッフの方々も気さくな方が多くて
自分は、これから車はずっとルノーだな♪
コメントへの返答
2012年10月22日 7:32
お得なメニューでしたね

ずいぶん走らせてもらって
お土産もらって、
サインもらって
本場のフランス語聞けて
あとは懇親会にワインがあれば・・・(笑)

次は、クリオを嫁に・・ならいけるかな?
2012年10月21日 23:24
今日はお疲れさまでした(^^)

毎度イベントの慣熟度はビックリです。
コメントへの返答
2012年10月22日 7:33
お疲れ様でした!!

イベント内容も充実していて、
習熟した歴史を感じます

またよろしくお願いします
2012年10月22日 5:22
色々とありがとうございました。
私もルノーが大好きになりました。
コメントへの返答
2012年10月22日 7:35
ジョンシリウスは素敵なイロですね~
最後の慣らしはサーキットで終了という感じでしょうか?(笑)

またよろしくお願いします。
2012年10月22日 7:40
お疲れ様でした!充実した1日でしたよね♪
自分も無理して参加して良かったです(笑)
コメントへの返答
2012年10月22日 7:43
お疲れ様でした!!

お仕事忙しい合間を練って、
参加で来てよかったですね!!

楽しめる内容で、いっぱい走れて良かったです
2012年10月22日 8:00
レポートありがとうございます。充実したイベントでしたね〜。
サーキットに足を踏み入れることを躊躇っている状況ですが、これは思わず参加したいボタンを押したくなってしまいます。

コメントへの返答
2012年10月22日 11:54
マサシⅠさん、楽しいですよ~
車の挙動の勉強にもなるし

運転における小さな目標に向かって、
自分の愛車とともに精進している感じです(笑)

ぜひぜひ袖森へ~!!
2012年10月22日 12:27
お疲れさまでした。
限定20名の狭き門を突破した甲斐がありましたよね!
コメントへの返答
2012年10月22日 12:41
お疲れ様でした

私のような初心者には勉強になりました
(スケがちょっとタイトで、P-Lapをセットし忘れたりドジっていましたが・・)

10月1日の13時にコンピューターの前にいて良かった~
2012年10月22日 13:08
ども。
わたしもこっそり参加してましたw
みなさんとも挨拶したかったんですが、
顔もわからず…
大変失礼しました。

私もしばらくはルノー車オンリーって感じですね♪
ほんと、あんなメーカー見たことない(笑)
コメントへの返答
2012年10月22日 13:37
ご挨拶できず
ゴメンナサイです

人数が多いと、
お互いに、御名前はミンカラで知っていても、どの方かわからず・・

という状態になりますね!
特に同じ車種が多いともうダメです(笑)

またよろしくお願いします
2012年10月22日 15:07
お疲れさまでした。

私のようなサーキット初心者は走るので精一杯で、ご挨拶出来ず残念でした。

昨日のようにトップドライバーに触れることが出来たのはとても貴重な体験で、ますますルノーファンになりました。
コメントへの返答
2012年10月22日 16:44
お疲れ様でした!!

準備時間をもらえず、
あれだけ過密に走ると、
それ以外のことが出来ませんね~

(私はP-Lapのセンサーをつけ忘れていて、
最終セッションにあわてて装着しました)

しかし素晴らしい企画で
楽しかったですね!!

2012年10月22日 19:05
皆さんのブログ読めば読むほど、羨ましくて、、参加できないのが悔しくて、、

hideさんの動画を見たのですが、パイロン立てての練習はとてもタメになりそうですね。
特にインフィールドの複合コーナーのパイロン(ブレーキ、クリップ)はとても参考になります。
ここは下りながらの高速コーナーなのでブレーキをミスるとクルリと逝きますからね(w

もうこのイベントに参加するためだけにルノースポールのD車買ってもイイかもと思わせる内容ですよね。

皆さんに遅れをとらないためにも、来年ぐらいには、、、、イカンイカン
コメントへの返答
2012年10月22日 22:36
悔しいでしょ?でしょ?(笑)

インフィールドの複合コーナーは、
難しいですね〜
ココでタイムが決まっちゃう気がします

ここでのパイロン練習は明らかに自分のラインと違ったので、目から鱗でした

いや〜それにしても
ルノーの出血大サービスでした
来年もやってほしいなあ〜



2012年10月22日 19:43
いいな~羨まし~^^

是非、西でもやってほしい~

Renault Japonに直訴するか・・・(笑
コメントへの返答
2012年10月22日 22:39
満足満足でした

確かに西の方には申し訳ないルノージャポンの計らいですね〜ケシカラン!!

でも本音は
来年も東でやって欲しいっす(笑)
2012年10月22日 21:56
凄い、ルノージャポンの出血大サービスですね!

かなり走りのレベルがアップされたんじゃないでしょうか?^^

私も嫁様の許可さえ降りれば参加したいところでしたが、何年後になるやら(笑)
コメントへの返答
2012年10月22日 22:42
ほんとです。今一番ホットなドライバーを連れてきてくれて、感激です

私はなんとかみんなに混じって楽しめるようになった程度です

許可無く始めて既成事実(実績とも言う)を陰で積み重ねる事が奥様説得の秘訣ですが、リスクは高いです(笑)

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation