• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

メガーヌRSにフラ製スピーカーをインストール!

☆shinです
メガーヌRSにフォーカル製スピーカーをインストールしましたのでご報告
実は愛車のオーディオを弄るのは過去の19台の所有車のうち初めてです
この歳にして後付けスピーカー初体験というわけです(笑)


ショップはYutahaさんにご紹介いただいた
ゼロビットさん
メールで丁寧にアドバイスいただき、
初めはスピーカー変更+ツイーター追加+デッドニングとし、
サブウーハーの楽しみは後日に温存としました

フォーカルにした理由は、
オールラウンドでボーカルが美しいという事と、
何と言っても”フランス製”(笑)
やはりフランス車にはフランス製という事で決定です
証拠写真(W)

箱を開けるとこんな感じですが、
朝10時にお預けして、夜7時に出来上がりました。
丁寧に作業していただき、
ツイーターもダミーの位置を利用してカッコ良く収まりました。


帰りは音量を上げて、いつもの曲をiPhonからブルートゥースで飛ばすという
音質的には最悪の環境で聞きましたが、

音や楽器が一つ一つ聞き分けられる感じで
臨場感に感動です
そして音量を上げるほどにそれが良くなります
もちろん聞こえていなかった高音もしっかりと聞こえ、
音程別の分解もよい感じです
低音や高音をアンプで強調するのはもったいない感じと言いましょうか・・・
(オーディオを評価するボキャブラリーを知りませんのでゴメンナサイ)

音楽好きで、車内の音を見限っている私の様な方には
コスパは最高でオススメのモディファイでした。
ブログ一覧 | ルノースポール | クルマ
Posted at 2013/11/03 13:28:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年11月3日 20:50
音の輪郭がハッキリするのって聴いていて心地良いですよね(v
以前、素人の手習いでミキシングやってたコトがあるのですが、一番苦心した作業でした。( ̄▽ ̄;)
作り手の意図を美しく再現♪イイなぁ(w
コメントへの返答
2013年11月4日 7:29
走りながら聞くと、また予想以上に気持ちよかったです(もともと諦めて割り切っていたので・・W)

レコーディングのミキシングですか?
一つ一つの音が聞こえるようになると、さらに良い音を求めてしまうのでしょうね〜
2013年11月4日 1:28
オーディオはハマるとキケンなので見ないようにしてきましたが、最近ちょっと興味が・・・(^^)

フランス車にはフランスのスピーカー。まったく同じことを考えてFocalに目を付けていました。

カメラと同様に知識がないうちは最適の一品を選ぶのは難しそうなので、まずはお手頃なものはないものかと物色中です。
コメントへの返答
2013年11月4日 7:34
いや〜キケンです(笑)
でも、これは楽しいです〜

オーディオもカメラと同様、知識が増えると危ないですね!

カメラも機材より撮影優先、オーディオも音楽優先で考えて、機材に走らないように心がけないと・・(笑)
2013年11月4日 1:57
Focalをチョイスされたのですね!

自分はカロッツェリアとFocalしか知らないのですが、カロはいかにも生真面目な音がするのに対し、Focalはいい意味で力が抜けてリラックス、でも艶鮮やかな音がすると思います。

ツィーターはTNBみたいですが、スペックシートをみると3KHzぐらいから充分に使えそうなので、ツィーターにいっぱい仕事をさせると、ボーカルがとても気持ちよく聞けると思います。

RSJでサウンドオフと行きたいところですが、生憎出張で参加できないので、マサシIさんやakiaki'さんと聞き比べを楽しんで下さい(^-^)/
コメントへの返答
2013年11月4日 7:38
yutahaさん
いろいろと有り難うございます

yutahaさんの車で聞いた、高音の抜けが忘れられなくて、結局ツイーターを先に入れました

サブウーハーは段階的に次の楽しみです

私もRSJは仕事で参加できません
・・この秋は忙しすぎてほとんどの行事は欠席中なんです・・(涙)

また次の機会にはよろしくお願いします
2013年11月4日 20:58
導入おめでとうございます!
前回はすいませんでした…メガーヌ+フォーカル是非聴いてみたいです、機会があったらサウンドオフよろしくお願いいたしますm(__)m

…そして次回はウーファー導入ということに!?(笑)
コメントへの返答
2013年11月4日 21:07
コメントありがとうございます

まずはこの組み合わせをよく聞いてから、低音に行きたいのですが・・・
・・予算の問題もありますし〜(笑)

サウンドオフ、ぜひやりましょう〜
2014年1月22日 13:13
はじめておじゃまします〜

車のオーディオは触らないと決めてから20数年。
最近はスピーカーの性能が上がって安価でも良い音の物が増えて来たので、
カーオーディオの世界でも安くて良い物があるかも?とちょっと興味が出てきました。

大変ぶしつけな質問で恐縮ですが、交換とデッドニングでコストはおいくらくらいだったでしょうか?

差し支えなければ教えて頂けると幸いです。
コメントへの返答
2014年1月23日 12:42
コメントありがとうございます!!
返信おくれてスミマセン

私もまったく同じで
カーオーディオをいじったのは初めてでした

音楽好きにはコレもアリだなっていう感想です。

私の価格は9万台でした(値引き後)

もちろん、製品と脂溶によって異なります。
問い合わせメールで丁寧に教えていただけました~
2014年1月23日 18:10
いえいえ ありがとうございました<(_ _)>

ぼくは学生のころカーオーディオの販売取り付けのバイトをしておりましたので、最初の2台目までは結構やってました。2台目のときに気がつけば100万近く投資してたことに気付き、「これだったらホームでいいアンプが買えたな」と思い、それ以来まったく手を出しておりません。

10万以内でとどめておけるならちょっと手をだしてみるかもしれません^^;;
ただ下手にグレードを上げてしまうとアラが見えてしまいますので、どの程度のものなのか一度ショップで聴かせて頂こうと思います。有り難うございました^^
コメントへの返答
2014年1月25日 10:18
すごいですね!

カーオーディオ関係に、それほどの投資をされるとは・・すごいですね
本気でやると、それだけコストがかかるのですね〜

私は純正のオーディオで音量を上げるとビリビリ言うので、せめてコレだけは直したいと思ってやりましたが、それ以上の効果がありました。

しかし、車内はエアクリの吸気音と
排気音との共鳴サウンドですが(笑)

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation