• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月26日

クルマでTrip 「ふたりとわに縁」西伊豆

クルマでTrip 「ふたりとわに縁」西伊豆 大好きな西伊豆の海岸線を走ってきました。

戸田から土肥、松崎と抜けてあいあい岬から石廊崎に抜ける海岸線の道は、
やや狭いですが、私が最も好きなRのコーナーが連続する道なのです。

右に相模湾を見ながらタイトなコーナーを抜けて走るのは、
荒れた舗装も伴ってワインディング感が最高です。

何より車が少ないのが嬉しい

今回は、ちょっとした記念で西伊豆の温泉旅行でした。
泊まった宿は”ふたりとわに縁”という恋人岬の近くの新しいお宿。

はじめ ”二人とワニ・・?!”と思いましたが ”二人永遠に”のかな表記でした(笑)

さて、お部屋はこんな感じ


各部屋には富士と相模湾を望める温泉がついています


地ビールや地元ワイン+日本酒と一緒に


相模湾で捕れたお魚や伊勢海老などをいただきました


お洒落なお宿です。

昨年ご紹介した近くの土肥温泉の”無雙庵 琵琶”も古民家な雰囲気がとても良かったですが
ここは和風モダンな感じが素敵でした。

さて、道は小さなスポーツカーで走れば最高な道です。
ただ今まで、何台かのクルマで伊豆ワインディングを走りましたが、スポーツカーも早ければ楽しいかといえば間違いです。
パワーやトルクがありすぎるとシフトチェンジも必要なくて面白くないんです。
私のクルマではメガーヌ3RSで伊豆ワインディングを走った時がそうでした。全部2速で走れちゃう(笑)

さて、今年は荷物と同乗者の関係でこの車にしました。
シトロエンカクタスです。
スポーツカーではありません。1.2Lの軽いエンジンを積んだ車重も1トン少々のコンパクトSUVです。馬力は88馬力ですから非力ですね



海岸線を走って、
新ためてこの車のハンドリングの良さを実感できました。

この舗装の悪いタイトなワインディングを、吸い付くように曲がって行きます。
そして面白い。

SUVのイメージと違う身のこなしと、
その楽しさの質はライトウェイトスポーツのようです
(笑)。
(ちなみに少し書き加えますと、コンパクトスポーツでも、アバルト595はハイパワーのコンパクトホットハッチなのでロードスターやカクタスと楽しさの質が違います)



そうはいっても
1200NAのエンジンとシングルクラッチセミオートマですから
動力と伝達系は、さすがにスポーツとは言えませんが・・・。

でも、パドルシフトをうまく使って非力なエンジンを回しながら走ると
けっこう楽しいんです

南伊豆まで走ると、定番の眺めが広がります


下田によって塩ラーメンを食べて(これも美味しかった)


浮島を散策してから宿に引き返しました



     
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2017/03/26 23:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

メルのために❣️
mimori431さん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2017年3月27日 1:05
良い旅ですね!
私はカクタスと一緒に旅行へまだ行った
事がないので、高原とか、景色が綺麗な所に
行ってみたいです。

コメントへの返答
2017年3月27日 21:13
考えたら、私は
カクタスと旅行に行ったのは初めてでした。

この車、
遠くまで走っていけそうな車ですよね!
ぜひ美しい自然の中に出かけてください〜。
2017年3月27日 9:47
良いですね、リラックス出来たんじゃないですか?
下田まで廻るとやはり一泊ですよね。
てか、いい宿をご存知ですよねーw
毎回、ステキですわーw

流石にフランス車、回してなんぼの小さいエンジン、でもそれが楽しそうだなあ…
(昔206の2L乗ってました。1.6の方がいいエンジンだったみたいですね汗)
コメントへの返答
2017年3月27日 21:18
伊豆一周で日帰りはチョットシンドイですネ!
まあ、若い頃はやりましたが(笑)

宿はオープン記念の半額割引ゲットで行きました。定価はけっこういい値段します(^◇^;)

206いい車ですね〜!楽しそうです。
私はフラ車の飾り気のない素な感じが好きなんです
2017年3月30日 2:24
素敵なお宿ですね!
これは行きたくなりました!

カクタス不思議な車ですよね~。
普段はふわふわした乗り心地なんですが、カーブで意外にロールせず思ったより(というのも失礼ですが)ちゃんと曲がってくんですよね。
街乗り用のつもりでいましたが、最近はこれで遠出したい気になってます。

コメントへの返答
2017年3月30日 7:14
コメントありがとうございます。

そうそう、不思議な車です

日常使用では癒してくれる乗り味、
でも、おもわず期待値を超えた走りを披露してくれる・・・みたいな

乗らされているような感じではなく、
等身大の自分の体の一部のように、欠点もカバーしながら操っている感じが楽しいのかもしれません

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation