• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月06日

Let's circuit でのNDとイベントのインプレッション

Let's circuit でのNDとイベントのインプレッション 今日は袖ヶ浦フォレストレースウェイで
パイロンを使った8の字とオーバルのいわゆる広場練習と
自分の車のサーキット同乗走行+チョットだけサーキット走行
というメニューのイベントに参加してきました



ドラサポ主催の"Let's circuit!"

参加費用1Mと思えない内容で、素晴らしいCPとおもます。
私的には勝手に広場練習してる感じがヨカッた。

座学もありました


最後にサーキットフリー走行が2枠くらいと、
マンツー的なアドバイスがあれば満足度は上がるでしょうが、
そうなると過去の他のレッスン参加の経験からは3Mは下らないはずです・・

1Mで参加できてこの内容はとても良いです
逆に、基本的にサーキットは走らないチームのオフ会として、
箱根で集まる代わりに使っても楽しいと思われる企画でした

講師の方々もフレンドリーで、聞けば何でも教えてくれそうです。

私としては、アルファ時代からの友人のKdrさん(S660)に誘っていただき、
みんとものパパシューさんとご挨拶できたことはとても嬉しかったです。
(残念ながら他の皆さんに自己紹介するタイミングを逸してしまいましたが、
どこかでお会いした時には宜しくお願いします)

そして、広場で自由に走れたことで・・・
そして先導があったとはいえサーキットを流せたことで、
公道でしか乗っていないNDをもっと知ることができました。

私はFFでしかスポーツ走行をした経験がないので、
広場走行でFDの挙動を知りたいとも思っていたのです。

NDは8の字走行などでは、ブレーキを踏んで少しハンドルを切っただけでよく曲がるし、
コーナーリング中も、四輪が滑っているような状態になっても挙動がつかみやすく
コントロールすることがすごい楽しい車でした。
今更何をと思われる方もいるかと思いますが、
公道では味わえない走行状態で、さらなる楽しさを知ることができ、嬉しいという意味です
NDロードスター・・惚れ直しました

こうなると
この癒し系スポーツカーNDを今よりもう少しスポーツ走行よりにカスタムしても良いかな〜?
と欲が湧いてきます

あまりバリバリ仕様はNDっぽくないし
と言ってカッコだけのためのモディファイで走行性能を落としたら本末転倒
目的を持って変化させたいものです

具体的には、
1、最も問題なのは椅子なのです。純正はサイドサポートが弱く、特に私のはラグジュアリー仕様のレザーなので滑ります。これをサポート性の良いレカロなどに変えると荷重移動がわかりやすくなり、横Gでも腰がずれなくて良さそうです。さらに着座位置を低めたい!
2、車高調整。これは、間違えると車が台無しになるので注意ですが、走行ステージに合わせてセッティングを変えて変化を楽しむのは私の趣味に合う(笑)結果として車高が下がればカッコもよろし
3、ロールゲージ・・たくさんサーキットに行くのなら必要でしょう
4、インテークをステンレスに変えて音を出したい

なんて・・

しかし、我に帰ればこの車は娘と嫁とシェアしている車でした。

考察するに
1、シートヒーターがなくなって、着座位置が下がるのを女性たちが許すはずがない
2、車高が下がれば、誰かがコンビニでスポイラーを割るだろう。
3、ロールゲージは”ファッション的に大反対”か”二度と乗らない!勝手にすれば〜”と見放されるの間違いなし
4、しかしインテークパイプはバレないだろう

うーん・・・考察ストップ!



ブログ一覧 | NDロードスター | クルマ
Posted at 2017/05/06 17:38:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

胃カメラ
もへ爺さん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2017年5月6日 17:41
3cmダウンくらいなら段差ほとんど気になりませんよ?
とか書き込んでみるww
コメントへの返答
2017年5月6日 18:27
ですよね〜!!

どれが自分に合っているかの判断基準が難しいですね〜。
バネはあまり硬くしないでいきたいかなあ
2017年5月6日 18:10
本日は声を掛けていただき本当にありがとうございました。おかげさまでめちゃくちゃ楽しい体験ができました♪
最後のサーキットかるがも走行は、ペースカー先導とはいえ爽快感抜群!!このままいつまでもぐるぐる回って欲しい!と思っちゃいました(笑)
ロードスターをスポーツ寄りにいじりたい、分かります。私も帰り道は足回りを換装しちゃおうか、妄想が止まりませんでした(笑)
いや~~、サーキット走行キケンです❗楽しすぎてハマッちゃうかもです‼(^^)
コメントへの返答
2017年5月6日 18:32
こちらこそ、お会いできて嬉しかったです。

クラスが違ったので、一緒に走れなかったのが残念です
またの機会にはご一緒しましょう

サーキットは楽しいですね
公道を走っている時に残るモヤモヤ感がなくなる感じです
そして不思議と公道では飛ばさなくなったりします(笑)

今日のイベントではミニバンの方も走りに来られて楽しんでおられました。

車種が違っても一緒に遊べるのも良いですね
2017年5月6日 18:16
安い!
ドラサポページお気に入り追加!!(笑

ん?ワン○マさんの派生イベントかしら?
窓口の方の携帯番号も名前も同じ。。。(笑
コメントへの返答
2017年5月6日 18:37
るのるのさんは、サーキットはベテランですから〜

でも安いでしょう?

どうやら事務局は同じみたいですが
講師方の所属が違うようです
2017年5月6日 23:14
サーキットって、走らない時間もまた楽しいのですよね♪

最近じゃ~イカした彼女や奥さんを連れてきておる連中が羨ましくて仕方がありまへん(あははw
コメントへの返答
2017年5月7日 3:53
デスネェ〜

イカした彼女や奥さん連れ・・いますいます
いやー羨ましいですね!

やっぱ、最強のチューニングは助手席チューンですな(笑)
2017年5月7日 0:03
 イイですね〜。
 こういう場で集まれるのも楽しそうですね!
コメントへの返答
2017年5月7日 3:57
ですねー、こんな感じの企画だと
たとえコース走らなくても、車で気楽に遊んでいる感じが楽しいです(価格も含めて)

さながらゴルフで言えば、友達とゴルフの練習場で一緒に練習している感じかな
2017年5月7日 0:11
そうですね~、帰りの高速はやけにゆっくり安全運転でした。どうやらお腹いっぱいになったようです(笑)
また機会がありましたらぜひごいっしょしてください!今日は本当にありがとうございました(^^)
コメントへの返答
2017年5月7日 4:00
こちらこそ、ありがとうございました。
アウディーは治りましたか?

また、遊びに行きましょう
機会があったらシトロエンも見せてください
2017年5月7日 8:07
「ジャングルジム買っちゃった」は?
やっぱりダメか(爆)
コメントへの返答
2017年5月7日 9:40
子供が小さければ通用したかも〜!!(笑)
2017年5月30日 22:19
今晩は。
サーキット楽しいですよね!大人の遊び場といった感じですね。
シート交換は車の挙動を正確に感じられるから是非検討してください。
僕も交換したいのですが、BOSEサウンドが捨てがたいので躊躇しています。


コメントへの返答
2017年5月30日 22:42
シートで変わることはわかっているのですが、家族の意見でシートヒーター付き革シートにしたので、勝手には変えられないのが・・
実はサスよりシートを変えた方が楽しいだろうなあと思っているんです

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation