• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月23日

シトロエンカクタスとの1年を振り返って

シトロエンカクタスとの1年を振り返って カクタスと出逢って1年になりました

試乗無しのカタログ買いというリスクを背負うことで
抽選に当たって正規輸入15台のブラック車輌をゲット出来ました


2万キロ以上を走りましたが,
この安価で個性的で欠点も利点にみせるラテンの性格を備えたクルマはとても楽しく使えました

新車価格230万くらい
思えばメガーヌRS全損事故の後,家族を載せるため降りた保険金で購入した車でした
はじめてのシトロエン,初めてのETG5に加えて3気筒1200NAエンジンなど不安要素満載でした

来てみると,有名なエアバンプは元より,フロントのデザインも,ホイールのデザインも,インテリアのデザインも好きですし,スモークな処理をされたライト類,価格(期待)以上の質感,居住空間の居心地の良さ,私の感性にあったコントロールパネルとハンドルスイッチ,確保された実用性と




質素ななかに,実用性とシャレっ気を取り入れた,いわゆるチープシックな
私の昔からのフランス車のイメージそのものでした.

ENGINE誌に取材いただけたのにも(下写真)
おそらくカクタスの存在が少しは影響した気がします


家族の旅行の足としても活躍して
汚れても気にせずに実用車として使って楽しい車でした
ワンコ達ものってくれましたし・・


キャリアーを載せてもサマになって
荷物の多い旅行もバッチリでした



毎日のように往復140キロの高速道路を走りましたが,エンジンとミッションの特製に慣れてしまえば快適に走れますし,3気筒エンジン独特の鼓動も私は気にいっています.振動はあるのに長距離乗っても疲れない,柔らかいけれどグニャグニャもしない,車線変更も楽しめる・・そんな不思議な乗り心地がまさにシトロエンなのでしょうか?

もちろん加速は悪いですから,助走をつけて追い越し車線に入る必要がありますし,キツイ山道の登りは昭和初期のクルマかと悲しくなります.箱根の山道では,過去に味わった事のない上りで加速しない恐怖感を教えてもらいました(笑).さらにETG5はギクシャクしますし,突然のエンストで冷や汗もありました.

でも何故かしっかりダイレクト感があって,シフトチェンジはパドルで小気味よいのです.
さらに軽さからくる回頭性の良さは痛快で,同時所有のマツダロードスターも真っ青です.ロードスターのサスを変えるまではカクタスのほうがツボにハマればワインディングが楽しいと感じるほどでしたから.

では,他人に勧めるかと言えばNOです
正確には勧める人を選ぶと言う感じです

車に趣味性や個性を求めている人で,
ラテンな不完全さやチープシックな道具に惹かれる方であればオススメできますが
走行性能の高さや道具としての完成度を求め,道具の不備を許せない人や
豪華さやステータスを外車に求める人には絶対に勧められません
同じラテンでもアルファやアバルトのような音や走りとは無縁ですし
サーキットにはもっと縁がありません(笑)

ある意味,この様な車をどう感じるかで,人を分類出来るかもしれない(笑)・・そんな車です

同じフランス車でも前にのっていたメガーヌRSは,運転が好きなヒトの誰にでも勧められて,
スゴイFFでしょう?と自慢出来る車でしたし,一回乗ればわかりやすかった.
ニュルラップタイムなどの記号性から,魅力を説明もしやすい車でした


しかし,カクタスはそうは簡単にはいかなさそうです.

家電でいえば
最近見かける,レトロな性能でもシンプルでオシャレな家電の様な感じでしょうか(笑)
そこにある世界を好きであるゆえに,他の何かを失ってもよいと感じなければ乗れません


最後にこの可愛いシンプル極まるメーター
メーターが出しゃばらないので,視界がよくて,
見える風景がほかの車とちょっと違うんですよ


1年間,色々楽しませてくれたカクタスに感謝です
燃費もよかったよ

それ以上に車輌のコスト満足度がすばらしかったと付け加えておきます.
ブログ一覧 | シトロエン カクタス | クルマ
Posted at 2017/12/23 12:31:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2017年12月23日 12:58
シトロエンの魅力にはまりましたね
最初からのシトロエン乗りなら理解出来るでしょうが中々ルノーやプジョー乗りには理解出来ない魅力なんです。
ルノーは走り、プジョーは特に個性的でも無くどこにでもあるフランス大衆車、昔からのフランス車乗りは プジョーからシトロエンは有るけど、その逆はないとまで言われてましたから!
ルノーはまた別の人がいる。
コメントへの返答
2017年12月24日 12:22
初シトロエンなのですが、現代の車でもシロエンらしさが残っている車に乗れて嬉しいです。20年前にフランス留学帰りの人が、「フランス車に乗るならシトロエンが他国車にない世界を持っている」と言っていたのを今更ながら思い出しました。

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation