• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆shinのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

ワンデイスマイル 袖森ライセンス講習会+(プラス)

ワンスマの主催する袖森ライセンス講習会でライセンスを取得してきました!

+(プラス)として

ルノ夫さん
空気圧の考え方やタイヤの増し締めのタイミングなどを
実地指導していただいちゃいました。

さらに、
アジアンラクーンさんには
袖森の攻め方を
各コーナーごとに解説していただいたのです!

きょう、袖森に行けてラッキーでした。

なんといっても
サーキット走行も車のメンテナンスもした事の無い私ですから、
優しいセンパイ達に初歩から教えていただけて嬉しいのです

ルノ夫さん、アジアンラクーンさん、
本当に有り難うございました。
(あまりの無知さにルノ夫さん呆れませんでした?)

>取り急ぎ空気圧計とトルクレンチはスグに買います!

さて本題のワンスマの講習会では、
サーキットで停止して歩行でグラベルやオフィシャルポストを体験する実習もあって
勉強になりました

<サーキット上で指導する澤選手>


<グラベルの小石です>


<オフィシャルポストと、そこからの眺め>




さて私は
勢いで初スポーツ走行に挑戦!!
が、
ワンスマライセンス持ちの方々に混じって走りましたが、
はっきり言って敷居が高すぎました〜

スポーツ走行の皆さんは速い速い!!
とても流れについて行けず、
私は走るシケイン状態(涙)

みなさん、とても紳士的で
初心者に気を使ってくださるのですが、
それでも
後方から次々迫る車のプレッシャーに圧倒され、
道を譲っているだけで精一杯。
たまに追いかけてはコーナー出口で失敗したりと、
ほとんど自分のペースで走行は出来ませんでした。

このテンパった感じ、
どこかで味わったことがある様な???

帰りの車で思わず回想すると

>そうだ、
>昔ゴルフで初めてコースに出た時の気持ちに近いのです。
>生まれて初めて打つティーショットや、
>メンバーに気を使って遅れない様に、山からラフから
>走りながらボールを追ったあの日・・・(遠い目)

我に帰った私は、

空いている時に来て、
しっかり検証しながらコーナーリングを勉強したい
心から思ったしだいです。

そして、いつの日か
皆さんのペースについて行ける様に精進したいですね!

しかし、練習の時間を作れるか?
それが一番問題だったりします。


<サーキット上に停車した車達
黄色い私のメガーヌと、その後ろがルノ夫さんのメガーヌ>
Posted at 2012/03/20 19:51:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
1112 13 14151617
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation