• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆shinのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

フェデラル 595EVO 235/35/19の感想(公道)

この手のアジア系のタイヤは、色々な意見があるようですね。

サーキットや通勤で年間に何セットもタイヤを変えるユーザーには価格が魅力なので、
実用に耐えるようであれば、お財布には優しい買い物になりますネ。

しかし、品質や性能に疑問の声も・・。
今回、ドリフト野郎の御用達のフェデラル行ってみました。

昨日、さっそく装着してみましたので、
印象がフレッシュなうちに乗った感じを書いておこうと思います。

(私は正確なタイヤの評価法は知らないド素人デスので、
症状のみを記載します。詳しい方は、解説していただけると嬉しいです)

比較は、ミシュランPSS (今まで装着のタイヤ)
車はメガーヌRS
ステージは、一般道と首都高、空きスキの館山道。
購入価格はPSSが発売当初で1本約5万円に対して、1万3000円でした。
(ちなみに同レベルと思われる他社製アジアンタイヤは、
スポーツタイヤでは9000円位から、一般ラジアルでは3000円位からあります)

購入はネットで福島の業者さんから購入。翌日に速やかに到着して、近所で履き替えました。

この商品の選択理由は、19インチというサイズの選択肢は少なく、情報も無い中で印象で選びました。

製造は2012年です。


トレッドパターンはこんな感じ


以下、全てPSSとの比較です。

街乗りの乗り出しの第一印象は
"何かフニャフニャっとした感じ"
PSSとは「サスペンションが違うのでは?」と感じるほどイメージが違います。

冷静にみると
ハンドル切り始め超初期の、ダイレクトに食いつく感じが無いんです
しかし、一瞬遅れてググッとしっかりグリップして来ます。

ロードノイズは結構しますが、気にならない程度です。
住宅街で30kmで走っても何となく剛性感が乏しいです。

高速の80km位での車線変更では、上のイメージを引きずります。
しかし、チョット荷重移動した時の挙動が大きい
すなわち、軽くハンドルを切ってアクセルを抜くと、
フロントが急激にインに入り、後輪の接地感が弱まります。

言い方を変えると、
"簡単に滑らせてお尻を出せそうな感じ"とでも言いましょうか・・。
"ハンドルを切らずに荷重移動で方向を変えやすい"と言いましょうか・・・

伝わりますか?

低速や街乗りでは、車を振り回している感じに浸れて楽しいかも~(笑)
初めてNAロードスター(ユーノス、1.6L)に乗った時を思い出す感じです。

ただ、サーキットではどうなっちゃうんだろう・・?と一抹の不安感が・・・

スピードを上げて直線では、ダイレクトな食いつき感に乏しい以外は、普通に走り止まります。

まだ、しっかり剥けていないでしょうし、タイヤの温度が上がるような走りはしていないので、以上はあくまでも乗り出しの印象です。

今週末は山道を走ってみます
9月に入ったら袖森を走ってみようかと・・・・・

さて、昨日はDでミッションオイルとエンジンオイル入れ替え、ブレーキパッドを点検してもらいました。
パッドは高温で焼け表面が変性している感じなので、"こんど交換時はフェロードなら3000などに変更してもいいかもしれませんネ"とアドバイスいただきました。


Posted at 2012/08/31 08:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5678 910 11
1213141516 17 18
192021222324 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation