• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆shinのブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

Let's circuit でのNDとイベントのインプレッション

Let's circuit でのNDとイベントのインプレッション今日は袖ヶ浦フォレストレースウェイで
パイロンを使った8の字とオーバルのいわゆる広場練習と
自分の車のサーキット同乗走行+チョットだけサーキット走行
というメニューのイベントに参加してきました



ドラサポ主催の"Let's circuit!"

参加費用1Mと思えない内容で、素晴らしいCPとおもます。
私的には勝手に広場練習してる感じがヨカッた。

座学もありました


最後にサーキットフリー走行が2枠くらいと、
マンツー的なアドバイスがあれば満足度は上がるでしょうが、
そうなると過去の他のレッスン参加の経験からは3Mは下らないはずです・・

1Mで参加できてこの内容はとても良いです
逆に、基本的にサーキットは走らないチームのオフ会として、
箱根で集まる代わりに使っても楽しいと思われる企画でした

講師の方々もフレンドリーで、聞けば何でも教えてくれそうです。

私としては、アルファ時代からの友人のKdrさん(S660)に誘っていただき、
みんとものパパシューさんとご挨拶できたことはとても嬉しかったです。
(残念ながら他の皆さんに自己紹介するタイミングを逸してしまいましたが、
どこかでお会いした時には宜しくお願いします)

そして、広場で自由に走れたことで・・・
そして先導があったとはいえサーキットを流せたことで、
公道でしか乗っていないNDをもっと知ることができました。

私はFFでしかスポーツ走行をした経験がないので、
広場走行でFDの挙動を知りたいとも思っていたのです。

NDは8の字走行などでは、ブレーキを踏んで少しハンドルを切っただけでよく曲がるし、
コーナーリング中も、四輪が滑っているような状態になっても挙動がつかみやすく
コントロールすることがすごい楽しい車でした。
今更何をと思われる方もいるかと思いますが、
公道では味わえない走行状態で、さらなる楽しさを知ることができ、嬉しいという意味です
NDロードスター・・惚れ直しました

こうなると
この癒し系スポーツカーNDを今よりもう少しスポーツ走行よりにカスタムしても良いかな〜?
と欲が湧いてきます

あまりバリバリ仕様はNDっぽくないし
と言ってカッコだけのためのモディファイで走行性能を落としたら本末転倒
目的を持って変化させたいものです

具体的には、
1、最も問題なのは椅子なのです。純正はサイドサポートが弱く、特に私のはラグジュアリー仕様のレザーなので滑ります。これをサポート性の良いレカロなどに変えると荷重移動がわかりやすくなり、横Gでも腰がずれなくて良さそうです。さらに着座位置を低めたい!
2、車高調整。これは、間違えると車が台無しになるので注意ですが、走行ステージに合わせてセッティングを変えて変化を楽しむのは私の趣味に合う(笑)結果として車高が下がればカッコもよろし
3、ロールゲージ・・たくさんサーキットに行くのなら必要でしょう
4、インテークをステンレスに変えて音を出したい

なんて・・

しかし、我に帰ればこの車は娘と嫁とシェアしている車でした。

考察するに
1、シートヒーターがなくなって、着座位置が下がるのを女性たちが許すはずがない
2、車高が下がれば、誰かがコンビニでスポイラーを割るだろう。
3、ロールゲージは”ファッション的に大反対”か”二度と乗らない!勝手にすれば〜”と見放されるの間違いなし
4、しかしインテークパイプはバレないだろう

うーん・・・考察ストップ!



Posted at 2017/05/06 17:38:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | NDロードスター | クルマ

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation