• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆shinのブログ一覧

2017年08月16日 イイね!

ガレージに防犯カメラをつけたら・・・AM3時過ぎに見知らぬ人が・・

ガレージに防犯カメラをつけたら・・・AM3時過ぎに見知らぬ人が・・訳あって
警察の指導で
外回りに防犯カメラとセンサーライトをつけました
もちろんガレージにも・・・

すると深夜に見知らぬ人が、侵入して来るところがキャッチできました
その映像は最後に載せますが・・



赤外線かなんかで、夜中でもしっかり撮れます
動きに反応してその10秒前から記録されるという仕組み
高級品ではないのに結構よく映ります

モニター画面はカメラを切り替えられて
録画はモーションを感知して自動で室内のSDに録画されます


さて、平和な朝に
何気なく、深夜の記録をチェックしていたら

なんとAM3:30に侵入者が・・・

前の家のガレージから私の家のガレージに真っ直ぐにスタスタ入ってくる
見知らぬ帽子をかぶってリュックを背負った人物が映し出されました。
午前3時台ですヨ。

躊躇なく私のガレージ内に入ってきます
我が家はガレージと言っても、
庭ではなく家の一部なので、家宅侵入です

それも道を歩いてきたのではなく、向かいの家のガレージから出てきています・・・
何より裏路地なので、普通は一般の通行人は通らない道ですから

あるラインを超えるとセンサーライトが突然昼間のように明るくなるようにセッティングしてあるので、
深夜だと突然眩しいくらいの灯が点灯します。
彼はライトが点くと、そそくさと引き返して出て行きました。


(画像はぼかしてあります)

何が目的だったのかはわかりませんが、
少なくても、他人の敷地に深夜3時に入ったらダメでしょう

防犯カメラとセンサーライトをつけた意味はあったように思います。
Posted at 2017/08/16 23:13:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | ライフ | 暮らし/家族
2017年08月11日 イイね!

シトロエンC4カクタスにキャリアーとルーフボックス(バーミューダーフレックス)取付

シトロエンC4カクタスにキャリアーとルーフボックス(バーミューダーフレックス)取付夏の小旅行に備えて純正キャリアーを取りけました
カクタスで大人5人+犬2頭の旅行に行くためです

まずキャリアーは純正を装着
なぜか社外品のスーリーより安いのです

ちゃんとシトロエンのロゴいりです。
(前後で長さと形状が違うので、間違えるとうまく取り付けられません)

そして載せるボックスは、今回は
折りたためて簡単に外せてコンパクトにしまえる、
サイズの割に容量の多いコレに決めました


横からチェックで開けられるのも
荷物の出し入れに便利そうでニーズに合っています


たたむとこのケースに入ってしまいます


商品名はバーミューダフレックス
これは3700という小さいサイズです
ネット上ではこんな取付動画がありました


実際に大変だったのは、最後の位置ぎめだったりします。
一人でできないことはないですが、二人の方がスムースでしょう。

余談ですがディーラーの情報では
純正ボックスの場合にはラージサイズはトランクが当たってしまい
開ききらなくなると言っていました。
また、同じスーリー製でも、社外品に比べると純正ボックスの価格は安いのです。
ディーラーさんに理由を聞いたら
「安い理由は材質的に差があります」
とのことでした

私の場合には、取り外しと取り外し時の格納製で今回の商品を試すことにしました


Posted at 2017/08/11 15:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン カクタス | クルマ
2017年07月25日 イイね!

FBM(フレンチブルーミーティング)

気がつくと、FBM(10/28-29)の参加申し込みが始まっていました。

http://www.kurumayama.com/fbm/info/schedule.htm#pre_day

メガーヌRSの時代は参加できませんでしたが、今年はカクタスで行ってみたいと思っています。

せっかくですから泊まりでと思って、申し込みフォームを見ると・・かなり埋まってきていますね。
Posted at 2017/07/25 22:55:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | シトロエン カクタス | 日記
2017年07月23日 イイね!

カクタスにエンストの発作

カクタスにエンストの発作順調に1万2000キロを走っているカクタスですが
チョットまずいアクションがありました

交通量の多い国道で、アイドリングストップ状態で信号待ちで停車していた時のことです

信号青→アクセルオン→エンジン反応せず(あれ?)→メーターに警告灯が沢山点滅(変だぞ!)
→キーをひねっても反応せず(あやばい!)→後ろのトラックからクラクション(すんません!)
→窓から手でトラックに×サインを送る→気を取り直して
→キーを全部戻して引き抜き、もう一度ブレーキを踏みなおして初めからやったら
→エンジンがかかった〜!!

チョット焦りました。
スマートロードスターでは実はよくあった現象なのですが・・・
(スマートロードスターはこの比ではなく、走行中にエンジンが止まるなど危険なレベルで、手放した理由の一つでしたが、脳裏に蘇りました・・・)

それ以来、カクタスのアイドリングストップは毎回オフにして使用すると言う状況が続いていました

と言うことで、週末にDの”有明サービスポイント”に初めて行きました。
場所は都内では色々と議論のあった場所の近くです。
埋立地なので、チョット殺伐としたところですが、
中に入ると入口からシトロエン、プジョーの中古車やナンバー無しの車がいっぱい・・

カクタスもいます

その奥に、整然とした修理工場とオフィスがありました


肝心のエンストですが
各種チェックで原因はわからず、ソフトウェアを再インストールすることになりました

インストール時間は1時間と言うことで
待ち時間に近隣をフラフラ・・
ゆりかもめの有明テニスの森駅を初めて利用して国際展示場まで行って時間をつぶしました



さて、カクタスくんこのまま発作を起こさずに行ってほしいものです。
あえてアイドリングストップは切らずにしばらく経過観察ですが
きっと大丈夫でしょう!!
Posted at 2017/07/23 19:52:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエン カクタス | クルマ
2017年07月23日 イイね!

夜の東京をNDでオープンドライブ・・・外せないストリート(動画アリ)

夜の東京をNDでオープンドライブ・・・外せないストリート(動画アリ)久しぶりに夜が空いた週末・・でも何も予定がない。

夜の9時過ぎ、飲み会の家内を迎えに行った帰りに、
助手席の酔い覚ましも兼ねてND屋根をオープンにして夜の都内を流しました。

懐かしい定番スポットに立ち寄ると、
"あら今日はライトアップが綺麗じゃん!!”

なにより、このアングルはオープンカーの特権です〜



女子大生の娘をココに連れて行ってやると話していたのに、
家に忘れて行ってしまたので
”えー、約束が違うー”
といささかのクレーム。

そんなこと言うなら、
いつか、首都高夜のオープンドライブにご招待しましょう〜。
髪の毛ぶっ飛ぶぞー(笑)
Posted at 2017/07/23 18:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | NDロードスター | クルマ

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation