• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆shinのブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

メガーヌの5万キロ突破祝い完成



メガーヌ2周年5万キロ突破祝い

に発注したモノが出来上がった様です!

1ヶ月以上かかってしまいました。

木曜日にメガーヌRSにプレゼントしてあげる予定です

頑張ってくれているお礼に

プチプレゼントです<
/b>
Posted at 2013/06/11 23:36:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルノースポール | クルマ
2013年05月23日 イイね!

海を見ていた午前 (W)

☆shinです
今日は天気のよいお休みでした

ちょっと海を見たくなって、
メガーヌでプチドライブ

faceBookにも書きましたが
水平線と行き交うタンカーを見ながら
ラテを飲みつつボ〜としていました

スタバのカップが透明なら
コップの中をタンカーが通ったでしょう

その後に予定の無い一人カフェも良いものです



場所は海ほたるのスタバ
ココの窓からは海と船と羽田の発着便と海ほたるPに入ってくる車がチェック出来ます
海を見ながら読書の場所としてもオススメです

(ただし、土日は混み過ぎかも・・・)
Posted at 2013/05/23 23:00:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルノースポール | クルマ
2013年05月18日 イイね!

ワンコとドライブ 〜タイ料理〜

☆shinです
シェルティーのプレアデス君を連れて
車で行けるタイ料理のお店に行ってきましたのでご紹介です!

木更津の Rom Asia さん。タイ国政府商務省認定レストランだそうです

まだ寒い時期でしたが、ポカポカ陽気だったのでドライブに出発♬

館山道を走って、木更津北インターから7分くらいかな?
広い道に面していて駐車場も止めやすいです。
東京からならアクアライン超えて2つ目の出口になります。

     

ワンコが入れるのは屋外のカフェです
屋内は人間様だけなので、今回は屋外へ
入り口にはこんな椅子が・・
     

エントランスから
エキゾチックなムード満点です
     

屋外カフェはこんな感じです
     

椅子とテーブルもタイですね〜
     

定番の象があちこちに・・
     

詳しくはコチラのHPを見てください
ドックカフェという事らしいです

始めてなのでランチセットを頼みました
メニューもエキゾチックです
     

この雰囲気だけで、充分に非日常性を味わえて満足
なんが、熱帯雨林の中のテラスで食事をする雰囲気です
奇麗なお姉さんがプレアデス君に水とお菓子をくれました。
興奮のあまり落としてしまってウッドデッキの隙間から下へ落下・・・(笑)

ブログ用にと記念撮影もして
プレアデス君もご機嫌です
     

おっと、
肝心のお食事も美味しかったですヨ
     
     
     

食いしん坊のプレアデスも味見して合格!!
     

なんとお箸にも象が・・ボクが店主なら
店の中の象の数当てクイズやっちゃうなあ〜
     

お会計の後、
こんな感じで見送られました
     

気楽にドライブして、ワンコ連れでエキゾチックな郊外気分を味わえるこのお店

チョット非日常が味わいたくて、
エスニックが好きならオススメですね

バイバイ 


Posted at 2013/05/18 08:29:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | グルメ/料理
2013年05月01日 イイね!

メガーヌにお色なおし発注

メガーヌRS購入して二年5万㎞突破のごほうびに

 プチお色なおし を発注しました。

受注生産で製作に1か月かかるそうですが、

チョットした楽しみです!!
Posted at 2013/05/01 07:21:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルノースポール | 日記
2013年04月29日 イイね!

ワンスマ袖森フェスティバル11thは、流し撮りで参加しましたが・・

ワンスマ袖森フェスティバルに参加してきました!!

当日はGWの渋滞で、遠くから来られた方々、
本当にお疲れさまでした

今回は、池之平昌信先生の流し取り教室に参加です!!
(このページの最後に、走った方の私のヘタクソな流し取り写真ありです)
実は流し取りは、はじめての体験でした。

教室には やまのきこりさん と一緒でした
きこりさんからは鈴鹿のお土産をいただき、ありがとうございました
自宅に帰って、なぜか子供達にバカウケでした(笑)

頂いたもの写真。ビデオは流し取り卒業試験?でゲット

しかし、流し取り教室・・甘く見ていました〜

ブラブラして見学したり、
みん友さんとだべったり・・・
時々写真とって・・とゆう感じかな?  なんて思っていましたが・・

イエイエ
写真の道は厳しいのです。
食事の30分以外は、ほぼコースの傍でカメラと格闘でした。

みんからの皆さんには、ほとんどご挨拶出来ず、
失礼いたしました。

それにしても流し取り難しい!!!



私はいつも、ボケとかを気にする静物しか撮っていなかったので、
晴天で望遠つけてシャッタースピード8分の1!!なんて未体験・・・

そして重いカメラを、ひたすら横に振り続ける・・
私は
レーシングフォトグラフィーはスポーツだという事をしりました(笑)


キャラバンの様にサーキットを歩く生徒達

でも内容はとても充実。
まず座学からスタート

池之平先生からは
目的をしぼった、メーカーごとのカメラ設定にはじまり
動くラジコンカーの試写トレーニング、そして
先生自らの体を張った講義で笑顔の絶えない1日でした

車の代わりに走る池之平先生

空中に投げたメガホンを撮る練習も難しかった


その間に、皆さんはイベント見たり、スイーツ食べたり
スポーツ走行したり買い物したり、整体受けたり、
レースクイーンと良い事していルンだろうなあ〜と妄想が広がります(ウソ)

ちなみに流し取りの陣地の近くではサックスの演奏していました



最後の最後まで撮り続け、
私のカメラは途中で電池切れに・・・

その時に触らせていただいたプロ機材にビックリです
500ミリにNikon D4は別世界でした
映像も連射速度も凄い・・

さて
私のNikonD700と70-200 f2.8で,
走ったみなさんを撮ってみましたが・・・

うーん、残念ながら上手に撮れませんでした

被写体になっていただいたみなさんごめんなさい
全然だめでした〜(涙)

一応、このページの最後にアップしますが・・

しかし、現代のカメラ・・
何でもカメラがやってくれると思ったら大間違い
良い写真を撮るのは、やはり知恵と体力とスキルが必要なんですね〜

カメラも車も同じだとわかった一日でした

精進精進・・・・

























Posted at 2013/04/29 14:13:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルノースポール | クルマ

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation