• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆shinのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

チタン

クルマ(スポーツ車)の正常進化として、
軽量化と言うのは間違いなく正しいよね!

すると、
チタンで5㎏減量は、間違いでは無いなあ・・・

なんて思ったのでした

マル
Posted at 2011/09/29 11:30:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルノースポール | 日記
2011年09月26日 イイね!

メガーヌR26R

予定の無い休日の早朝は、
首都高をブラッと散歩が日課の私です。

今週はじめの日曜日も、
朝5時台には屋根も開けて首都高を流していました。

朝の空気が気持ちいい!
特にレインボーブリッジから御台場への道は、
空いている早朝は最高なんです。

で、2周ほど流した頃でしょうか・・・
後ろから急速に迫ってくる白い車あり!
あっという間に私の後ろにピタリとつくじゃあないですか。

バックミラーの中のクルマにはロサンジュが光っています。
そしてヘッドライトの形状からメガーヌ2と診断(W)
さらに、走りの感じやたたずまいはきっとルノースポールだろうと予想。

どう考えても、
私の乗っているスマートロードスターでは相手にならないことは
現行RSオーナーとして歴然なので、
3車線になったところで道を空けました。

で、
前に出たのは確かにメガーヌ2RSですが、
そこにはR26Rとエンブレムがはってあります。
そしてステッカーの貼られ方もR26Rのそれじゃないですか!

メガーヌ3トロフィーの記録が出るまで
ニュルブルクリンクFF最速記録保持車のR26R。
ホンモノかな?
日本では発売されなかったような?
なんて考えているうちに、視界から消えました(笑)

ちなみにウィキペディアにはR26Rは以下のように記載されています
「メガーヌRS(ルノー・スポール)の派生バージョン。RS TROPHY、F1 TEAM R26に続く進化モデルで末尾のRはRADICALE(ラジカル、究極)を意味する。エンジンは230馬力/31.6kgmのままだが、後席を除去し2シーター化、リアクオーターウィンドウおよびリアウィンドウを軽量ポリカーボネイトウィンドウに変更、カーボンフルバケットシート、カーボンボンネットの採用など徹底した軽量化により123kgも減量。その結果ドイツのニュルブルクリンクをFF最速の8分17秒でラップした記録を作った。450台の限定モデルで、イギリス、フランス、スイス、スペイン、ドイツの5ヵ国で販売された。」

さてさて、
いつもの辰巳パーキングによると、
ビートとアルファロメオであふれていました。

こんな早朝から集まれるチームに感心しつつ
コーヒー飲んで帰った私でした

それにしてもR26Rは幻だったのでしょうか?
Posted at 2011/09/26 12:12:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルノースポール | 日記
2011年09月19日 イイね!

REAULT sport ステッカー

REAULT sport ステッカー買いだめてあったステッカーを貼っちゃいました。
黄色にあえて白というところが、
自分のとても小さなこだわりなんですが(笑)

じつは、小さいステッカーがもう一枚あって、
どこに貼ろうかまだ悩んでいます。




1500円貼っただけで、しばらく幸せですから、
とてもエコで楽しい悩みです。



*きょうはウチのカワイイ秘書!の結婚式に出席します。
アルコールも入るので、
帰りは式場ホテルまでコレでヨメさんに迎えに来てもらおうと計画中。
しかし、ヨメはどうも話を避けています。

結局は子供+犬の輸送用のバンで正装の私も輸送されそうな気配・・(トホホ)
Posted at 2011/09/19 08:58:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルノースポール | 日記
2011年09月19日 イイね!

オフミに初参加

オフミに初参加スマートロードスターも乗り出して1年を過ぎました。

スマートはオーナーの交流が盛んと聞いていましたが、
確かに沢山の会やオフミがされています。

スマロー(オーナーの皆さんはスマートロードスターをこう呼ばれています)
も何年も前に製造中止になっている車なので、
以前から活発な交流が行われているようです。

今回、ミクシーで発進されたイベントに参加してきました。
私としては初めてスマートロードスターのオフミとなりましたが、
毎年の恒例イベントのようです。

白樺湖で1泊のイベントでしたが、
私は初日に日帰り参加。
多くの皆さんは旧知の仲のようでした。

ほとんど見かけない車なのですが、
数十台そろっての走行に加入出来て、それだけで感激。
さらに、
ベテランオーナーさんの色々なモディファイを拝見出来て、
楽しいひとときでした。

*ちなみにメガーヌRSはまだミクシーのコミュが無い様な気がします。
RSのオフ会などあれば、こちらも参加したいものです。




Posted at 2011/09/19 01:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートロードスター | 日記
2011年09月13日 イイね!

メガーヌで責められたオレの懐の小ささ・・

やっと8000キロを超えたメガーヌRS。

ただし、もとはと言えば、
嫁号として購入したRSなのです。

この黄色も、ホイールデザインも、
実車を見た妻が一目ぼれしたことで、
購入実現出来たといっても、言いすぎではありません。
(もちろんそれ以上に私は気にいっていたわけですが)

それまでには、
嫁号として私が推薦した数台の車が彼女に却下されていた時だったのです。
(某イタリアの◯バ◯トも、切ない理由で蹴られていました・・)

オレ曰く
”横幅デカイし19インチだぜ?お前には無理じゃん?”
と言いましたが

妻君
>え?ガンバル。大丈夫!

なんて言うし、
嫁はアルファ155も左ハンドルミッションで乗りこなしていたので、
大丈夫だろうと判断。
オレにも好都合という事で即決購入。

しかし、ふたを開けてみると、
妻君はほとんど運転しないじゃないか・・・

そのうえ、RSが納車したら、
妻君は今まで触りもしなかったスマートロードスターに乗っちゃったりしている。

・・・なぜ???

で、聞いてみましたよ

オレ責める
”君もRS気に入ったんだろう?君用に買ったんだぜ?なんで乗らないの?”

妻君曰く
>だって、・・あなたの許可が下りないから・・・

オレ
”え?運転しちゃダメなんて言ってないぜ!どんどん乗りな~って言っているじゃん!!”

妻君
>その許可じゃなくて・・・・

と結婚前の様な上目遣い・・キモイぞ~

オレ
”何の許可?のこと??”

妻君
>ブツケテ良い許可に決まってんじゃん!大事にしすぎていて乗れないよ!!!!

オレ
”・・・・・・・”

妻君
>早く許可して~!そしたら飲み会の時にメガーヌで迎えに行ってあげるよ~

オレ
”なんか・・オレが悪いみたいに・・聞こえるけど・・??変じゃない?

妻責める
>変じゃないよ!。気持ちを大きくして、許可してくれれば乗ってあげるから~

おもわず許可しそうになって、
怖くなって話題を変えた私なのでした。

Posted at 2011/09/13 18:48:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルノースポール | 日記

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation