• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーの愛車 [マセラティ ギブリ]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

センターピラーカバーの取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/album/1103645/
1
センターピラーカバーが少しずれているようなので、位置調整のために一度取り外してみます。

まずは前後のドアを開き、センターピラーカバー下部のプラスチックカバーが見えるようにします。
2
プラスチックカバーを外す際は、上側からはがします。なるべく刃の薄いスクレイパーを用意します。下からはがすのは良く無いです。
その理由は次の写真にて・・・
3
プラスチックカバーの裏側。
下の赤矢印部分がツメになっていて、上の黄色矢印の先の突起が本体に突き刺さって固定されているので、この突起を引き抜く意識で取り外せば良いです。下からはがし始めるとツメを破損する可能性があります。
4
プラスチックカバーをはがしたところ。先ほどの突起は黄色い矢印の先の穴に刺さっています。ツメは赤い矢印の先あたりで引っかかりますね。

水色〇のスターヘックス(T30)を2個緩めます。後部座席側のボルトはリアドアが邪魔で作業空間が無いため、工具を選ぶかもしれません。
5
ボルトが取れたら、ピラーカバー本体を下から手で持ち上げます。裏のマジックテープで車体と固定されているので、ベリベリと引きはがしながら持ち上げます。
6
上端部分はフックで引っかかっているので、最後はカバー本体を下に引き下げてフックを外します。

これでセンターピラーカバーの取り外しは終了です。
7
<参考写真①>
車体側とピラーカバー側のフック。
車体側はリベットで固定されているので容易には外れません。
フックの吻合はあまりカッチリはしておらず、左右にすこし動かせる隙間がありました。(これは車体や年式より異なる可能性があります。イタ車なので(笑)
8
<参考写真②>
センターピラーカバー本体の裏側。
マジックテープが施されています。
上のフックも緩いし、下のボルト用の穴の位置も悪いので、マジックテープが無いと正しく固定できません。ここはイタリア車らしい感じです(笑

センターピラーカバーの部品番号は 6700247870 となっていましたが、この型番はパーツサイトには出てきません。廃盤なんですかね。
フォトアルバムの写真
<参考写真③> 右側センターピラーカバーの部品番 ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIYラッピング

難易度: ★★

シートベルト擦れ対策 L字ゴム交換

難易度:

パドルシフト故障⇒交換

難易度:

DIYヘッドライトスモークフィルム施工

難易度:

センターコンソールパネルクリア割れ補修

難易度: ★★★

フロントグリルカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月29日 23:02
素晴らしい🤩さすがエス☆イーさんです👍今回はやりましたね\(^o^)/
コメントへの返答
2021年5月30日 0:34
コメントありがとうございます♪
この説明では外れただけで、ズレの解消はこれからです。ちょっと面倒なことになりました(^_^
2021年5月30日 10:38
まさかのマジックテープ 笑 それならちょっとずらすだけでってのは甘いかな? 
コメントへの返答
2021年5月30日 12:55
コメントありがとうございます😊
まさかのというか、恒例のマジックテープです(笑
上端部は左右にずらせるのですが、下のボルト穴が明らかに手開けで位置が変なので、今の位置に収まろうとします。なので多少の加工を行いました。

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation