2020年10月03日
危険な追い越ししたり、結構飛ばしてる車を見かける。
「漏れそうなんじゃない?w」
なんて煽る人も居る。
イラッとする気持ちをそうやって発散させて落ち着かせようという例えかと思ってた。
マジでトイレに駆け込んでたw
相手は一大事だし自分も同じ行動するんだろうけど、出くわすと笑える( ´,_ゝ`)
運転のしかたって大事。
あの運転手、制限速度だと漏らしたのかもしれないけど大人しく運転してれば、少なくとも俺に笑われる事は無かっただろうに( ´_ゝ`)
俺も誉められた運転ばかりしてるわけじゃないから、他人事と思わず運転気をつけなきゃ(*´ー`*)
調子に乗った運転してる奴を見かけると、ついついストーキングしたくなっちゃう( ̄▽ ̄;)
こんなんだから、大型バイクには乗れないw
Posted at 2020/10/03 10:11:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年09月23日
100Kgちょいしかないスーパーカブ。
危なかったw
サイド立てたはずなのに、こっちの隙を見て倒れようとしやがった( ̄▽ ̄;)
意識外で倒れられると、流石に軽いとはいえ倒れる一歩手前まで傾いた( ´_ゝ`)
足腰弱ったら無理だなw
ほぼ横倒しに近い状態だから、とっさに支えた変な体勢で戻せる人はそうは居ない。
カブだからどうにでもなるが、大型なら諦めて倒すしかないだろね。
下手に支えたら多分、筋やって動けなくなる。
もしくは下敷きになる。
カブで良かったとつくづく感じた連休の話w
Posted at 2020/09/23 20:52:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年08月30日
暑い中、9名の参加者が集まった。
……数え間違えてたらごめんねw
広島から1度参加された方がまた参加してくれたのには驚いた。
近い距離でもないのにありがたいことです♪
距離的なもので言えば、同じ島根でもヴァンプさんが1番遠いのに顔を出してくれる。
グロムで参加したら道中、哭きながらの参加になるだろうな(´Д`)
前回写真撮ったのに、今回は話に夢中になりすぎて&暑すぎて撮れなかった( ̄ー ̄)
オフ会と言いつつ、単に雑談するだけのおはキラ。
喋り倒すのは女性の特権ってわけではないのよ(*´-`)
おっさんも集まれば車だけに関わらず色んな話題で盛り上がれる♪
現在はおっさんばかりだけど、決して下ネタで盛り上がるような下品な集まりではないので、オフ会デビュー戦にはもってこいかと思う(*´-`)
知らない世界に飛び込むのは勇気がいるけど、ホントに冗談抜きでゆるいから「こんにちは」の一言さえあれば、即受け入れ体制に入って温かく受け入れますので、どうぞご参加ください♪
で、きたる9/20。
次回のおはキラの日でもあるわけだけど、江津市で
[日本初の公道レース]
が開催される日でもある。
まあ、長くなるから詳しくは[江津市 カート]で各々調べてw
成功をおさめて、カートではあるけども
[日本のモナコ]
みたいに盛り上がるといいな(*´-`)
Posted at 2020/08/30 20:30:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年08月08日
ゆうひパーク三隅、2021年3月末を持って解散だってさ。
詳しくは書いてなかったけど、おそらく店が無くなって無人の道の駅みたいな形になるんじゃないかな?
バイパスが出来ると便利になる反面、経営難に陥る所も出てくる。
行ってみたいと思ってた方は早めにどうぞ。
半年なんてあっという間ですぜ( ´_ゝ`)
と、もうひとつ。
正式名称は存じ上げないが、お魚センターでお馴染みの浜田にあるあの施設。
今年の11月にリニューアルオープンの予定だったみたいだけどコロナの影響をはじめ、色々あって来年3月に延期。
以上、山陰中央新報(新聞)からの情報でした( ´_ゝ`)
知ってる人は知ってるだろうけど、たまたま新聞見なかったら俺も知らなかったから報告しときます。
Posted at 2020/08/08 22:30:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年08月07日
車で走ってて普段は渋滞する場所じゃないところで渋滞。
なんとなく事故かな?って感じると思う。
どんな事故なのか気になるよね。
バイク乗ってたらすり抜けて状況確認出来るのにな~と常々思ってた。
で、バイク乗るようになって丸3年。
無い方がいいんだけど、事故現場に遭遇。
すり抜けて先へ進み現場見てUターン、とりあえず後続に居るトラックの運ちゃんには前の方でやらかしてるからしばらく動かないってのを報告。
訳も分からず止まってるの、運ちゃんは気が気じゃないだろうからね。
で、バイクはエンジン止めて押して歩けば歩行者扱いだったのをすっかり忘れてた。
歩道があったからそこを通過すれば簡単に回避出来たのに、わざわざとんでもない山道を迂回して進んでしまった。
今回は正面衝突の全面封鎖だったけど、事故車が歩道に乗り上げてるケースもあるから、今回の事でそこんところを冷静に判断出来るようになったかな。
警察来てなかったら救護活動はもちろんするけど、警察に加えて救急隊も来てたから自分の通勤路の確保が第一優先。
今回通った迂回路より近そうな迂回路を見つけたから、今度通ってみよう(*´ー`*)
Posted at 2020/08/07 13:09:22 | |
トラックバック(0) | 日記